全157件 (157件中 1-50件目)

夏のカクテル マンゴーダイキリ ハジメマシタ #マンゴー #石垣島カクテル #マンゴーダイキリ #石垣島bar #石垣島サマーグラス #石垣島 #夏のカクテル
2017年08月11日

しっかり心と体のリフレッシュをして石垣島に戻って来ました♪今月も宜しくお願い致します♪ ボウモア 1989 23年 52% ウイスキーエージェンシー&スリーリバーズ アートワーク BOWMORE DISTILLERY THE WHISKY AGENCY & THREE RIVERS Distilled 1989 AGED 23 YEARS CASK EX-SHERRY WOOD 52% Bottle 360 #石垣島bar #石垣島サマーグラス #ボウモア #アイラモルト
2017年08月06日

ジャマイカ ワーシーパーク 2006年 ラ メゾン ド ウイスキーからジャマイカラムの入荷です! とてもバランスの良いジャマイカラム♪ジャマイカの個性が飛び抜けることなく、されどジャマイカを感じさせる。際際の絶妙な仕上がりです! 石垣島にはとても合ったテイスト♪ La Maison du Whisky Jamaica WP 2006 #ラム酒 #ジャマイカラム #石垣島bar #石垣島サマーグラス #石垣島
2017年08月03日

アードナムルッカンスピリット 2016 2014年に創設した新しい蒸留所「アードナムルッカン」から遂に発売された待望のファーストリリースボトルが石垣島にも上陸しました! スコットランドのマル島のすぐ北にあるアードナムルッカン半島。グラスゴー中心部から北西に約250キロも離れた半島です。 テレビで放送され注目を浴び一気に入手困難になりました。石垣島で飲めるのは奇跡的です 笑 今回のファーストリリースは約2500本限定。 ピーテッドモルトのオロロソとペドロヒメネス15樽(60リッター程のオクタブ)とノンピ-トのオロロソとペドロヒメネス14樽(オクタブ)をブレンドし、2か月間スパニッシュオークのペドロヒメネス樽でフィニッシュ。 まだ、ウイスキーとは呼べずスピリッツ表記ですが、この蒸留所のポテンシャルの高さがにじみ出てます🎵これからも楽しみですね🎵1本しかありません。早い者勝ちです! #アドーナムルッカン#シングルモルト #クレイジージャーニー #石垣島bar #石垣島サマーグラス #石垣島
2017年07月23日

アードベッグ ケルピー 本日の日曜日は明日が休日のため営業してます♪営業時間は25時くらいをめどと考えております。 年々、人気が増してくるシングルモルト。その中でも、アードベッグは年々入手が難しくなって今回のケルピーは半分諦めていましたが、なんとか購入することができました!石垣島でも都会と変わらず提供出来る。バーテンダーにとっては幸せなことです(^-^)とは言うものの早い者勝ちです! アードベッグ・デー2017年限定商品『ケルピー』 黒海産のヴァージンオークで作られた樽を使ってた原酒とバーボン樽で熟成した原酒をヴァッティング! アードベッグらしいピーティーかつスモーキーな風味を最大限に引き立たせた物になってます♪ 名前の由来は海の精“ケルピー”にちなんでおります! ISLAY SINGLE MAIL ARDBEG KELPIE 46% #アードベッグケルピー #石垣島 #石垣島サマーグラス #アイラモルト #アードベッグ #石垣島bar #島んちゅカーニバル
2017年07月22日

スキッパー デメララ ラム 新しいラムの入荷です🎵 1930年に発売された当時のラベルを再現。 とても濃い色出てます!タイプの異なる7つの原酒をブレンド。飲み方を問わない気軽なラムです。甘すぎないので、モルト好きにはオススメです。シガーとの相性も良さそうですよ。 2012ラムマスターズにおいてはダークラム部門で見事に金メダルを獲得。 Skipper Demerara Rum #デメララ #ラム酒 #石垣島 #石垣島bar #石垣島サマーグラス
2017年07月19日

