全18件 (18件中 1-18件目)
1
【CoRich舞台芸術アワード!2012】 ITOYAが選ばせていただいた 2012年 舞台作品 ベスト10!http://stage.corich.jp/my_award.php?member_id=38280&year=20121位 新国立劇場「まほろば」大それたことは何もない、ただ周りの家族と女性たちを描くだけで、ここまで笑える、ここまで深く考えさせられる作品は初めてかもしれません。各世代の女性を演じた女優さんたちのアンサンブルが見事で、特に、自分に宿る「命の重さ」を把握できずにいる等身大の女性を演じた秋山菜津子さんが見事です。数々の人種や時代、様々な状況の役を演じられている秋山さんも、これだけ等身大な役柄は非常に珍しく、また完璧に演じられるのが凄い。2位 パルコ・プロデュース「なにわバタフライN.V」ひとり芝居の概念をすっかり覆された戸田恵子さんの名演が素晴らしい。3位 新国立劇場「サロメ」多部美華子の渾身のダンスと演技に尽きる。斬新な舞台美術・装置、演出、そして他の出演者の演技など、すべてが彼女を高みに昇華させていった!4位 ジェイ.クリップ「Heavenly Bento」斬新な映像の演出、舞台装置も面白いが、それを越える「真摯なリスペクトの姿勢と演技」が感動的でした。青山円形劇場を無くさないでほしい!5位 世田谷パブリックシアター「南部高速道路」ありそうであり得ない状況での共同生活と人々の心の交流。とにかくラスト赤堀雅秋さんがほんとに切なかった…。6位 東宝「ええから加減」まさに舞台人・喜劇人、藤山直美の人柄と、舞台上で少しでもネタになることは、何でもして、徹底的に笑かそうとする芸人の根性を感じました。さらに、素直さ誠実さもにじみ出ています。「相方」である、高畑淳子さんもイイ。7位 東宝「ラ・マンチャの男」エンディングに向けて、舞台上の役者と観客、劇場全体が一体となって、自然と拍手が起き、劇場内の空気が沸き上がってくるのがわかりました。こんなに劇場が一体になって盛り上がったのは、(おおげさですが)人生で初めてのことでした。8位 松竹「ジェーン・エア」初演時よりもストレートな展開で、松たか子さんが素晴らしい。日生劇場の舞台に立ち、役者越しに観客席が見れた!^^)(舞台上の席だった)9位 パルコ・プロデュース「悼む人」向井理さんの自然体にしか見えない佇まいと存在感、他の共演者の方々も非常に良かったのですが、中でも特に、小西真奈美さん!その集中力!複雑な心理、表情、凄みすら伝わる演技が凄い!10位 世田谷パブリックシアター「4 four」非常に凝った舞台と客席のセッティングが新しい。演技の迫力を間近で感じることができた。【総評】2011年3月11日の震災から1年を経て、演劇に携わる全ての人も、悩み苦しまれ、費用的にも、物理的にも影響され、それを経て作品たちは「より強くなった」と思います。舞台製作側の人たちは、今、ただ芝居ができること、私たち観客は、ただ芝居が観れること、その幸福を確認できた1年でした。しかし、先進諸国に比べて、日本の演劇人口、劇場数はかなり少ないと聞きます。にもかかわらず、チケット代は高騰し、新設劇場は少なく閉鎖する劇場すらある。演劇を取り巻く環境はとても厳しいと思いますが、本年もより良い作品のためにがんばってほしいと思います。
2012.12.31
コメント(0)
![]()
映画DVD『柳生一族の陰謀』1978年 「夢じゃ、夢でござる!」 深作欣二の時代劇初監督作品、さながら時代劇版「仁義なき戦い」!「年末は時代劇!」史上最後の超大作オールスター娯楽時代劇!!東映が12年ぶりの「時代劇復興」を目指して制作したという「史上最後の超大作オールスター娯楽時代劇」!!1978年公開の本作の大ヒットを受けて、同年『赤穂城断絶』、79年『真田幸村の謀略』、80年『徳川一族の崩壊』が制作されました。(ただし『徳川一族…』はフィルム破損のため未ソフト化!残念!)映画・演劇・テレビの大スターの競演、大がかりなセット、多数のエキストラと衣装、など久々の大作にふさわしく豪華です。物語は、徳川家の家光、忠長による徳川三代将軍のすさまじい跡目争い。深作欣二の時代劇初監督作品で、謀略・策略渦巻く権力抗争劇は、さながら時代劇版「仁義なき戦い」。【定価より20%OFF】★DVD/邦画/柳生一族の陰謀 (期間限定版)/DUTD-2098価格:2,351円(税込、送料別)出演俳優たちは、時代劇とはいえ、昔とは違い多少現代的な演技である中で、主演の萬屋錦之介だけは昔ながらの演技を貫き、あの、有名なラスト「夢じゃ、夢でござる!」を演じきってみせて、さすが。感動的ですらあります。