全953件 (953件中 1-50件目)
なんて簡単に言えないくらいの月日…年月が経ちました(^_^;)いろいろありすぎて…どうしたものか(^。^;)今…の事をちょっと娘二人は六年生と三年生に成長しました。いろいろ問題をおこしたからか…まっすぐ育ってるのかが不安でなりません(T_T)でも…三人で過ごすようになって三年を過ぎ…私が《独》になって半年が過ぎ……やっと安定したかと思っていた矢先………来年には環境が変わる”(ノ><)ノどう整理整頓したらいいかな(;_;)
2013年06月15日
コメント(0)
すごくすごく久しぶりです前回の日記からほんと一年以上(^。^;)たくさんいろんな事がありました。たくさん泣いたり、悩んだりしました。まだまだ解決していない問題もあります。でも頑張っていきます(^∀^)ノ
2012年04月21日
コメント(0)
寝坊してしまった洗濯物も干すの忘れて、ほったらかし何をするのもなんか無気力…泣きたい
2011年02月10日
コメント(1)
一昨日行った面談………結果だめだったぁ(┳◇┳)経験なのかなぁ……仕事決まんないよぉ
2011年02月09日
コメント(0)
初めての派遣登録は二週間前そことは別にハローワークからの紹介での派遣登録今日は後からの派遣会社の面談。そのまま派遣先会社も行ってきた派遣会社の人も、派遣先の所長さんも感じのいい人だった派遣だから雇用の保証ってないけど……長期のようだから、とりあえず決まればいいなぁ…仕事しなきゃ生活厳しい
2011年02月07日
コメント(1)
まなの誕生日のケーキスポンジケーキを一緒に焼いたよ別立てしたからちょっと手間かかったけど、泡立ての仕方を教えて、膨らむといいねぇってニコニコ半分以上二人にさせてオープンへ30分焼いてバッチリ膨らんだよ冷ましてから飾り付け夕飯にがっつり食べるからはいらないんだってまぁ…食べるだからいっか、楽だしで、近所のお友達が遊びに来た。おやつもなんにもないなぁまぁ………いっか四人で騒げばやっぱり激しいね賑やかぁでもお友達が来るってのはいいんだろぉねぇ
2011年02月06日
コメント(0)
毎週土曜日は習い事あれば 小学校のブラバンおわったらヤマハお昼食べたらファミリー体操とキッズビクス盛り沢山の土曜日さて、午後からあゆの様子が変具合よくないみたい早く寝かせなきゃ
2011年02月05日
コメント(0)
ただいま 就活中 なので、今週二つ目の面接行ってきたよぉ前回はとっても話しやすくてよかった面接の人。雇用は長期でと言う話しだったけど、製造で、ちょっと微妙昔腱鞘炎やったし、今も病気持ちそんな状態で働けるかなぁ今日のは事務。だけど休日がシフト制だから週末休めるかが問題店長さんは感じよかったけど、マネージャーさんがちょっと怖かったいきなり入社志願書っての書かされたしひとりで子供育てるって…難しい時間帯・曜日に制限って厳しい短時間でもどこか申し込みしてみよぉかなぁ……
2011年02月03日
コメント(0)
幼稚園の帰り道 山になった雪登ってきた 何のあともない真っさらな雪に思いっきり跡付けて満喫 何回寝そべったことか(^w^)? 私は足も冷たくなるし早く帰りたかった……(>_<)?