季のTEA 京都ドライジン 京都のジン、季の美よりお茶の香が心地良い夏向けのジンが入荷です♪香からアフターまでお茶感満天です♪美味しいですよ♪↓にメーカーの解説を張り付けてます。詳しくは下記で。 ※HPより 季の美の『お茶のエッセンス』を引き上げた和の香り溢れるジン。 京都宇治市にある明治12年創業の老舗茶舗「堀井七茗園」とのコラボレーションで生まれた新しいクラフトジンです。 室町時代に足利将軍が指定した後世宇治七茗園の中で唯一現存する「奥の山」茶園で栽培した玉露と碾茶(てんちゃ)を「季のTEA」のためだけに特別な配合でブレンドし、良質なお茶の深い香りと旨みをじっくりと引き出し蒸溜しました。 #季のTEA#季の美 #石垣島バー #石垣島サマーグラス
2017年07月18日

グレンマレイ1973 36年 ウイスキーエージェンシー パーフェクトドラム 今から数年前、まだ私がモルトを買いあさっていた時のボトル。ストックをガサガサしてたら3本あったので開封しました。今、この手のやつを飲もうとするとかなり高額です。御早めに♪今月も宜しくお願い致します! GLEN MORAY 1973-2010 36y THE WHISKY AGENCY THE PERFECT DRAM for THREE RIVERS Distilled 1973 Bottled 2010 CASK EX-BOURBON HOGSHEAD 53.1% Bottle 301 #石垣島バー #シングルモルトウイスキー #石垣島サマーグラス #スリーリバース
2017年07月16日

たまには泡盛でも♪ 池原酒造 酉 初ぐし 池原酒造の白百合の原酒になります。通常の白百合は30%ですが、こちらは44%。 より個性的な味わいを求める泡盛loverの方にお勧めですよ♪ #石垣島#池原酒造所 #石垣島バー #泡盛
2017年07月04日

ストラスアイラ19年 1997 ケイデンヘッド 昨年11月に行われたウイスキーフェスティバルでの先行テイスティングにて、大好評だったシングルカスク。ミドルレンジは警戒していましたが、大変バランス良く仕上がったストラスアイラです。 STRATHISLA-GLENLIVET 1997 19years 56.6% CADENHEAD SMALL BATCH
2017年06月28日

アイラ ビックストランド 46% 蒸留所名非公開のアイラのシングルモルト入荷です。 案内分からカリラと推測されます。非常にコスパが良いアイラモルトです。麦芽の甘みやレモンをしっかり感じるテイストで梅雨明けの石垣島にはぴったりのオススメシングルモルトですよ! Big Strand Morrison & Mackay #石垣島bar #シングルモルトウイスキー #石垣島サマーグラス #アイラモルト #石垣島梅雨明け
2017年06月27日

凄くご無沙汰しております。お店が忙しかったり、誕生日だったり、飛行機乗り遅れたり(..)慌ただしい日々を過ごしておりました。 お酒かなり入っております。 スリーリバース ダイナソーより 11弾 アイラ8年 2008 今回のダイナソーのラベルに描かれた恐竜は「プロサウロロフス」。 約6550万年~8900万年前に生息した草食恐竜の仲間らしい。あごが幅広く、前が平らで、カモのような角質のくちばしで覆われていたので、カモノハシ恐竜とも呼ばれていたようです。 ラベルを良く見ると何かに追われているようです。後ろに影が見えます。ティラノサウルスでしょうか。わかりませんが、何か肉食系恐竜に狙われてる(゜_゜;) 大変バランスの良いアイラモルトです🎵 HPよりテイスティングコメントです。 香:スモーク、重いヨード、香ばしいモルト、いぶりがっこ、奥にライトな柑橘 味:シャープなピート、甘いモルト、奥にミントと磯 フィニッシュ:ホットでシャープなスモーク& ライトなミンティー、非常に長く続く Three Revers "DINOSAUR" ISLAY 8years Distilled June 2008 Bottled September 2016 BOURBON HOGSHEAD Cask # 2273 51.3% 359本 #シングルモルトウイスキー #スリーリバースダイナソー #石垣島サマーグラス #石垣島bar
2017年06月22日

お洒落なラベルのラム入荷です♪ アートワークシリーズ初となるラム! トリニダードの25年熟成。 FINE OLD TRINIDAD RUM Distilled 1991 Bottled 2016 Aged 25years 179 Bottles Only スリーリバース エージェンシー
2017年06月20日

凄い雨でした。このまま降り続いたら休もうと思ってましたが、やんでしまいました‼ 苺のカクテル時期的にラストスパートです♪ お勧めはラムを使ったストロベリーダイキリ。 これを逃すと12月まで作れませんよ。 道路がプールに。
2017年04月26日

ロン レリカリオ 最近お気に入りのドミニカ産ラム。コスパも良く味わいも好みなのでハマってます! こちらは、レリカリオ。最低7年以上熟成された原酒をブレンドし、追加熟成で3年以上。トータル10年以上の熟成品。 ミルクチョコレートの様な甘い香り。適度な軽さでスムーズ。余韻は短めですが心地よい消えかたです。〆には最適ですね♪ Ron Relicario
2017年04月25日

ボウモア ボールト エディション ファーストリリース 51.5% ボウモアから新シリーズ入荷です。あまり詳細が明らかになっていませんが、熟成年数表記なしの新ボウモアです。凄い瞬殺で売り切れてたので、迷わず買って正解でした。この手のボトルは再入荷もありそうですが、今のことろ入手困難になってます。 石垣島の皆様。毎度、シングルモルトは本当に苦労して手に入れてます。南の島では奇跡的です。これからも頑張って仕入れますッ‼この気持ちをお互いに共感しましょ 笑 BOWMORE VAULT EDITION FIRST RELEASE 51.5% No.1 VAULTS
2017年04月23日

ロン サカパ エディシオン ネグラ 免税店向けのロンサカパ。樽をダブルチャー。二度と焼きしているようです。最後のややビターな余韻が気持ちいいです!少し大人なサカパ。お勧めですよ♪ Ron Zacapa Edicion Negra
2017年04月22日

アラン 1996 19年 ザ マッシュタン 12周年記念ボトル 搭載が少し遅れましたが入荷してますよ♪ 東京は目黒の名店、ザ マッシュタンさんの12周年記念ボトリング。12周年、誠におめでとうございます。おそらくここ石垣島が、このボトルが届いている最南端でしょか。 アラン好きは必ず飲むべしな仕上がりになってます♪某評論家の方は、過去最高のアランだと評してました。 ラベルの猫もいいですね♪マッシュタンさんの愛猫りぼんちゃんだそうです。 Arran 19years 52.3% LIMITED EDITION Arran The 12th Anniversary of THE MASH TUN TOKYO CASK HOGSHEAD CASK no.1093 26/08/1996 - 06/07/2016 BOTTLE 279
2017年04月20日

チェアマンズ リザーブ ザ フォーゴッドン カスク カリブ海はマルティニーク島の南に浮かぶセントルシア島にある唯一の蒸溜所。 このセントルシア蒸溜所は2007年に大火災に見舞われ、ブレンド設備と熟成庫の一部に多くダメージを受けてしまいました。 被害をまぬがれた樽は一旦別の場所へ移動される中。偶然にも現場で残された樽を見つけます。大火災の中で放置されていた樽を試飲をしてみた結果、極めて良い熟成を遂げていたことから、この度特別にボトリング。 まさに、偶然の産物。 Chairman's Reserve Rum The Forgotten Casks
2017年04月17日

ロンサカパ レゼルヴァ リミターダ 2015 ラムの王様的なロンサカパより年に1回だけの限定品。 フェンネルやアニス、コリアンダー、ミントなど20種以上のハーブの香りをスピリッツに染み込ませた特別な原酒を採用し、6~24年熟成の原酒をマスターブレンダーが厳選しブレンド後、グアテマラの冷涼な高地にあるハーブガーデンで3年間の熟成。 とても素晴らしい完成度ッ‼じっくりストレートがお勧めですが、贅沢に炭酸で割るのもとても美味しいです。もったいないと言うよりは贅沢。ゆっくり味わって頂きたい一本です。 Ron Zacapa Centenario Reserva Limitada 2015 45%
2017年04月11日

スノーフレーク ダルリンプル 2010 6年 ローランドのある蒸溜所の「ティースプーン・モルト」ティースプーンモルトとはシングルモルトにスプーン1杯の他のシングルモルトを加えたものです。要はブレンデッドモルト。昔はヴァテッドモルトと呼ばれていました。 99%いや、99.9% シングルモルト。なぜこんなことをするのか。この続きの話は御来店下さい。 話を戻しまして、ダルリンプルの中身は昨年オフィシャルボトルがリリースされましたが、日本市場未発売。ボトラーズものもほとんど出回っていない、まだ知る人も少ないレアなウイスキーが詰まっています。推測すると、蒸溜所はアイルサベイ蒸溜所。スプーン一杯のモルトは同じ会社のグレンフィディックかバルベニー、キニンヴィこの3つに絞られそうです。ですが、あくまでも推測。答えは世の中には出ません。 アルコール度数68.8%とかなり高いです。余韻が長く暖かく甘く続きます。 サマーグラスは1本の入荷です。御早めに。 テイスティングノート HPより 色 : ゴールド 香り : 蜂蜜、シロップ、レモン、メロン、洋梨、ユーカリ、胚芽クラッカー 味 : 金柑、レモンソルベ、蜂蜜、ナツメグ、ペッパー、ビスケット、ナッツ Dalrymple 2010 Hogshead 6years
2017年04月08日

サンテティエンヌ アイラシングルモルト フィニッシュ 2005 こちらもかなり好みの味です。カリブ海はマルティニーク島サンテティエンヌより、バレル熟成後12ヶ月間アイラモルトとの樽で追加熟成したラムです。 この手の追加熟成されたラムに多く感じられる違和感は一切なく、熟成したラムと最後のアイラモルト樽での追加熟成により、とても素晴らしいバランスに仕上がっています。飲んでいて楽しい、味わいの変化が心地よい波の様です。 入手困難になってます。御早めに♪ Saint Etienne Islay Single Malt Finish 2005
2017年04月06日

ニューグローブ シングルカスク 2005 for Bar Lamp & Shinanoya 先日ご紹介しました、ニューグローブより信濃屋さんと銀座ラムの名店Bar Lampさん三者共演の特別ボトリングです。ヴィンテージは2005。ボトリング数377本。こちらも大変お勧めです♪2009との飲み比べでも面白いですね。 本質から大きく違い、ポテンシャルの高さがにじみ出てます。時間をかけてボトルの中でゆっくり変化して行きそうです。飲み頃はまだ先ゆっくり待ちましょ。 皆さんで樽を選んでいる様子が伝わって来ます。いつかは、そんなことやってみたいッ‼ NEW GROVE 2005 54.3% SINGLE CASK RUM MAURITIUS ISLAND for Bar Lamp & Shinanoya CASK NO 76-16 CASK TYPE LIMOUSIN OAK BOTTLE 377
2017年04月04日

ニューグローブ シングルカスク 2009 for JIS めちゃ旨なラムが入荷してます‼インド洋のモーリシャス産ラム「ニューグローブ」 このラムは様々な樽サンプルから厳選したポテンシャルの高いカスクを選び抜き、シングルカスクの樽出しにてボトリングされた日本市場限定のスペシャルラムッ‼ボトリング数522本。 お勧めです♪飲んでいると煙も欲しくなっちゃいます。信濃屋さんとLampさんのニューグローブも入荷しちゃってますよ! NEW GROVE 2009 54.9% SINGLE CASK RUM MAURITIUS ISLAND for JAPAN IMPORT SYSTEM CASK NO 106-16 CASK TYPE LIMOUSIN OAK BOTTLE 522
2017年04月01日

グレンデヴェロン (マクダフ) 30年 40% ハイランドの長熟シングルモルト。華やかですが華やかすぎず、余韻も長くでも少し物足りない綺麗なモルト。その味わいには儚さを感じます。コスパがいいモルトです(^^) GLEN DEVERON 30years 40%
2017年03月31日

イエルバブエナ お疲れ様です!最近全く更新出来ていません。少しずつ書かないと酒が溢れてます。 今月より、ミントを使ったカクテル『モヒート』がバージョンアップッ‼ なんと、モヒートの本場キューバのイエルバブエナを安定して入手出来るようになりました。 キューバから直輸入とはいかないですが、西表島でイエルバブエナを育ててる方をご紹介頂き、サンプルを試しここ、石垣島のサマーグラスでもモヒートに使用するとこになりました。 是非、モヒートお試し下さい。また、うちも使ってみたいと言う石垣島のBARの皆様、仕入れ先ご紹介致します。良い物は無くならないように皆さんで大切に使い、良い物を提供し石垣島の夜を盛り上げて行きましょ! HPより イエルバブエナは、スペイン語で「良いハーブ」という意味を持つハーブです。モヒートの味や風味を決める材料の一つです。 学術的な話をすると、学名は、Mentha Nemorosa(メンタ・ネモロッサ)といい、スペアミントとアップルミントの交配種となります。見た目は、ほぼスペアミントですが、別種です。
2017年03月29日