萬屋錦之介 VS 柳生十兵衛・千葉真一のどう見ても親子に見えない対立、錦之介 VS 丹波哲郎の一騎打ち、徳川家光・松方弘樹 と 忠長・西郷輝彦の確執、大原麗子・出雲の阿国の悲恋、三船敏郎、山田五十鈴、芦田伸介ら大御所の共演、ジャパンアクションクラブ・千葉真一・矢吹二朗(旧千葉治郎)・志穂美悦子・真田広之の競演、東映やくざ映画常連俳優や深作組の競演・室田日出男・成田三樹夫・金子信雄・梅津栄・汐路章・田中浩・小林稔侍・片桐竜次…などなど、観賞ポイントが数えきれないくらいある、二度と実現不可能な映画です。レンタル版にも収録の「特報/予告編」では、制作発表時の大スターの素顔や、屋外イベント?での錦之介、千葉真一の殺陣など、貴重な映像が観れます!人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m柳生一族の陰謀監督:深作欣二出演者:千葉真一、 萬屋錦之介、 丹波哲郎、 芦田伸介、 成田三樹夫収録時間:130分レンタル開始日:2002-04-12Story徳川二代将軍秀忠の死後、次期将軍の座をめぐり、幕府内部、柳生一族、浪人、朝廷など様々な人間の策謀が交錯する大型時代劇。本編が時代劇初演出となる深作欣二監督は、跡目争いを骨子にすえ、『仁義なき戦い』と同様、群集抗争劇として描いている。 (詳細はこちら)邦画パンフレット映画パンフレット 「柳生一族の陰謀 」深作欣二監督 初版価格:1,260円(税込、送料別)
2012.12.30
コメント(0)

大ポスター『宇宙戦艦ヤマト 2199』 JR山手線池袋駅構内 2012年12月24日(月)撮影人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)mBD 宇宙戦艦ヤマト2199 4 (Blu-ray Disc)[バンダイビジュアル]《02月予約》価格:6,540円(税込、送料別)BD 宇宙戦艦ヤマト2199 3 (Blu-ray Disc)[バンダイビジュアル]《在庫切れ》価格:6,535円(税込、送料別)BD 宇宙戦艦ヤマト2199 2 (Blu-ray Disc)[バンダイビジュアル]《取り寄せ※暫定》価格:6,530円(税込、送料別)BD 宇宙戦艦ヤマト2199 1 (Blu-ray Disc)[バンダイビジュアル]《取り寄せ※暫定》価格:5,700円(税込、送料別)CD アニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』主題歌「宇宙戦艦ヤマト」「真赤なスカーフ」/ ささきいさお[...価格:1,200円(税込、送料別)CD 新作アニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』オリジナルサウンドトラック Vol.1 / 音楽:宮川彬良[ラン...価格:3,000円(税込、送料別)☆
2012.12.29
コメント(0)

巨大ポスター『るろうに剣心』東急田園都市線渋谷駅地下通路2012年12月27日(木)21:05撮影☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2012.12.28
コメント(0)
![]()
『大戦隊ゴーグルファイブ Vol.1』1982年【レンタル版】太陽戦隊サンバルカンに続く「スーパー戦隊シリーズ」第6作。滅亡した古代文明と宝石をモチーフに、アクションテーマは新体操を採用。時々スピードが変わる格闘アクション、5人で高所から同時に飛び降りるシーンも印象的。最初の数体だけ、敵巨大ロボと怪人が全く別デザインというのも新鮮、秘密基地はタイアップの後楽園遊園地の地下、空母ゴーグルシーザーは、後楽園球場がまるごとシフトアップして、その地下から発進!!その時は『必ずプロ野球の試合が行われている』というのも面白い。何といっても桃園ミキ・ゴーグルピンク役の、大川めぐみ がカワイイ。本作のころから、戦隊もの特撮ヒロインがアイドル的に注目されるようになった。他に「司令官ポスト」本郷博士役で「キイハンター」などの仲谷昇が貫録の出演。有名な俳優が出演していると、作品に箔が付いて、説得力が増す。一般作品に近づいたようで…。(おたくの劣等感)敵幹部イガアナ博士役で「帰ってきたウルトラマン」スーツアクターきくち英一も出演!CD/キッズ/大戦隊ゴーグルファイブ MUSIC COLLECTION/COCC-72114価格:1,260円(税込、送料別)第1話「暗黒科学の来襲」カイモズー、ファンコング登場未来科学研究所の本郷秀樹博士が、ゴーグルファイブを結集するまでを描く。第一話で、一気に5人の変身、格闘、空母、ロボ合体変形まで見せる。第2話「起て!未来の戦士」トリモズー、ヒカリコング、ゴリラコング登場第1話に続いて、浮遊要塞「暗黒巨大城デストピア」の進攻シーンの特撮が頑張ってます。作戦に使用するロボは、出動前に対決させて、勝った方に決めるというくだりも面白い。