2011年02月01日
コメント(0)
今日は久しぶりにオヒサマ出たけど…気温低い ただでさえ寒がりで冷え症なのに お風呂に入っても寒いよぉ 寒いのを解消する方法ってないのかな 冷え症はなんとなくあるけど…寒がりは解消のしようがないのかな
2011年01月31日
コメント(0)
今日はあゆのヤマハ グレードの試験幼児科二年目どれだけ覚えてきたか、弾けるようになったか………とか初めての試験だよ私の方がドキドキかも落ちることはないと思うけど
2011年01月30日
コメント(0)
最高気温が1℃や2℃って明日は‐1℃が最高気温だってぇでもまだを見るとましなのかなぁ………今年は多いよねぇ
2011年01月28日
コメント(0)
就活中なんだけど………子育てしながら仕事ってほんと厳しい頼る親もいないし、旦那とは別居中だし………勤務時間と曜日と待遇………どれかを妥協するとしたらあまりにも履歴書返却ばっかりで凹む
2011年01月28日
コメント(0)
毎日悩む食卓メニュー……今日は天ぷらにしたけど明日はレパートリーがあまりないから毎日悩むしかも娘二人と自分の分だからこそ…………なにしよぉ……
2011年01月27日
コメント(0)
昨日は小学校の参観がインフルエンザで中止幼稚園も心配だったけど無事参観できた幼稚園最後の参観だったよ先生の話はきちんと聞いて落ち着いてたかなぁ周りをキョロキョロしながら制作してたけどねぇ
2011年01月26日
コメント(1)
今日の気温氷点下7.9まで下がったらしい寒いはず今年は溶けないままだぁ
2011年01月25日
コメント(0)
何ヶ月…いや、何年ぶりの更新 この間いろいろありすぎた(T_T) たくさん泣いたし。 たくさん怒ったし。 留めに 年末入院手術ときたもんだ(┳◇┳) なんとか完治したけどねぇ(^_^)v 今は 別居中 で 就活中 で 治療中 で……………… なんとなく………昔が懐かしくてちょっとココに来てみたくなった(T_T)
2011年01月24日
コメント(0)
スマスマ見たら、なんか幸せになったちょっと嬉しかったかもしんつよ好きだなぁ…
2009年08月17日
コメント(0)
午前中ヤマハのぷっぷるとあそぼコンサートがあり、行ってきました。内容的には・・・赤りんごや、おんなかの子向けで、まなは退屈そうだったかもあゆは、ぷっぷるにあってちょっと喜んでたかな鍵盤フェアもやっていたので、キーボートからピアノまで、たくさん触ってきました。でも、やっぱりまなは退屈そうだったかも・・・仕方ないですけどねえ…午後からは、少しうちでゆっくりして、夕方に4月の発表会ための合同練習に行ってきました。同じクラスだけではなく、2クラスでの発表会になるので、音あわせの練習。1時間の予定が、思ったよりも早くすんだみたい。それだけみんなが頑張っていたようです。4月12日が本番です。上手でなくてもいいから、頑張ってくれたらいいなあ・・・・。
2009年03月22日
コメント(0)
ファンタジックコンサートに行ってきました!!ジブリの曲がたくさん聞ける、クラッシックコンサートです♪ゲストには井上あずみさんがきました。トトロの曲や、魔女の宅急便。ラピュタなどなど・・・。母にも懐かしい曲がズラリでしたまなは、しっかり聞きほれていましたが、あゆはいまいち・・・・。最後には眠くて寝てました帰り際には、を買うとあずみさんからサインがもらえる!というので、以前から気になっていたジブリのCDを買ってしまいました・・・。そういうのに弱いんですよねえ・・・・。でも、しっかりあずみさんとの写メもげっと!!!どちらかというと、母が興奮したコンサートだったかも・・・
2009年03月20日
コメント(0)
明日は桃の節句ですね(=^▽^=)我が家は女の子だから、何かしなきゃと思いつつ、結局何もなく終わりそうです(^_^;)仕事を理由にしたくないのだけど、帰ってから何かするのがとても億劫になりつつありますね(^_^;)夕飯の支度も、大急ぎでしてるし…お雛様も旦那の実家に飾っていて、私が出し入れしないからなぁ…しまってる場所もわからないし…当然しまう場所もわからない…(*_*)そんなんでいーのか?と思って、せめてひなあられくらいは…と、棚に飾りました(^_^;)まなは3日になったら食べるんだ(≧▽≦)と、ずっと楽しみにしてる様子…。明日は夕飯のあとにひなあられ食べるんだろうなぁ(^_^;)でもせっかくだし、何かしなきゃなぁ…←この繰り返しだわ(・_・;)
2009年03月02日
コメント(1)
私が生まれた時からお世話になっていた、おばあちゃんが亡くなりました(T_T) 親戚ではない、赤の他人なんだけど、私にとっては、私を孫のように接してくれた、本当のおばあちゃんのような存在でした。 急な死にショックです… 忙しいのを理由にしばらく会っていなかったので、悔やみきれません…(T_T) 親しい人の死は、悲しすぎます…
2009年02月26日
コメント(0)
しばらく、お迎えの時間が遅い…のが続いたかなぁ…。(週末はさんだけど)昨日は最後だったしね…。あゆは玄関から車。車から園舎、帰りは教室から車。までずっと『おんぶ』です(*_*)保育中はともかく、預かり中は時間が遅くなれば、先生に抱っこで離れないらしい…。まなの時は今のあゆの時期まで一緒にいれたからなぁ…(+_+)いる時間が本当に短いかもね。仕事を始めてからも、一番辞めたいと考えてしまう理由だなぁ…。もう少し一緒にいたいなぁって。ま、いればいたで、毎日ケンカばかりの2人に怒ってばかりなんだけどさ( ̄∀ ̄)最近は15分おきくらいにケンカしてるから、『あまりするならママは出て行く(`へ´)!』とかなり怒ってるけど、結局繰り返し。姉妹なんてそんなもん5のかもね(+_+)あゆのべったりはいったいいつおさまるかなぁ…。せめて、歩いてほしいなぁ…なんてね(^_^;)今だけなんだけどねf^_^;