アラン プライベートカクス 14年 55.5% 信濃屋 アンバサダーカスクの5th。大変色も濃くシリーズ最高のフルボディとなっているようです♪ 先日、開いたばかりです。まだ、しっかりと飲んでいないので今日あたりじっくり飲んじゃいます♪ Arran 14years PRIVATE CASK 55.5% Arran Ambassador Shinanoya CASK SHERRY HOGSHEAD CASK no.101 2001 - 2015 BOTTLE 339
2017年03月03日

アラン プライベートカクス 13年 55.6% リリースラッシュのアラン。その中でも一番お気に入りだった13年。そろそろ無くなりますよ!御早めに。 Arran 13years PRIVATE CASK 55.6% CASK BOURBON BARREL Distilled in 2001 石垣島 ショットバー サマーグラス
2017年03月02日

明日から多良間島へ大人の遠足に行って来ます。すいません。釣りです。ご来店予定だった方、御詫びに魚あげます♪お店は金曜日までお休みです。 オーシャンズ ウィリアムソン 2010 ラベルが印象的なアイラモルトです。魚はシイラ。石垣島ではマンビカー、ハワイではマヒマヒ。フィッシングでは大変人気な魚です。 こちらのシングルモルトはシングルカスクでボトリング。味もシイラの引きの様に荒々しく強烈です。個人的にはこのオイリーさが好みです。 大漁祈願ッ‼
2017年02月14日

明日より水曜日までお休みとなります‼やっと正月休みです🎵ちょいと軽く旅して参ります‼ どなん 花酒 37年 去年、サマーグラスにもサンタが来ました‼今まで飲んだ中では、最強の泡盛です。 こちらのどなんは、一般の甕ではなく特殊な甕で37年熟成されてます。もはや、ラム酒と間違ってしまう様な香りと花酒の古酒特有の長い余韻。美味しいです♪ それでまた、水曜日に❗
2017年01月21日

本日は定休日ですが、12時頃まで営業しています‼それにしても、寒い寒すぎます。せめて写真だけでも暖かそうな写真♪ アイラ シングルモルト8年 アンノウン 2007 ウイスキーエージェンシーとベルギーのネクターとのジョイントボトリング。 中身のシングルモルトはホグスヘッド熟成によるアイラモルトです。蒸溜所は非公開となってます。 口開けの印象はあまり良くなく、またこの手のアイラかと言った印象でしたが、口開けからしばらく経つとその本質が現れます。とても素晴らしいアイラモルトです。香りからフィニッシュまでとても心地よい流れで飲み手を楽しませてくれます♪オススメですよ♪ 【輸入元テイスティングコメント】 香り:酸味の効いたスモーク、いぶりがっこにチーズ、モルト&レモン 味:スモークとレモンキャンディー、ミントに磯 フィニッシュ:ヨードで太く続く THE WHISKY AGENCY &THE NECTAR "THE UNKNOWN"8years 47.9% 2007-2015
2017年01月15日

年明けからバタバタで全く更新出来ずッ‼すいませーーーん。石垣島も冷え込んで来ましたね。しかし、来週にはまた半袖で過ごせる気温に。不安定なこの季節、体調に気をつけて美味しいお酒を飲みましょ♪ ちょっとスペシャルなお酒 カリラ34年 1982 ケイデンヘッド 長期熟成のカリラ34年。アルコール度数60.1%あります。飲んだ感想はかなり硬いです。スモーキーさは解りづらいですが、グラスに1滴垂らして置くとかなりスモーキーな香りが立ち上がって来ます。グラスに注いでからお酒が開く と言う話をよくしますが、あまり飲みなれない方だと感じずらいようです。 こちらのカリラ開きます🎵価格は安くありませんが、特別な日に。ゆっくりとお楽しみ下さい。 CAOL ILA 1982 34years 60.1% CADENHEAD SMALL BATCH
2017年01月14日

燻酒 再入荷です♪ 前回は瞬殺で売り切った燻酒。蒸溜所はシークレットのアイラモルト。いつもとは違ったスモーキーなハイボール向けで50%でボトリングされてます。 ハイボールお勧めですよ♪もちろん、ストレートやロックでも♪ 1月なのにまだ半袖で過ごせる石垣島。暑いし海も近いし燻酒は抜群に適してます‼ 少し雨が降っているので、残業で氷割って帰ります。サマーグラスのハイボールの氷はこんな感じ 氷の山 笑 今日も1日お疲れ様でした‼また、明日のご来店お待ちしてますッ‼
2017年01月06日

アラン14年 56.5% プライベートカスク アランのプライベートカスクよりNewリリースの14年。ボトリング数も188本とまたもや奪い合いなやつです。安定感のあるアラン。今回は前回の14年よりも樽の味がのってます。好みで言えば前回のバーボン樽が良かったですが、しばらく様子見てみないとわからないですね。 本質はぶれずに様々な表情を見せてくれるアラン。これからも、新しいボトリング楽しみです♪ Arran 14years PRIVATE CASK CASK BOURBON BARREL CASK no.634 2002 - 2016 BOTTLE 188
2017年01月04日

明けましておめでとうございます‼今年もサマーグラス宜しくお願い致しますッ‼ ベンネヴィス1996 19年 オールドアライアンス & スリーリバース “アートワーク” 今年のトップバッターは96のベンネヴィス。人気あって中々苦労して買いました。ベンネヴィスのリリースが続く中、スリーリバースとエージェンシーは迷わず買えます。 グラスに注いでから、少し時間がたつとウイスキーが練っとりして来ました。初めてのパターンです。ベンネヴィス独特の紙っぽさは時間と共に一体感が生まれます。ピークは早目なイメージ。ボトルでゆっくり育てて行きたいです。 テイスティングノート ※HPより 香りはフィグ&チョコレート、レザー、オークとヨード、オレンジピール。 味はフィグとレーズンチョコレート、奥からピーチやグレープフルーツ、オレンジピール、フィニッシュはライトなカカオビターとクローブ系のハーブが深く長く続く。 The Auld Alliance & Three Rivers Ben Nevis Distilery Distilled 1996 Bottled 2016 CASK SHERRY 50.2% Bottle 359
2017年01月03日

アラン マクリームーア カスクストレングス 58.5% 犬のラベルが目を引くシングルモルトが入荷しました。実はこの犬、巨人のペットの巨大犬。 アラン島にはマクリームーアと呼ばれるピート湿原が広がっており、古代遺跡があちこちに点在しているようです。とても、ミステリアスなこの地には伝説的な巨人戦士フィンガルが巨大な愛犬ブランを繋いでいたと言われる穴が彫られた石が残っており、それがラベルにデザインされています。 ピート湿原が名前に付けられてるだけに、中身のアランもピーテッド麦芽を使用したスモーキーな仕上がりです♪ 飲み方は、幅広く合うと思います。ストレートやロック、ソーダ割りも中々美味しいですよ♪ THE PEATED ARRAN MALT MACHRIE MOOR CASK STRENGTH 58.5%
2016年12月20日

ジェファーソンズ お久しぶりの入荷でございます。こちらはスモールバッチバーボン。 スモールバッチバーボンとは通常のバーボンウイスキーに比べて、樽を厳選し良い物を混ぜて作られる少量生産のバーボンです。 その他、スモールバッチバーボン沢山入荷してます♪今年も残り僅か。どんどん仕入れて行きますよ♪ JEFFERSON'S 41.15% VERY SMALL BATCH KENTUCKY STRAIGHT BOURBON WHISKEY
2016年12月14日

ゴールド オブ モーリシャス お洒落なボトルが目を引くモーリシャス産のラムです♪キイレですね♪ 熟成は11ヵ月~15ヵ月と短期間ですが、そのうち3ヵ月間のポートワイン樽熟成がかなり効いてます。樽熟成の技術が素晴らしいですね♪ モーリシャスでは、砂糖の生産が国の基幹産業であったためラム酒の製造が禁止されていたようです。 ですが、2006年より他産業生育の国の方針のもと、ラム酒の製造が始まりました。今では一大産業となりつつあるようです。石垣島でもラム酒が出来る日が近いかもしれませんね♪お隣の宮古島ではすでにあります。 モーリシャス、一気に親しみやすい国になりましたね(^^) 甘口なので〆の一杯にお勧めです♪ DARK RUM Gold of Mauritius 40% Litchquor
2016年12月08日

ラムス ネイビーラム 151 お久しぶりの入荷です。もう完全に無くなってしまったかと思いきや海外に少しあったようです。 アルコール75.5%とパンチ効いてます。今年の嫌なことを忘れたい方、刺激が足りない方1000mlとたっぷりありますよ♪ LAMB'S NAVY 75.5%
2016年12月07日

