PR
カレンダー
コメント新着
最近、原石を買う事が多かったのだが、久し振りにインディアンジュエリーを購入☆
と言っても、最初はオパールのルースなんかが欲しくて色々と物色していたんだけど、
イマイチよく分からん上に、良いと思った物はお値段も素晴らしい!(@_@)
そんな時、人工オパールだが気に入ったデザインのナバホ・リングを見付けた。
「本物はもっと価値が分かるようになってからでもいいか♪」 とリングを買う事にした。
これは「 インディアンジュエリーKC,s 」楽天店の物。 これとデザインは全く一緒。
本当はポイントが使えるココで買いたかったけど、19号は大きすぎる~~~(^^;
インディアンジュエリーを知ってる人は、「あれ?ナバホ族の?ズニ族じゃないの?」 と
違和感を感じるかも知れない。
確かにインレイ技法(石や貝殻などを細かくカットし組み合わせデザインしていく伝統的な技法)は
ズニ族がもっとも得意とする物だ。
事実、このデザインは「ハミングバード・フレンドシップ」と言って、ズニ族の有名アーティスト
“Dicky Quandelcy”や、その元妻“Amy Wesley”が好んで使っている。
しかし、元々このデザインの意味する所は、『空中停止して8の字を描くことから、
切目の無い【友情】のシンボルとされているハミングバードをモチーフとした物』であって
ネイティブ・アメリカン全ての部族に共通する教えの表れなのだ。
そして、ナバホ族でも細かなインレイ技法を得意とする“N.LEE”が、このリングを作った。
ブランド的な付加価値の付くズニ族のアーティストよりは、求めやすい価格が嬉しい♪
うんちくを並べてしまったけれど、
要するに私は、「ハミングバード・フレンドシップ」の精神やデザインが好きで、
技術に殆ど差がないのなら安いに越した事はない!と思ってナバホ族のを選んだ。と (^O^)
キラキラと光の加減で色を変えるさまがとても綺麗で、買って正解だったと大満足!!
サイズさえ合うのなら、まだ楽天で購入出来る。 私とペアなんかいかが~?(笑)