2009年02月25日
コメント(0)
なんか頭もやもやしてます(+_+) いろんな事、進まないからかなぁ…。 進まないのは、義祖母が体調崩したので、旦那も含め義祖母中心になりつつありから? 週末は実家に行くんだろうね、多分…。それはいいんだろうね。お年寄り大事にして。 ただねぇ、私の実家は嫁姑ヒドくて、母は祖母からかなりいじめられて、親戚からもヒドい言われ方してきて、それを見てきたからかな…親戚やお年寄りが苦手なのは事実… 正直、旦那の『おばあちゃんっ子』部分や義両親の親戚付き合いは、けっこうしんどい…時もある。 そんな事言ってらんないんだろうけどさ…。 なんかもやもやしてます(+_+)
2009年02月23日
コメント(0)
学校、幼稚園の冬休みも今日でおしまい。 とは言え、2人にとってはすでに幼稚園2日目なので、まなはともかく(学校は行かないから)、あゆは園服着ないでホームのお部屋から、コアラ組に行く。と言う違いくらい? でもお友達と会えるのは嬉しいらしい。 ○○ちゃんとー○○くんにあげるのーとニコニコしながら折り紙を持って行きました。 冬休みは短いし年末年始だからか、ホームに来ないお友達が多いからね(^-^;) なのに初日から担任の先生は朝だけで研修に行ったらしい…初日くらい研修なくせばいいのに…あゆの担任は研修が多くて他のクラスにばらばらに混ざる。←ちょっとかわいそうな気がする~(><;) まなのクラスも新年明けてどうだったかな~(^^)いろいろ問題があるクラスだから、心配が多くて(T_T) 今月フリー参観あるんだけど、ちょっと一波乱ありそうな気配…。 何はともあれ、無事に学校幼稚園始まったし、いつもの慌ただしさになりました。私も頑張らなきゃなぁ(*´Д`)=з あと半日、仕事頑張ってきまーすo(^-^)o
2009年01月06日
コメント(0)
明けましておめでとうございますm(_ _)m サボリばかりですが本年もよろしくお願いしますm(_ _)m 年末31日まで仕事だったので、私はほんと~に忙しい年末でした、かなりバテていたらしく、大晦日に9時過ぎに就寝…子供達より早く寝てしまったかも(>_<) 元旦は初売り行って旦那の実家に行き、また一緒に初売り行って終わりました。いろいろ買ってもらえるけど、やっぱり疲れました(+_+) 2日は仕事でした。午前中で帰ってきたけど(^_^;)疲れがとれないままだったのでしんどかったかも(*_*) 午後からは私の実家に行き、まな達はいとこと大騒ぎしてきました。旦那とまな達はお昼前から行っていたんだけど、私は2時過ぎだったの。遅いお昼を食べて、弟が帰るのに合わせておひらきっぽくなって、夕方には帰ってこれました(^_^;) さて3日。旦那が4日から仕事なので、みんなでいる最後のお正月休み。午前中は初詣に行って、お詣り&おみくじ。旦那とまなは<吉>あゆは<小吉>私は<大吉>でした(=^▽^=) 遠出してみようかとか、スケート行こうかとか、映画にしようか…いろいろ考えて、近くのボーリングに行って来ました。まな達は初めてのボーリングです。最初上手く倒れずまなは膨れていましたが、あゆは1人でボール抱えて転がしたりしてました。子供用の補助台を借りてから、まなは機嫌もなおって楽しめた様子o(^▽^)oまたみんなで行きたいね(*^o^*) さて、私も5日から仕事なので、まな達も預かり保育が始まります。最後の休みなので映画に行って来ました。ウォーリーにするか、プリキュアがいいかと、2人の意見がバラバラで、唯一同じだった<たまごっち>に行って来ました。 長かったせいかあゆは最後に飽きちゃって帰りたい~だったけど、まなは真剣!おもしろかったようです。じじばばとは行っていたけど、3人での映画も初めてでした。 夜は旦那の親戚が来るので実家へ。宿題終わらせなきゃならなかったからバタバタした1日でした。 でも宿題終わって良かったー\(^_^)/
2009年01月04日
コメント(0)
まなの学校でスクールコンサートがありました。およそ1000人の学校なので午前午後に分かれてのコンサートでした。もちろん初めて行ったんだけど、ピアノ、ヴァイオリン、チェロ、演奏と歌でした。知っている曲がたくさんあって良かった~(=^▽^=)ちなみにステージで各学年みんなで歌うんですよ(^O^)♪みんな上手でした。まなも頑張って歌ってたよ♪毎年あるようなので来年も楽しみですo(^▽^)oただ~今回は大変でした(^_^;)あゆが微熱で幼稚園お休みしてしまった(T_T)多少下がったから連れて行ったら午後から上がってしまって…(>_<)まなも咳は治らずひどいし(T_T)歌ってるときもちょっとつらそうでした、ほんとよく頑張ったよ。あしたは小学校の学習参観&学級懇談会がある。あゆを連れていけないから、せめて熱だけでも下がって欲しい…。この時期は風邪と仲良しだね…しかもまなの症状がインフルエンザと似ていて、ちょっとヒヤリ(*_*)周りにインフルエンザでお休みがいないから風邪だろうって事になったけどね(*´Д`)=з年末は仕事休みなくなるし、早い復活を祈る!!!!
2008年12月18日
コメント(0)
週明けからあゆの目が赤いなぁと見ていたら、水曜日に目に枝がかすってたり( ̄□ ̄;)!! 真っ赤になってしまい病院に行ってきました。 診察では『フリクテン性結膜炎』でした。具合良くなかったりすると、白目の所に炎症が出るらしく、目薬で治ってもまた炎症を起こすみたい。ストレスも関係するのかなぁ?しばらく目薬生活です? その後は通い始めて3ヶ月程になるまなの皮膚科です。薬を試して6つ目。ようやくきいてきたv(^-^)vなかなか効かなかったんだけどね~。 病院はしごは大変だけど、なかなか時間取れないから仕方ないか~(--;) 少しずつでいいから良くなって欲しいなぁ…
2008年12月05日
コメント(0)
あゆのお誕生日です。4歳になりました。あっという間ですね。幼稚園にも馴れて、言うことも去年に比べたら比較にならないくらいです。 ちょっと思い通りにならないと凹んだり、ぶーってする事もあるけど、まなに比べたら要領よく動いてるな~(^_^;)その辺二番目、なのかな(^o^;) まだまだ甘えん坊だけどね~(*^o^*)ま、そこがかわいいよね(^^) これからもっと成長するんだろうな。仕事してる分一緒に過ごせないのはもったいないな~(*´Д`)=зとちょっと落ち込んだりして…(;_;) 誕生日のプレゼントは絵本でした(=^▽^=)トトロと昔話の二冊。まだゆっくり読んでないです。週末かなぁ(*_*)
2008年11月25日
コメント(0)
幼稚園のもちつき大会でした。 お天気にも恵まれて、きっと楽しくしたんだろうなぁ(*^_^*) 幼稚園はあんこもちと納豆もち。あゆは「あんこいらない」と言いながら出掛けたよ。 まなが食べたがってたなぁ。最近おもち食べてないしね(^^;)以前は常におもちあったんだけど、最近は買い置きしてないんだ~。一度食べると、おもち続けて食べるからさぁ(^_^;) おもち食べたいまなは「あんこもち残して来て」とあゆにお願いしてました。 さぁて…あゆは頑張って食べてくるのか、残してくるのか…?
2008年11月06日
コメント(0)
間違えちゃったわ\(゜□゜)/ 昨日の日記は今日の日記…┐(´ー`)┌
2008年11月04日
コメント(0)
先週水曜日から幼稚園お休みしていたあゆが、なんとか復活v(^-^)v 風邪からクループになったようで、夜中から明け方にかけての咳はひどかった(+_+)水曜日の夜はドキドキだったよ~、悪化して呼吸困難になる可能性もあるから…と言われ、その時は入院と言われていたの。 咳は土曜日の夜までひどくて、なかなか寝れなかったようだ(T_T) でも薬も効いて微熱も落ち着いたので今日は幼稚園に行ったよ。入院もなかったし、ほんと強くなったなぁ(*^_^*) 私も仕事5連休しちゃったよ(^o^;)なかなかない連休だよね。久しぶりに2人と長く一緒にいたけど、おやつ食べ放題になるし、寒いから外より中になって動かないから、寝付きがイマイチ…(>_<) 預かりしてた方がきっちりとした生活にはなってるみたいだ(-o-;) ま、私も一緒に食べてしまって太るよ~と騒いでましたが…( ̄ー ̄) 何はともあれ今日からいつもの生活に戻りました。良かった良かった\(^_^)/
2008年11月03日
コメント(0)
いやぁ先週から来ると言う話は聞いていたんです。普段ならあまり興味ないのですが、実際目の前にいるときゃー(≧▽≦)ですね。 実は安住アナウンサーが来たんですーo(^^o)(o^^)o ぴっ〇こ〇〇カンの撮影だったようですが、距離としては1メートル位?までそばに来てました! なかなか有名人と会う機会なんて皆無に等しいからおのぼりさんになりそうでした(*^_^*)見た感じテレビのままの方ですね~!でも思っていたより背は高くなかったな~。 放送はいつか知らないけど、チェックしなきゃ~←今まで見なかったのにね~(^_^;)
2008年10月22日
コメント(0)
ヤマハのイベントに行って来ましたo(^-^)o 『キラのぼうけん』と言う、ピアノに合わせた紙芝居☆モーツァルトのキラキラ星変奏曲からなったお話でした。 曲のイメージから作ったんだろうけど、お話に合っていて楽しめました☆2人はその後のピアノの中身や仕組みの話も聞いていたけど、まなは真剣だったがあゆは途中であきてたかな(^_^;) イベント終わってから、病院や町内会開催のお祭りに行って来ましたo(^▽^)o2人はこっちの方が楽しみだったよーだわ(^o^;) 病院だけに『体力測定』があったのー 4人で参加したんだけど、私はとりあえず普通並でしたv(^-^)v旦那が少し運動不足だったかな~ あゆの垂直飛びは4まなは8、握力もあゆは一桁だったりまなは13だったかな?2人ともかわいい数字でした(*^_^*) あとは玉こんにゃく、芋煮、焼きそば、つきたてのお餅を食べて、最後にアイスまで食べておなかいっぱいにしたところで、お祭りの抽選をしました。抽選結果はあゆが5等で空き缶やペットボトルを潰すのを当てただけで、あとは何もなかった~残念(*´Д`)=з 今月は何かと行事があったけど、久しぶりに家族でたっぷり遊んだ1日でしたo(^-^)o そーいや週末毎に仕事お休みしてるからヤバいなぁ…(+_+)
2008年10月19日
コメント(0)
お天気いい~o(^▽^)o秋晴れですね! まなは秋の遠足で自然の家まで行ってます。そろそろ帰ってきてる頃かな? 朝は少し寒いし、山の上は寒いから、しっかり防寒着着せようとしたら、暑いからいらない!と…とりあえずリュックに入れたが、いらなかったと言われそうだなぁ(^o^;) そうそう、数日前、まなから「ママ、わたし夜いないけど大丈夫?」と言われて、(・_・)エッ....?何のことを言ってるのか分からなくて、よく話を聞くと、遠足が一泊で行くものだと思っていたの!! 去年幼稚園で同じ所に一泊保育に行ったから、今回も泊まりで行くつもりだったらしい(笑) すぐに帰って来るんだよ。と話たらぶー(`・ω・´)たれてたけどさ~(^_^;) お天気に恵まれて、たくさん遊べたかなぁ(*^_^*)
2008年10月16日
コメント(0)
あゆが幼稚園に入って一年が過ぎ… 早いなぁ 成長したなぁ 去年に比べたら、朝は荷物抱えてスタスタ行くようになったし、預かりもお友達のお世話をするまでにo(^-^)o 泣いて泣いて離れなかったり、保育中まなのクラスに遊びに行ったらそのまま戻らなかったり(笑)姿がなーい( ̄□ ̄;)!!という場面もあったらしいf^_^; 本当に成長したなぁ が、やはりまだまだ(^_^;)お迎えコースがいい!とせがまれるのは多々あり… 言われても二時にお迎えは行けないから、預かりでは先生にべったりらしい(^o^;) 昨日もずっと先生にべったりで、抱っこのままお友達とさよならしたんですよ~と話してましたf^_^; お世話になっておりますf^_^; 来月で四歳。 また成長みれるかな~
2008年10月15日
コメント(0)
春から始めたピアノの個人レッスンの発表会でした。夏休みあけた頃から発表会の曲を中心に練習していたから、準備期間はあったものの、1日の練習時間が短いし、集中した練習じゃないからちゃんと弾けるか心配で心配で…(*_*) まなも会場に近づくにつれ固まってきてるし(><;)その上演奏が1番手!かなり緊張してしまったのではないかと心配で…見ている私も心臓バクバクでした( ̄○ ̄;) そんなまなでしたが、名前を呼ばれてしっかり返事できたし、演奏も間違う事もなくしっかり弾いていました。 無事に終わることが出来てホッとした~o(^-^)o本当に頑張ってました。練習した成果ってきちんと出るんだな~。時間や集中は別にしても、毎日かかさず練習はしたからね。本当に頑張りました(^_^)vたくさんの拍手あげたいです('-^*)/
2008年10月13日
コメント(0)
毎年恒例になりつつある幼稚園の役員主催の芋煮会に参加してきましたo(^-^)o お天気にも恵まれて、最高の芋煮会日和でした(=^▽^=) ガスに鍋をかけて準備したから、思った以上にはやく出来上がったかなぁ。味も美味しく出来てホッとしたかもv(^-^)v ただね~、人数はいたんだけど、子供達と遊ぶわけでもなく、おしゃべりだけの人もいたり…、一緒にすると言うより、食べに来たお客様って感じ( ̄^ ̄) ま、人数いれば仕方ないだろ。と旦那は言ってたけどさ~最初はいたはずが最後には2人だけで、配膳係になってたもん。 な~んかやってばかりはシャクだったから、片付けはあまりしなかったよ( ̄ー ̄) あまり遊んであげれなかったのに、早々におひらきで、ちょっともの足りなさそうに帰ってきたよ。 なんかすっきりしなかったけど、まな達が楽しかった~(≧▽≦)と言ってくれたからそれでよし、かな~。
2008年10月12日
コメント(0)
まなが今日から3日間秋休みに入りました。この前初めての通知表も貰ってきたよー。ちょっとドキドキしながら見ちゃった(*^_^*)あゆのヤマハもあるし、仕事行っても昼までだから、お休みを貰いましたo(^▽^)oそんな1日の朝に、とんでもない発見( ̄□ ̄;)!!日曜日に買って貰ったカステラに『カビ』が(((゜д゜;)))ひえ~早く食べなかったうちも悪いし、冷蔵保存しなかったのもいけなかったかも…と思いながら、賞味期限は明日まで…。賞味期限切れてたらポイと投げて終わっていたんだろーななんかポイって捨てるのもイヤで、幸いにも買った店がわかったいたので行ってみました。とりあえず、謝ってました、カステラも新しい物と交換してくれたし…。私的にはそれで良かったのよ~『高温多湿を避けて保存』とあったから冷蔵庫に入れなかったのも悪かったしね。しかし…夕方電話がきたの。そのカステラの事で。なんかさぁ、ムカついた電話でした(`へ´)冷蔵保存になってなかったから常温で置いてましたって言ったら、「高温多湿を避けてって書いてます」「手作りで無添加だから」「心配なら冷蔵庫に入れておかないと」確かに冷蔵庫に入れなかった私も不注意だった、それは認めてる。でもそれがいけはいんでしょーみたいな言い方が気にいらない( ̄^ ̄)それに口調も『とりあえず謝っとこう』みたいな感じで、すみませんねみたいな(`へ´)おまけに最後に「新しいのと交換してもらってくださいね」だって( ̄○ ̄;)私も接客してるから、クレームとかしたくなかったんだけど、子供が食べたくて買ったものだし、同じ物を買いにいくにも100%非がなきゃ悔しい…だから行っだだけなのよ。私的には交換してもらってそれで良かったし、それがこの電話でムカついて、不愉快だし最悪よ(`ε´)クレームはあり得ないことじゃないけど、あんな対応だけはしたくない。
2008年10月03日
コメント(0)
朝から忙しい1日だったかも…まなの湿疹が治らないから、朝イチで病院行って薬貰って、それからヤマハのレッスン。個人もあったから長かったしね~その後ババ迎えに行って、ジジババ宅でお昼ご飯。ご飯食べてからうちに荷物取りに行って体操へ。2週休んで1週お休みだったから3週振りでまなは最初の親子体操でへばってたよその後のキッズ体操は疲れたぁとヘロヘロでした。帰ってからは眠いし疲れてるしであゆもぐずる寸前とりあえず早く寝かせたらまなの様子が変!熱計ったら39°でした( ̄□ ̄;)!!夜中には40°近くいってびっくりうわ~やばいかなと思ったんだけど、夜間に行ってもまた受診するように言われるだけだし、一晩様子を見ました。翌朝にはすっかり下がって元気いっぱい…いいんだけど、夜の高熱はいったいなんだったんだ?私も旦那も仕事だったから、2人はジジババ宅にお留守番です。すっかり元気になったから嫌がりもせずに行きました。ホントは遊園地行く予定だったらしい。2人の中ではねまなが熱ぶり返すの困るから、遊園地は禁止したからどこ行ったかな(^O^)ま、わがまま言いたい放題だし楽しく過ごせてるかな:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
2008年09月27日
コメント(0)
夕べ2人をお風呂に入れようとしたら、まなの左脇腹がすっごい湿疹で引っ掻いた後で真っ赤になっていた先週、肋骨の辺りに湿疹があったんだけど、虫さされで痒かったのかなと思っていたの。それが少しづつ増えてたんだけど、自然に治まると思ってたの それが真っ赤かなり痒くて掻いたらしい…しかも脇腹に広い範囲になっていて 明日病院に行って来ます。ただの虫さされからならいいなぁ…
2008年09月17日
コメント(0)
朝起きたらタオルケットまなから奪われていて、あゆと2人で何もかけずに寝ていた…。最近朝方寒くて気をつけていたんだけどなぁ。2~3日前から咳も出るしでも仕事は休まなきゃならない感じではなかったから頑張って仕事してるよただかなりダルいし、微妙に頭痛いかも…熱はないんだろうけど眠いし…。かといって帰れないから、夕方まで頑張るしかいな…でもダルい…
2008年09月16日
コメント(0)
敬老の日ですね。おじいちゃんおばあちゃんの日です。 まぁ、うちでは旦那のほうがメインだから、2人から義父母に旦那から義祖母に?あげて終わりました。 私のほうは、母に2人から?あげたくらいかな。父祖母とはほぼ離縁状態だしね。 まぁ楽でいいんだけどさ、こんな日は頭をよぎってちょっと憂鬱…それは父の日とかもなんだけどね。 そんな今日も仕事でした。2人から見送られ、頑張って来ましたよ~?やるしかないしね? しかし片付けしなかったりで旦那からかなり怒られたらしい 帰ったら私に「パパがね~したの」「パパから~された」などと言う言う普段一緒にいないし、めったに子供に譲るようなことはしないからねぇ。父親の威厳なんてのかもしれないけど、私的には、ちょっとなぁ、なんて時もあるよ? 連休はあっという間だね?私は仕事だったけど?また忙しい時間が始まるわぁ?
2008年09月15日
コメント(0)
我が家に天体望遠鏡が届きました まなが先月くじ引きで当てた?カタログで選んだの。 星は好きだけど、天体望遠鏡をのぞいた事なんてなかったなぁ~。 明日はお休みだし(私は仕事だけど?)夜星を見に行ってみようか?と言うことになり、私が帰ってから出掛けることに ご飯もお風呂も済ませてから行くだろうなーと思っていたら、外で?マクドナルド食べるんだとのり巻きやジュースまで買って準備してましたもちろんお風呂もご飯もまだで?帰ったらリュック背負って待ってましたよ~? ?の?はじじばばのようだったけど?1日早い敬老の日で?を持って行ったんだよね~、だからかな 近くの山に行って、空を見たら?が明るすぎて?はあまり見えなかったけど、?はきれいに見えました 望遠鏡から?を見るのがちょっと大変だったけど、まな達は大興奮 ??よりも?のような気もするが… パパ「?がもちついてるぞー」 まな「どこー」と望遠鏡を覗いて「見えなーい あゆは「?なんていないよー」でした。 そんな話もしたり、楽しかったようです?私は寒かったけどねー? なかなか夜のお出かけなんてしなかったけど、こんな風にだんだん出来るようになるといいな~?
2008年09月14日
コメント(0)
あゆのヤマハでした。 進級して午前中から午後、幼稚園後に時間帯変更したんだけど…。いつも預かりで昼寝時間と重なってるからかなぁ…かなりグズグズしたかと思えば寝てしまうのよ 私的に、寝るにはもったいない時間。クラスメートはみんなしてるのに、あゆはだっこにおんぶして…寝る???そんなんでいいのかーーー と思うのだ… ちょっと先生に相談 それでいいって言われました。あゆが産まれる前からお世話になってる先生で、あゆの表情やちょっとした動きをちゃんと見ていてくれてるみたいで、好き曲の時は顔が違いますよと話してくれました。 ほんとに大丈夫かなーかなり心配はあるものの、寝るなと言っても寝てしまう。そんなあゆは大丈夫かなー?