アクションシーンは、後楽園ゆうえんちのアトラクションショーのステージで収録。舞台上には、サンバルカンの「鉄の爪要塞」基地の絵が見えます。ラスト突然、本郷博士・仲谷昇が、研究所の皆に未来を託して、旅に出てしまった!第3話「デストピアを撃て」タコモズー、ゴリラコング、マンモスコング登場レッド・赤間健一の友人がらみの話。第4話「ムクムク暗黒地雷」クモモズー、マンモスコング登場ゴーグルファイブ5人と「コンピューターボーイズ&ガールズ」の子供たちの絆が確認される話で、よく考えるとシビアで深い、桃園ミキ・ゴーグルピンク編。第5話「悪魔がひそむ昔話」カマキリモズー、カマキリコング登場紙芝居おじさん(高杉哲平)は、その昔話に地球侵略兵器の謎が隠されているためにデスダークに狙われてしまう。冒頭、デスダークにおいて、今回の作戦からコング(巨大ロボ)は、怪人と体のメカニズムを似せて作られていて、よりパワーを発揮できるという名目が説明され、今後ロボは怪人と同じ外観(足だけはロボット)になってしまった。実際は、やはり予算の問題。バンダイ ゴーグルロボ(ヒーローロボット:)【プラモデル】ホビー:hobby【after1207】【RCP】価格:892円(税込、送料別)大戦隊ゴーグルV VOL.1監督:東条昭平出演者:赤木良次、 春田純一、 石井茂樹、 伍代参平、 大川めぐみ、 仲谷昇収録時間:121分レンタル開始日:2007-12-07Story82年からテレビ朝日系で放映された「スーパー戦隊シリーズ」第6弾の第1巻。第1話「暗黒科学の来襲」から第5話「悪魔がひそむ昔話」までを収録。 (詳細はこちら)人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2012.12.27
コメント(0)
![]()
ライブ9『アンジェラ・アキMY KEYS 2012 〜HOME AGAIN〜 in 日本武道館』(アリーナA11-19)2012.12.26(水)19時 年末恒例の武道館ライブ!7回目!皆勤!デビューアルバム『Home』全曲演奏+新曲「Take My Hand」披露!2006年以来、年末恒例アンジー7度目の武道館ライブ!皆勤で今年も無事に観れた聴けた幸せに、ほんとに感謝。今回は、デビューアルバム『Home』全曲演奏+アルファ+新曲「Take My Hand」披露!その分MC多少控えめ、勝手に英語でしゃべらナイトもお休みです。ステージも、アルバム収録メンバーというこだわり。舞台装置もきわめてシンプルで、照明による演出くらい。まさに、原点回帰。すでに長期ツアー中で2月にはNHKホール公演もあります。来年にも期待してます!■ライブの画像つき詳細なニュース(最新音楽ニュース「ナタリー」)http://natalie.mu/music/news/82349■アンジェラ・アキMY KEYS 特設サイトhttp://www.angela-aki.com/2012mykeys/index.html 【送料無料】 CD/アンジェラ・アキ/HOME/ESCL-2700価格:1,223円(税込、送料込)MY KEYS 2012 〜HOME AGAIN〜 in 日本武道館2012年12月26日 日本武道館 セットリスト01. On&On02. Kiss Me Good-Bye03. Love Is Over Now04. 心の戦士05. MUSIC06. This Love07. お願い08. 宇宙09. 愛するもの10. Rain11. 奇跡12. 大袈裟に「愛してる」13. ハレルヤ14. HOME15. Your Love Song16. Take My Hand17. たしかに<アンコール>18. One Melody19. サクラ色【送料無料】アンジェラ・アキ/BLUE(初回生産限定盤)(DVD付)価格:3,045円(税込、送料込)
2012.12.26
コメント(0)
![]()
『東映特撮ヒーロー THE MOVIE VOL.2』 『イナズマンF』伝説の名作第12話「幻影都市デスパー・シティ」ブローアップ版収録!ゲストヒロイン久万里由香!脚本上原正三!第2次怪獣ブーム=変身ブームの真只中、1972年から74年までの作品を収録。これらのタイトルをまとめて観れる、お徳な1本!特に『イナズマンF』第12話「幻影都市デスパー・シティ」が必見!!!ただし、テレビ画面サイズを映画の横長サイズに合わせるために、上下を無理やり切っているため一部見えない部分があるのに注意。 ★【送料無料】 DVD/キッズ/東映特撮ヒーロー THE MOVIE VOL.2/DSTD-6922価格:4,725円(税込、送料込)『変身忍者嵐』'72年7月公開第6話「怪奇! 死人ふくろう!!」のブローアップ版。脚本:伊上勝。林寛子が出演しているものの、ちょっとしかセリフもなく、美しい脚もほとんど映ってない。