ぐうすけのお手紙

ぐうすけのお手紙

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

JayKIBA

JayKIBA

Freepage List

June 23, 2009
XML
カテゴリ: 実践

 ジッセンジャー諸君。変わりゆく世界で、変わりゆく自分自身を生きよ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 23, 2009 07:16:05 AM
コメント(4) | コメントを書く
[実践] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


最近気付いたのですが、  
T‐6 さん
本日の指令、その日に読んだら、「ああ、そうですか。」と言う感じでもう一つ、心に入ってこないのですが、翌日とか何日後とかに読み返してみると、ビックリするぐらい心に響くと言うのか、心に引っかかる言葉が多いです。これは私だけですか? 例えば昨日の本日の指令 「 ほんの小さな心配りの差が大きな波動を生む。そう心得よ!」は昨日見たときはそれほど入ってこなかったのですが、今日読み返してみると
すごく入ってきました。うーん、いい言葉ですね。 (June 23, 2009 10:52:02 PM)

最近気付いたのですが、  
T‐6 さん
本日の指令、その日に読んだら、「ああ、そうですか。」と言う感じでもう一つ、心に入ってこないのですが、翌日とか何日後とかに読み返してみると、ビックリするぐらい心に響くと言うのか、心に引っかかる言葉が多いです。これは私だけですか? 例えば昨日の本日の指令 「 ほんの小さな心配りの差が大きな波動を生む。そう心得よ!」は昨日見たときはそれほど入ってこなかったのですが、今日読み返してみると
すごく入ってきました。うーん、いい言葉ですね。 (June 23, 2009 10:53:02 PM)

ゴメンナサイ。  
T‐6 さん
同じことを書き込んでしまいました。 (June 23, 2009 10:55:45 PM)

Re:最近気付いたのですが、(06/23)  
JayKIBA  さん
T‐6さん

「本日の指令」を読み返してくださているのですね。ありがとうございます。


物事には「走り」「盛り」「名残り」があります。
つまりタイミングですね。

私は、一期一会には3つの一期一会があると思っています。

「人」との一期一会
「時」との一期一会
「土地」との一期一会

です。

ですから同じ言葉に触れてもそのタイミングによって琴線への触れ方が変わってくるのは当然です(笑う)。

T-6さん、いつも本当にありがとうございます。

(June 25, 2009 08:07:10 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

車のバッテリーを修… ジョニー@こいずみ猫店さん

静岡県浜松市細江町… くめっち・ひさごめさん
茨木市PTA協議会・会… jilu0922さん

Comments

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: