全8件 (8件中 1-8件目)
1

こんにちwa!!!!今日はだいぶあったかいですね。そろそろうちのオカヤド水槽もメンテしてあげなきゃな、とおもいつつ、なかなか手がつきません。まぁ、ほとんど出てこないからいいかなぁほんでは、水槽の様子をちょっとご紹介。先日、久しぶりに姿を見せたまめぞうクンが、その傍らで、さかさになってるヤドが…これは、確かたもつでは?(また名前ど忘れ!?)どうやら、貝にはまって、動けなくなっているもよう。 この後20分くらいこうして足を動かしてましたが、ほんとうに動けないみたいなので、外してあげました(1時間後くらいに)。本人(本ヤド?)は、真剣だったのでしょうか??ではでは、また<はまってます。>★店長もはまってます!★【小川の庄】農家の家伝の味! 青唐辛子味噌(140g)
2010.01.31
コメント(0)

こんにちwa!!!昨日の東京はだいぶ温暖でしたが、朝晩はかくーーんと冷え込みますね。体調壊さないように、気をつけましょーね私の仕事は平日も週末もありませんが、みなさんはいかがおすごしでしょうか?ヤドたちは、今日はさすがに寒いのでお出ましになっていませんが、おとといはこんな感じでした。ん~っと、まめぞうだっけ…?(飼い主が名前忘れてどうする)それから、おなじみのアセオくん。ほかにもいましたが、ひとまずこんなところで。ではでは、また。<おかあさんと子どもたちが、いまチョコケーキつくってます。今日の午後は、こういうの食べながらのんびりしたい気分です(無理だろーけど)。>TVや雑誌で噂の口どけチョコケーキ♪【TBS“朝ズバッ!”・フジテレビ“ごきげんよう”・日本テレビ“ズームイン!!SUPER”で紹介】TV・雑誌で紹介チョコケーキ♪魅惑のザッハトルテ【送料無料】【2010valentine0214】 love
2010.01.30
コメント(0)

ちょっと早いですが、おはようございmasu!!!ここのところ、ちょっと暖かい日もあるせいか、はたまた、暖房の影響か!?ヤドたちはゴソガサ始めています。これって、もしかして啓蟄?……そんなわけないですね。今日は、ちょっと模様替えをした水槽をご紹介。…えっ、どこが変わったのかって?ちなみに、前の水槽です。左端(このあたり)がマイナーチェンジしています。いうまでもないですが、海の中をイメージしたそうです。(byおねえちゃん) アセオくんも居心地良さそうです(またまたピンぼけ)それにしても、アロエはよく持ちます。ではでは、またbyオオガーラオオガーラとムクムク シール 入学・入園準備にオーダーメイドのお名前シールを使ってお子様も大満足
2010.01.28
コメント(0)

こんにちwa!!!!!!!!!!だいぶご無沙汰でございますなかなか更新できません。ごめんなさい最近、家にいる時はぼっちゃまにPC占領されるので…(3歳のくせに、放っておくといっちょまえにYou Tubeにアクセスして観ています。末恐ろしや)今、シッターさんに遊んでもらってますので、チャーーーーンス!!!(ホントは仕事しないといけないのに…)ほんでもって、うちのヤドたちの近況ですが、ほとんどご多分に漏れず、よーく寝てま~すそれでも、暖房をかけると、出てきましたよ。アセオくん、喉が渇いたのでしょうか?アップにしたら、面白い顔になりました(ちょっとピンぼけ)ついでに横顔も星砂(太陽の砂?)つけちゃって、ほんわかしてますねでは、また。バイなら(古っ)
2010.01.26
コメント(0)

こんばんwa!!!先日、仕事絡みで宮古島のかぼちゃをいただきました。(中身はぎっしり!2kgありました♪)かぼちゃって、名前の通り(南瓜)、温暖な地方で作られることが多く、うちの近くのスーパーや八百屋でもメキシコ産(原産地はメキシコらしいです)や、たまにニュージーランド産などを見かけたりします。(カンボジア産もあるそうです)でも、北海道でもおいしい粉ふき南瓜が作られるなど、結構生産地にも幅がみられる食べ物と言えそうです。…で、いただいた南瓜をこのように料理してみましたこれは、南瓜ハンバーグといったところでしょうか。[つくりかた](1)蒸した南瓜をマッシャーでつぶす(レンジで500w,10~15分程度 加熱してもOK(かたさはお好みで)(2)解き片栗粉を加えてまぜまぜする。(3)間にとろけるチーズをサンドして形を整える。(4)ハンバーグの要領で両面をこんがり焼いてできあがり!!! (やわらかいのでフライ返しの際に注意!)ソース&ケチャップやスイートチリソースでいただくとGoodです(おねえちゃんも大喜びでした)この他、そぼろ煮やパンプキンパンにしていただきました興味のある方はお試しくださいね~。では………、(!?!)って、これオカヤドカリのBlogでしたね。。。ごめんなさ~いじゃ、ちょっとだけヨアンタも好きねぇ~今日は久々、でかりんに動きがありました。といっても、ずーっと外にいたのが、温泉アイランドに入っただけですが。。。とりあえず、元気そうです。では、バイならえびす南瓜って言うんですね。えびすかぼちゃ宮古島産とれたてかぼちゃ2kg
2010.01.15
コメント(0)

こんばんwa!!!最近、うちのおねえちゃんは、たまごっちIDの世話に忙しく、なかなかオカヤドカリの面倒を見てくれません「それじゃあ、せめて絵でも描いてよぉー」と頼んだら、こんな絵を描いてくれました………えっ、小さくて見えないって?失礼しました。それでは、左右1匹ずつお見せしますね。(右側です)(左側です)う~ん、あと1か月もしたら、バレンタインですね… ……って、そんな雰囲気の1枚ですねー。ちなみに、これは下書きだそうです。本番はいつになるやら……それでは、おやすみなさ~い<Pinpoint Information>(タバコやめられない人、チャンスですよ~~~)『シガーフレンド』そろそろ本気で、禁煙考えてみませんか?タバコ1000円時代への危機に救世主登場!コレで楽々禁煙成功!?【税込5250円以上で送料無料&代引無料】私は吸いませんが…(大人気のこちらも、SALE中で~~~~~す)【送料無料】54%OFF!どこから見てもジーンズなのにレギンスの履き心地♪9.75ozリアルデニム♪〔送料無料〕リアルデニム★レギンスパンツ♪ vol.15 【先行ご予約販売】
2010.01.12
コメント(0)

第8話 『この玉は……?』近い将来訪れるであろうでかりん1世との闘いに向け、修行に励む〔誤〕の国の跡継ぎ、アセ王子。かたや、己の力を信じつつも、新たな的の存在を脅威に捉えつつある〔偽〕の国王・でかりん1世。2国の王者の決戦はもはや避けられぬ段までボルテージが高まってきました。。。その頃、不在となったあの洞窟に、ひとつの影が…。彼こそは、かの激闘を丘からみていた紅顔の若者、〔食〕の国王・柳眉焔徳(りゅうびえんとく)でありました。ちなみに、弟子の所轄不明(しょかつふめい)は、見張り役を務めていました。柳眉焔徳「なんとも不気味な洞窟だな…。 …ん? あそこに光るものが…』どうやら、柳眉は、洞窟の隅で、青い玉を発見しました。この玉は一体何なのでしょう…?もしかして………つづく(おそらく…)(幻の玉………)幻の玉ねぎと北海道産牛肉のスパイシーなカレー 札幌黄スパイシーカレー
2010.01.10
コメント(0)

遅まきながら、謹賀新年!迎春!賀春!おめでとうございます。お正月はみなさんどのようにお過ごしになりましたか???さて、今日は昨年お話しした通り、2009年のベストショットを決めたいと思いま~~~す!内容優先でピントが合っていないカットもありますが、お許しくださいねでは、まず第5位からNo.5「いっちょ、のぼってみるか」このカットは、に入ろうとして、でかりんが温泉ランドのほうを物色しているところです。それにしても、「目は口ほどに物を言う」とは、よく言ったものですこの後、でかりんは、すぐに行動に移ります。続いて第4位はこちらNo.4「アセオくんの“チ●●ン”」オカヤドカリって、ふと垣間見せるしぐさが、結構かわいかったりしますよね。アセオくん、この時は、私にびっくりして起き上がっちゃったんですね~。(でも目は違うところを見てる)まだまだ行きますよ~。第3位No.3「登ってもいい?」この写真は、リンスねえさんの上にほおのちゃんが乗っているカットですね。ほのおちゃんは、とんがりほのおちゃんになっているときの姿も可愛かったのですが、こちらのツーショットを選びました!さて、第2位で~すNo.2「もの思いに耽るアセオくん」アセオくんはでかりんと並び、やはり気に入っている写真が多いのですが、こちらの写真は、ちょっと暗めなのですが、ちょっと遠い目をしている感じが、なんともかわいいです。ジャンジャカジャーーーーン!!!!!!そして、第1位は、こちらNo.1「pippu危うし!」数多くご紹介した中でも、やはりこのカットのインパクトは強烈でした!pippuはどう見ても怯えているように見えるのですが、でかりんは“心優しき巨人”って感じですね。ともあれ、栄えあるNo.1、おめでとう(独断で選んでますが…)では、今年もすてきなphotoをご紹介できるよう心がけていきますね~(yado次第ですけどね~。。。)
2010.01.05
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1