残念。それよりも!同じ1972年NHK少年ドラマシリーズ第1作『タイム・トラベラー』に同じく本名の島田淳子名義で出演していた「浅野真弓」がゲスト!!まだ中学生!顔がふっくらしてます。1972年『タイム・トラベラー』で幕を明け、多くの少年少女たちを魅了したNHK少年ドラマシリーズ...価格:10,080円(税込、送料別)《送料無料》(オリジナル・サウンドトラック) NHK少年ドラマ・シリーズ タイム・トラベラー ...価格:2,500円(税込、送料込)『超人バロム・1』第14話「魔人アリゲルゲと13のドルゲ魔人」のブローアップ版。 脚本:伊上勝。お約束、13人の復活ドルゲ魔人軍団は、にぎやかで映画版らしい。 『ロボット刑事』'73年7月公開これは完全に総集編!第1話から12話の再編集版。脚本:伊上勝、中山昌一、上原正三。そのため、千葉真一も1シーンだけ出てます。弁護士で「~の兄さん、千葉真一である。」というナレーションまであり。あまりにもショボイミニチュア特撮…いや、予算の無い中がんばってるというか…。「マザー」の造形、表情が良くできていて、スプリングマンのバネアクションが面白かったが。『キカイダー01』'73年7月公開第1話「無敵!! 人造人間ゼロワン誕生!!」のブローアップ版。仁王像を破壊して像の中から甦ったキカイダーゼロワンハカイダー4人衆!放浪していた謎の少年アキラと、老婆に変装していたリエコとは?トランペットの音色と共に、颯爽と登場するイチロー=池田駿介がカッコイイ。ダブルマシン地雷原突破シーンの爆発のヘリコプターショットも迫力がある。脚本は「特捜最前線」の長坂秀佳!!!『イナズマンF』'74年7月公開伝説の名作第12話「幻影都市デスパー・シティ」のブローアップ版。ボイラーデスパー登場。人工太陽が輝く地下の人工都市「デスパー・シティ」の光景はまるで、ウルトラセブン「第四惑星の悪夢」のようであり、ハードな展開、殺伐とした映像カラーは自主製作映画のようでもある。脚本は上原正三!!!レギュラーのインターポール捜査官・荒井誠を演じる上野山功一が渋い。、そしてもっとも特筆すべきは、「戦え! マイティジャック」第18話「水爆恐竜をやっつけろ!!」「怪奇大作戦」第22話「果てしなき暴走」「帰ってきたウルトラマン」第12話「怪獣シュガロンの復讐」などにも出演していた、レジスタンス村野ユキ役の久万里由香の美しさと儚さだ!人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2012.12.25
コメント(0)

ポスター『ダイハードラストデイ』東急ミラノ劇場 2012.11.25.撮影 ついに完結???人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)mメール便限定配送料無料!メール便による紛失、傷、汚れは商品を無料交換しますのでご安心下さい...価格:1,050円(税込、送料込)★映画チラシ★ダイハード ラストデイ/ブルースウィリス:楽オク中古品価格:100円(税込、送料別)◆サイン日と場所の記録もお知らせします◆■ダイハード4.0 写真■ [直筆サイン入写真] ブルー...価格:34,100円(税込、送料別)【送料無料選択可!】ダイ・ハード: クアドリロジー DVD-BOX [ダイ・ハード/ラスト・デイ スペ...価格:4,441円(税込、送料別)ダイハード / ラスト デイ / Good Day To Die Hard 輸入盤 【CD】価格:2,090円(税込、送料別)
2012.12.11
コメント(0)
![]()
劇111『祈りと怪物~ウィルヴィルの三姉妹~KERA version』シアターコクーン(BR8)2012.12.10(月)18:30 ダークで残酷な大人の童話。豪華メインキャスト19人,足掛け4時間10分(10分休2回)の大作,夏帆ちゃん初舞台,蜷川幸雄と演出競作!残酷なファンタジー。豪華メインキャスト19人、足掛け4時間10分(10分休憩2回)の大作です。大人の童話と言うだけあって、しかもケラ作品なので、もちろん毒もあり。後味にざらついたものが残るような苦味も。私は単純でなんでも入れ込むほうなので、(初舞台の)夏帆ちゃんの背中にドキッとして、淡くはかない恋愛に感情移入。それだけにその行く末が、言葉でしか語られないにもかかわらず、…とても落ち込んでしまった。(^^;)>(恥)KERA作品ならではの、凝った『映像』の利用が素晴らしく、また、個性的な生演奏も効果的。これは何としても、蜷川演出ヴァージョンを、絶対なんとかして観なければ!!ちなみに斜め前にKERAさんが座ってて、なぜか緊張したー。