シングルモルト駒ヶ岳 津貫エイジング 59% 2016年11月、南さつま市津貫にマルス津貫蒸溜所が開設。 こちらは、この新しい蒸溜所の開設を記念して商品化されたシングルモルトウイスキーです。 2013年にマルス信州蒸溜所で蒸溜し、津貫の石蔵のバーボンバレルで3年間熟成されたモルト原酒10樽をヴァッティングしています。 バーボン樽熟成の甘さ+ピート香が合わさり、ココナッツや青いフレッシュなバナナといったニュアンスも感じられるシングルモルトウイスキーです。 口開けではピート香が先行しその後甘さや様々な香りを感じますが、時間が経つにつれバナナの香りや甘さが先行し後からピート香と、香りや味わいが逆になり、更に開くと甘さが強まり、ピート香と甘さのバランスがとても心地良い一杯に。 時間をかけてゆっくりと味わいたい。そして、口開けから何度も味わいたくなるようなウイスキーです。 これから蒸溜が始まる本坊酒造発祥の地、津貫でのウイスキー造り。楽しみですね♪ SINGLE MALT "KOMAGATAKE" Tsunuki Aging 3years Bottle 0599/2274
2016年12月06日

マキロップチョイス インペリアル 1979-2001 58.1% ごそごそしてたら裏の棚から出てきました。今では閉鎖してしまった蒸溜所インペリアル。ラス1早い物勝ちですッ‼ Mackillop`s Choice IMPERIAL 1979 - 2001 CASK no 8871
2016年12月01日

ロン バルセロ インペリアル プレミアム ブレンド 30アニベルサリオ 最近、石垣島は雨が続きますね。とても静かな夜です。こんな静かな夜はじっくりとお酒と向き合える素晴らしい時間。たまにはラムでもいかがでしょか♪ ドミニカラムの最高峰、バルセロ30周年記念のプレミアムラムッ‼ 最高の職人の生産技術とブレンド技術によって造られたプライベートリザーブです。 RON BARCELO IMPERIAL PREMIUM BLEND
2016年11月30日

ロングモーン1965 43年 44.4% ゴードン&マクファイル ケルティックラベル お店の前から見つかった不発弾処理が本日行われました。沖縄本島や石垣島では度々見つかっています。 少しでもコレクションしているお酒を守るべく、車いっぱいにボトルを積めて避難ッ‼万が一でも爆弾したら、15年間集めて来た1000本の未開封ボトルが粉々に。 全ての避難な無理なので、選別していると懐かしい昔のケルティックのロングモーンが出て来ました♪なんか軽いなぁと箱を開けたら、口開けずみッ‼えーーーッ‼いつ開けたんだッ‼そして、このボトルを開けさせたのは誰だーーーッ‼ もの凄く特別はボトルなので隠して置きます。もちろん、当時の値段ですッ‼飲みたい方は言って下さい♪無論ですがストレート以外の飲み方では売りません 笑 Bottled 1965 - 2009 Cask Refill Sherry Hogshead Cask No 68 Bottle No 55 of 190 GORDON&MACPHAIL LONGMORN 1965
2016年11月26日

キルケラン 12年 グレンガイル蒸溜所 石垣島にも来てますよ♪キルケラン12年ッ‼日本国内に入って来る前から話題のボトル。国内には600本入荷したようですが、即完売ッ‼入手困難になってます。 600本も入って来てるのに何故買えないのか。飲んで納得。ものすごいコスパですッ‼この味、久しぶりに感激しました。最初の香りの立ち上がりから、フィニッシュまで、とても心地良いキャンベルタウンモルトらしい味わいが続きます。 いや~旨いです。参りました。そしても価格◎。これはもう1本欲しい。 キルケランはキャンベルタウン第3の蒸溜所。キャンベルタウンに新しい蒸溜所が出来るのは125年ぶりです。 こちらの12年は創業年である2004年ヴィンテージのバーボン樽70%とシェリー樽30%を使用。 これまで「Work in Progress (=進行中、未完成品)」という名で2009年から2015年まで、リリースされる毎に進化を遂げてきたキルケランが、遂にひとつの完成形となる12年熟成ッ‼ これもう1本買って置けば良かった。後悔です。1本しかありませんお早めに。 テイスティングノート HPより 香り : ミネラル、蜜蝋、ピート、バニラ、リコリス、ライム、レモン、ホワイトペッパー 味 : 潮、メロン、蜂蜜、トフィー、ピートスモーク、ジンジャーブレッド、コーヒービーンズチョコ KILKERRAN Glengayle Distillery Aged 12 Years Distilled 2004 - Bottled 2016
2016年11月25日