2008年09月12日
コメント(0)
朝幼稚園に行こうとしたら、あゆの膝裏にポツンと赤いものが…他にもポツポツ…噂に聞く水疱瘡 そう思ったのは先週末に、あゆが口内炎で行ったからなんだ。 先月、おたふく風邪も水疱瘡もうつらずにすんだなーと思っていたんだけど、あまりにうつらないからついでに聞いてみたの。 まなは赤いポツポツが出てかさぶたになった事を話たら、もしかしたらそれが水疱瘡だったかも…と言われて?してるからハッキリしないし、もう二週間近く過ぎてるから今更確認も出来ないしね?(抗体検査は高いらしいし) 熱もなく元気いっぱいだったから、またハズれたと思っていたんだよね? そんな流れからのあゆのポツポツ…。とりあえず違えば安心だし、水疱瘡だったら幼稚園お休みしなきゃならないしで行ってきました。 結果…違いましたー???? なんて強い免疫を持ってるんでしょー小さいうちが一番なのになぁ… また次回に期待しよー
2008年09月10日
コメント(0)
運動会の疲れもあるし今日はあまり出歩かずゆっくり過ごすことにしました。と言ってもパパは会社の用事で朝からお出掛けしてしまい、三人でまったりとしてますピアノの練習して、本読みして、学校の準備…することはあるけど、時間があるっていいなぁ…毎日慌ててさせてるとこもあるから、たまにこんなゆっくりとした時間って嬉しいですね
2008年09月07日
コメント(1)
天気予報しばらく良くなくて、?かも~?と思っていたんだけど、起きてみれば暑い暑い晴天? 赤白青の3組で頑張りました?まなは赤組で、応援合戦、おたすけつなひき、カラフルまり入れ、しっぽと~り合戦、初めてながら一生懸命頑張ってました おたすけつなひきは、一年生のつなひきに、二年生が助けに入るというもので、始まった途端に助けに行ってました赤組は白組青組に勝ちました カラフルまり入れは3組一緒にしたんだけど、これも赤組勝利??? 午前の部最後は応援合戦、団長を筆頭に大きな声を出して頑張ってました 午後の部はPTAのまり入れで始まりました。100個近く入るまり入れを初めて見たわ~さすが親は狙いますね? しっぽと~り合戦は二年生と合同です。おしりにヒモを付けて取られたらおしまい。まなは二本取れてました? 暑い中頑張った運動会、結果は青組優勝、赤組準優勝、白組応援賞と惜しくも優勝は逃してしまったけど、多分リレー全滅したのもあるだろうなぁ 暑い暑い運動会、頑張ったね?暑い~疲れた~?と言いながらも、応援も競技も一生懸命なのは感動でした 何が楽しかったか聞いたら、全部?だって運動はあまり得意でないのに嫌がらずに練習頑張ってしたから本番も見事だったのかな まなは日焼けで真っ赤になってました疲れているはずなのに、興奮冷めずに、夜も騒いで寝てました、お疲れ様でした
2008年09月06日
コメント(0)
運命の2週間がすぎましたいいのか悪いのか・・・。水疱瘡も、おたふくも・・・・反応がなかった・・・・。たっぷり1日遊んでいたおたふくになったお友達。夕方1時間くらい遊んだ水疱瘡になったお友達。たくさん遊んで楽しかった・・・。せっかくうつる機会だったのに・・・うつってほしかったなあ・・・・・。と思うのは、ひどいかな????小さい頃に終われば楽。とも聞くしね。これで、2回目なんだよね。去年、水疱瘡のお友達と遊んだときもうつらなかったの。今年、おたふくのお友達と遊んだときも、もらえなかった・・・・。我が子は強い???う~~~ん・・・ほしかったなあ・・・・。今回、かなり期待していたから、残念でならない・・・。
2008年08月30日
コメント(0)
小学校で最後のプールでした。見に行ってなので行って来ました最後のプールは自分ががんばりたい級に挑戦するんです。まなは『あさいプールで5メートル』の8級です。プールが始まってから顔水につけれたよ頭潜れるようになったと少しづつ出来るようになってきていました。金曜日、2メートル泳げましたと連絡帳に書いて来ました。5メートルは長いね。行くかなドキドキしながら見ていました。頑張りましたよー5メートルは泳げなかったの。2メートルくらいかなでも一生懸命頑張ってました泳げる事がびっくりなんだもんねー。ほんとこの夏に大きく成長したなぁ
2008年08月26日
コメント(1)
全953件 (953件中 1-50件目)
![]()