「祈りと怪物~ウィルヴィルの三姉妹~【KERAバージョン】 」期間 2012/12/09(日) ~ 2012/12/30(日)会場 Bunkamuraシアターコクーン出演 生瀬勝久、小出恵介、丸山智己、安倍なつみ、大倉孝二、緒川たまき、大鷹明良、マギー、近藤公園、夏帆、三上市朗、久保酎吉、峯村リエ、犬山イヌコ、山西惇、池田成志、久世星佳、木野花、西岡徳馬、ほか脚本 ケラリーノ・サンドロヴィッチ演出 ケラリーノ・サンドロヴィッチサイト http://cubeinc.co.jp/stage/info/inori-kaibutsu.htmlhttp://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/12_inorikera/index.html※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。【送料無料選択可!】祈りと怪物 ウィルヴィルの三姉妹 (単行本・ムック) / ケラリーノ・サンド...価格:2,100円(税込、送料別)商品情報発売日:2012年12月サイズ:単行本ページ数:235p【内容情報】(「BOOK」データベースより)海と火山に囲まれた小さな島を舞台に「奇妙な冒険」が物語られる、ブラック・ファンタジー群像劇。【著者情報】(「BOOK」データベースより)ケラリーノ・サンドロヴィッチ(ケラリーノサンドロヴィッチ)1963年東京生。横浜映画専門学院(現・日本映画学校)卒。ナイロン100℃主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2012.12.10
コメント(0)

超巨大ポスター『007スカイフォール』有楽町マリオン TOHOシネマズ日劇 2012年11月27日撮影 人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m◆サイン日と場所の記録もお知らせします◆■007 写真■ [直筆サイン入写真] ダニエル・クレイ...価格:39,800円(税込、送料別)★ポスター下部に「October」と記載された版★■October 版■ [映画ポスター] 007 スカイフォー...価格:8,000円(税込、送料別)★枚数限定ポスター★■ジェームズボンド(片面印刷)Ver■ [映画ポスター] 007 スカイフォール (...価格:18,800円(税込、送料別)
2012.12.09
コメント(0)

劇110『月とスイートスポット』本多劇場(K16)2012.12.8(土)18時 バタバタと笑わせながら、結局切ないSFヤクザもの?「自分が輝いていた昔が見れる」という新種のドラッグ「スイートスポット」。中国マフィアに追われ、瀕死の状態たチンピラは、死を目前にして自らその薬を使って、一番良かった昔を見ようとしたが、実際には幻覚が見えるのではなくて……私には、SFっぽい特殊な環境における淡々としたゆる~い日常…というイメージがあるヨーロッパ企画ですが、今回は、ヤクザ+ドラッグ+タイムスリップ=ペーソス?ノスタルジー?ドタバタやセリフの繰り返しが可笑しくて、それに加えてSF的展開も面白い。クライマックスでは、さらにエスカレートしたり、いきなりドラえもんのようなベタな”人物”と設定までもが登場し、笑いに拍車をかける。バタバタと笑わせながら、結局切なくて、なかなか良くできた作品だったと思う。しかし、もう少し長く、この作品世界を味わっていたかった。(上演時間約1時間30分)前回公演は観れなかったが、タイムスリップ物は作りやすいのかも。ヨーロッパ企画の有名な傑作「サマータイムマシンブルース」しかり。※アフタートークでは小芝居的宣伝?まであって、さすがヨーロッパ企画はファンサービス満点。でも、「ヨーロッパ通信」より、普通のパンフもほしいな^^;)>出演: 石田剛太、酒井善史、角田貴志、諏訪雅、土佐和成、中川晴樹、永野宗典、西村直子、本多力、望月綾乃(ロロ)、加藤啓(拙者ムニエル/モッカモッカ)脚本・演出: 上田誠人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m【定価より20%OFF】DVD/趣味教養/サマータイムマシン・ブルース2005 ヨーロッパ企画 第18回公演...価格:2,239円(税込、送料別)
2012.12.08
コメント(0)
![]()