寒い寒すぎますッ‼連日投稿失礼します。今までさぼっていた分、新しいお酒溜まりまくってます。 イーパワー 駒ヶ岳 2013-2016 56.9% 信州はマルス蒸溜所より駒ヶ岳のシングルカスクが入荷です! 去年、こちらの蒸溜所を見学しに行きましたがとても素晴らしい環境と造り手の熱意に感動致しました‼石垣島から応援しています‼ ePower Mars shinshu Distillery
2016年11月24日

アラン スーパープレミアムカスク 18年 50.4% アランよりスーパープレミアムカスクが新ボトリングです。本日口開けしました。 最近、アランのボトリングが続きますがどれも美味しいです。これまでのボトルと比べて若干硬い印象を受けました。プライベートカスクは口開けからほどよく楽しめますが、プレミアムカスクはやや開きが遅いイメージ。こちらはゆっくりと楽しんで頂きたい一杯です。 これからボトルの中でも変化が楽しみですね♪ CASK SHERRY BUTT CASK no.48 19/01/1998 24/08/2016 BOTTLE no.165/524
2016年11月23日

スコットランド本土最北の蒸溜所『ウルフバーン』より二種類。 シトラスな香りが心地良いです♪ オーロラは少しシェリー樽が使われてます。こちらは、少し重みのある仕上がりに♪ 三年と短期熟成ですが美味しいですッ‼最近は短期熟成でも樽がいいのでしょか。とてもバランス良く出来てます。2013年に蒸溜したできたてホヤホヤのシングルモルト是非是非ッ‼ WOLFBURN 46% WOLFBURN AURORA 46%
2016年11月22日

あ、すいません。今年はボジョレーありません。 変わりにこれで勘弁して下さい。 山崎0年 原酒 飲みたい方、サービスでお出しします♪
2016年11月17日

ウォーリアー ダーク ラム 50% 先日、酒屋さんで見つけたパプアニューギニア産のダークラム。なんと、東京都内ではここの酒屋のみの取り扱いッ‼ ド派手なラベルッ‼珍しくなかったら絶対に手を出さないラベル 笑 ラムの名前も『戦士』を意味している。 戦士ついでに、ちゃっかり昨日の釣果写真wなんか戦士っぽかったんで(^^)捕ったどぉッ‼ 味は。。。かなりパンチあります 笑 勝つか負けるか。そう戦士ッ‼珍しい物好きな方はどうぞッ‼ WARRIOR DARK RUM 50% PAPUA NEW GUINEA
2016年11月17日

一昨日、お店の前から不発弾が発見されました 笑 テンションかなり落ちぎみなのでとびきりのモルトをッ‼ スリーリバース ダイナソー ISLAY 6years お久しぶりのスリーリバースッ‼入荷です。 スリーリバースのオリジナルボトル。アイラ限定シリーズ「ダイナソー」第10弾は、蒸溜所非公開のリフィル・シェリーホグスヘッド熟成。 ラベルの恐竜は、分厚い頭のトカゲという意味の名を持つ「パキケファロサウルス」 フィニッシュ長すぎますッ‼コショウを丸ごと噛んだスパイシーな余韻。まるで唐辛子が入ってるかの様な辛味が続きます。 とても面白い仕上がりです。飲んでて楽しくなるようなモルト。 まだ口開けしたばかりなのでこれからの変化がとても楽しみです。熟成が若いアイラモルトのリリースが多いですが、飲み手を楽しませてくれるスリーリバースさん流石です。 【輸入元テイスティングコメント】 香り:シャープなスモーク、エナメル、ニューポッティなモルトと少しの酸味 味:シャープでホット、鋭いスモークとタール、ドライなモルトとアルコールの甘み フィニッシュ:ホットでスパイシー、強いスモークが長く続く Three Revers "DINOSAUR" ISLAY 6years Distilled 6th May 2009 Bottled 16th February 2016 REFILL SHERRY HOGSHEAD Cask # 1509 58.9% 282 /
2016年11月08日
全157件 (157件中 1-50件目)