BD『新スター・トレック シーズン1 ブルーレイBOX』 6枚組 シーズン1全25話 私は詳しくないのでよくわからないのですが、確か、「宇宙大作戦」ブルーレイ発売時には、「新スタートレック」はフィルム撮影でないので、ブルーレイは発売されないだろうと噂されましたが、やっぱり出ました。合成素材のオリジナル・フィルムを全て探し出して合成し直しということか?BOXの説明には「ビデオテープからのアップコンバートではなく、オリジナル・フィルムの映像に精密な再合成を施した。」とあります。2秒だけフィルムが見つからずアップコンバートした、とも。んーよくわからんけど、「待ってて良かったー」【23%OFF!】【送料無料】新スター・トレック シーズン1 ブルーレイBOX 【Blu-ray】価格:20,374円(税込、送料込)なお、某amazonでは、海外盤でも日本盤と同じく「オリジナル日本語吹替え音声/日本語字幕付き」なので、格安な海外版をオススメしているレビューが続出です。そして、日本盤の法外な価格に非難ごうごうです。↓楽天でもアメリカ盤が買えます。↓が、私はやっぱり心配なので国内盤を普通に買いました。----------------------------------------------------以下ショップの記述引用----------------------------------------------------※アメリカ盤ブルーレイですが、国内ブルーレイデッキで日本盤ブルーレイと同じようにご覧頂けます。※オリジナル日本語吹替え音声/日本語字幕付き!!※日本盤ブルーレイよりも格安です!! アメリカ盤ブルーレイですが、オリジナル日本語吹替え音声/日本語字幕付きです!----------------------------------------------------新入荷続々♪1月7日(月)お昼までメール便送料無料実施中♪SALE OFF!新品北米版Blu-ray!【新...価格:12,990円(税込、送料別)もちろんシーズン2も購入!【送料無料】新スター・トレック シーズン2 ブルーレイBOX【Blu-ray】 [ パトリック・スチュワ...価格:19,580円(税込、送料別)人気ブログランキングへ
2012.12.07
コメント(0)
![]()
DVD『サンダーバード VOL.12』 1964年 全自動無人モノレール転落の危機!ペネロープの活躍、オオカミ少年の「危険な遊び」 安全よりコストを優先した結果起きる大事故=人災!!ペネロープのマシンガンさばき、FAB-1のカーチェイスと秘密兵器も見もの。サンダーバード vol.12(DVD) ◆20%OFF!価格:1,680円(税込、送料別)第23話「恐怖のモノレール」ペネロープ邸に侵入し宝石を盗もうとする一味の話から、全自動無人モノレール転落の危機を描く。モノレール会社の社長は、前述の窃盗団のボスでもあり経営しているモノレールの鉄橋がヘリジェットの事故により損壊。その社長と、ジェフ、ブレインズ、ミンミンが試乗したモノレールは自動操縦により停止せず、崩壊寸前の鉄橋に向かう。崩壊地点に刻一刻と迫るモノレールに、国際救助隊は間に合うのか。ブレインズはモノレールを止めることができるのか、という緊急事態と、宝石を盗まれている最中にしては、余裕の対応を見せるペネロープたちの2つのエピソードを同時進行しながらの、対比が面白い。さらに、金もうけ優先で安全対策には無頓着な社長を、きちんと非難しながら、ラストはユーモラスに落とすところがさすが。また、未来の地上交通機関として、モノレールが再び?三度?登場。そのスピード感あふれるミニチュアワークも、ごくごく狭いスタジオ、小さいセットで撮っていたというから凄い。送料無料!人形劇特撮グッズ!サンダーバード メカニック・コレクション THUNDERBIRD MECHANIC ...価格:49,800円(税込、送料込)第24話「危険な遊び」少年達が遊びで出した「国際救助隊SOS」のトランシーバ信号を、真に受けて出動してしまったスコットたちは、もう二度と同様の遊びをしないように説明するため、その兄弟を秘密基地に招待。帰った兄弟は、今度は無線は使わずに、やはり同じ危険な遊びを続け、そこに目を付けたフッドによって廃鉱に閉じ込められてしまい、今度は、本当に国際救助隊に助けを求める兄弟だったが…。原題の「Cry Wolf」にある通り、オオカミ少年的エピソードで、「秘密作戦命令」(←こちらの少年には罪はない)に次いで、子供にフォーカスした話なので、自分が子供のころには、”子供が主役”の話は嫌いで、この2つはごっちゃに記憶されてました。今見ると、一方的に怒ったり命令したりせずに、招待したうえでよく話して説得するという、非常に優しく紳士的で真摯な対応をしているのが素晴らしい。細かいところでは、1号がプールに戻るため水平噴射をする場面での、機体側面のアップの映像が珍しくしかも鮮明で驚いたのと、基地内を紹介するためアランがモノカーで3号を見せる場面での3号の機体を回り込みながらなめまわすようなドアップのカメラワーク(バンク使用かも?)に惹かれます!!【23%OFF!】【送料無料】サンダーバード ブルーレイ・コレクターズBOX(初回限定) 【Blu-ray】(...価格:33,957円(税込、送料込)制作年: 1964年制作国: イギリス原題: THUNDERBIRDS原作: ジェリー・アンダーソン音楽: バリー・グレイ収録時間: 100分メーカー: 東北新社音声仕様: 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーステレオサンダーバード VOL.12収録時間:100分レンタル開始日:2006-08-25Story南太平洋上に浮かぶ孤島に基地を構えるトレーシー一家の5人兄弟の活躍を描くSF人形劇シリーズ第12巻。“トレーシー・アイランド”に暮らすジェフの5人の息子たちが、サンダーバードに乗り命懸けの任務に挑んでいく。第23話と第24話を収録する。 (詳細はこちら)プラモデル サンダーバード No.4 サンダーバード秘密基地[アオシマ]《12月予約※暫定》価格:4,170円(税込、送料別)人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2012.12.06
コメント(0)
![]()
「平成仮面ライダーシリーズ」第8作の第10巻。「人の記憶自体が時間である。」物語はいよいよ佳境[クライマックス]に!新キャラクター・カイの登場、みんなの記憶の中の侑斗、新マシン「キングライナー」、そして新たに登場するフォーム・ゼロフォーム!【1000円以上送料無料】仮面ライダー電王 VOL.10/仮面ライダー価格:6,090円(税込、送料込)第37話「俺、そういう顔してるだろ?」第38話「電車の中の電車王」 その不敵な笑顔がイらっとくる謎の敵、カイが登場。 新たな策略・謀略の予感が一杯。 デンライナーは「未来への分岐点」の近くに現れるという「ターミナル」に到着。 オーナーと瓜二つの駅長(石丸謙二郎の二役)というのが可笑しい。 カイに付け込まれたリュウタロスの細工によって、暴走するゼロライナー+デンライナー!! 新マシン「キングライナー」登場! 初めて良太郎に心を開くリュウタロス、愛理の絵を大事にするところが泣かせる…。第39話「そしてライダーもいなくなる」 衝撃のラスト! 結構、かなり、あっさりと重大事件が起きてしまう驚きの展開! ネタばれするので書けないのが悔しい!第40話「チェンジ・イマジン・ワールド」 今回から主題歌が「DEN-LINER Form」という電王のイマジン声優4人による歌に変身! 良太郎、コハナ、カイ、オーナー以外の、すべての人の記憶から侑斗が消えてしまった世界。 デネブの記憶にすらなく、良太郎に乗り移っている世界。 しかしそれは…、という展開が面白く、思わず唸ってしまった。 悲しみの記憶の雪が降り、赤いカードの赤いフォーム、ゼロフォーム新登場!監督 : 舞原賢三、石田秀範出演 : 佐藤健、白鳥百合子、秋山莉奈、石丸謙二郎、松元環季、中村優一人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)mこれを『プラットフォーム』というのを今更ながら初めて知りました!電車のプラットホームと掛けているなんて、とことんシャレてますね。仮面ライダー フォーゼ ベースステイツ 電王 ファイズ クウガ フィギュア 未開封 フォーゼ仮面...価格:952円(税込、送料別)仮面ライダー電王 VOL.10監督:長石多可男、舞原賢三出演者:佐藤健、 中村優一、 松本若菜、 秋山莉奈収録時間:95分レンタル開始日:2008-05-09Story「平成仮面ライダーシリーズ」第8作の第10巻。良太郎をやっつけるようリュウタロスにたきつけていたカイは、不思議なチケットをリュウタロスに渡し、侑斗を驚かせてやれと言葉巧みに誘う。第37話「俺、そういう顔してるだろ?」から第40話までを収録。 (詳細はこちら)ラストビキニ・・・松本若菜 水着にはもうならない!松本若菜 DVD「〜色彩〜couleur」【グラビ...価格:3,990円(税込、送料別)グラビアアイドル「松本若菜」の魅力満載☆DVD!!松本若菜 DVD「My Color〜私色〜」価格:3,990円(税込、送料別)☆
2012.12.05
コメント(0)

DVD『獣拳戦隊ゲキレンジャー VOL.11』2007年 ラスト前!クリスマス+正月編、 [幻気編]ジャン、最後の戦いの決意!盛りだくさんの内容。「スーパー戦隊シリーズ」第31作の第11巻!ラスト前!クリスマス+正月編、 [幻気編]ジャン、最後の戦いの決意!盛りだくさんの内容です。修行その41 ズシズシ!もうやだ修行その42 ワッシワッシで乗り越えろ!理央からは一方的に衝撃の事実を突き付けられ、生まれる前から父親(演:大葉健二)に負わされた戦う宿命の重圧にいったんはゲキレンジャーをやめると言って逃げ出すが、マスター・シャーフーとの修行によって這い上がるジャン。修行その43 ハピハピ! メリークリスマス、押忍戦隊恒例クリスマスは、ケン編。「クリスマスにも修行あり」友情の相手が、英語しか話せない外国人の少年というのが異色。普段からまじめなマスター・ピョンが赤鼻をつけてトナカイになるのが可笑しい。いきなり、メレのサンタコスプレも見もの。修行その44 ワフワフ! 父ちゃんのメロディ年末の次は、もちろん正月編ですが、番組冒頭、みんなで初もうで。しかし、ジャンは父との対決に向かい、ゴウは、マスター・ペングとともに新技習得の修行へ。父親の草笛のメロディに涙の奇跡が。出演: 鈴木裕樹, 福井未菜, 高木万平, 荒木宏文販売元: 東映ビデオ特典:スクラッチ激獣トーク、理央&メレ&ロンの臨獣トーク、激獣拳&臨獣拳 拳士列伝、ビーストアーツアカデミー、PR集、獣拳デザインファイル人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m福井未菜 オフィシャルカードコレクション Mina Heart価格:5,400円(税込、送料別)獣拳戦隊ゲキレンジャー VOL.11監督:中澤祥次郎、渡辺勝也、竹本昇出演者:鈴木裕樹、 高木万平、 福井未菜、 伊藤かずえ収録時間:99分レンタル開始日:2008-06-13Story「スーパー戦隊シリーズ」第31作の第11巻。亡き父・ダンの意思を受け継ぎ、世界最強の幻獣王となった理央と戦わなければならないダンは大パニック。ランを真似て修行に打ち込むが、不安は消えず…。第41話「ズシズシ!もうやだ」から第44話までを収録。 (詳細はこちら)ゲキレンジャーのラストアルバムにして究極の激気がつまったアルバム。主題歌・エンディングは...価格:3,150円(税込、送料別) コロムビア 獣拳戦隊ゲキレンジャー −真激音盤其之四及五−(CD)COCX-34589-90価格:3,990円(税込、送料別)
2012.12.04
コメント(0)
![]()
DVD『獣拳戦隊ゲキレンジャー VOL.10』2007年 ランのお見合い編+レツ編高木万平・心平兄弟共演+「宇宙刑事ギャバン」「バトルフィーバーJ」大葉健二出演「スーパー戦隊シリーズ」第31作の第10巻!マクとの最終決戦で「激臨の大乱」が決着し、理央は、新たに「幻獣王」となった。残すところあと、数話に迫ったところで、やり残した?いろいろなエピソードが出てくる第10巻。[DVD/特撮・ヒーロー/戦隊シリーズ/新品/30%OFF] 獣拳戦隊ゲキレンジャー VOL.10 [DVD/特撮 ...価格:4,263円(税込、送料別)修行その37「ギャンギャン!お見合い問答無用」この期に及んでランのお見合い編。母親役は、何と美保純!!!ランの口癖「根性!」に対して、お母さんは一声「問答無用!」と迫力の一喝!ランが居なくなるとゲキレンジャーが男だけになる!ということを異常に嫌がるケンが可笑しい。そして、お見合いをぶち壊そうとする作戦が裏目に出て気に入られてしまうとか、メンバー4人で邪魔をするなど、ヒーローものやロボットアニメの超お約束ごとが楽しい。修行その38 「ビバビバ!もう一人のレツ」「幻気があれば何でもできる!」冒頭、幻獣フェニックス拳を修得したメレは、圧倒的な力を見せつけるが…。「兄弟げんかの中にも修行あり。」レツ役、高木万平の実際の双子の弟、高木心平が鏡の中のニセレツを演じて出演。高木兄弟は、他のドラマでもよく双子を演じてますが、スーパー戦隊では普通なら、合成とスタンドインの後姿のカットバックで編集でごまかすところを、双子ならではの、からみのシーンが自然に撮れていて、そういう手があったか、という趣向が面白い一本です。そのうえ物語の中では、兄のゴウが弟のレツを救うという二重?構造が凝ってます。怒りのコメントのメレに「うわぁー機嫌わりーなー」と小声でつぶやく、バエ(声:石田彰)も可笑しい^^) 【中古】コレクションカード(女性)/福井未菜 オフィシャルカードコレクション Mina Heart 66 ...価格:43円(税込、送料別)修行その39 「ウロウロ!帰らない子供たち」真咲美希(伊藤かずえ)の娘、なつめ(桑江咲菜)ちゃんが、額に角を生やかして再び出演。子供を操る幻獣ユニコーン拳の使い手に、母として美希の怒りが爆発!伊藤かずえさんの殺陣、格闘アクションを久々に披露、しかし、なつめを元に戻したのは、意外な手段でした。母の怒りはエスカレート!サイダインに無理やり搭乗し必殺技で敵を倒す!このワルノリ、ではなくて盛り上がりが最高です。修行その40 「頭、バカーン!衝撃の事実」白虎の男ダン役で、「宇宙刑事ギャバン」「バトルフィーバーJ」の大葉健二が出演。格闘の型に、一瞬「蒸着」ポーズが入ってます。そして、いきなり「衝撃の事実」が判明!ついに、理央は血盟を終え「幻獣王」を名乗り、四幻将と合わせて5人の幻獣拳が集結し、圧倒的な強さを見せつけ、ラストは大爆発!クライマックスの予感!出演: 鈴木裕樹, 福井未菜, 高木万平, 荒木宏文販売元: 東映ビデオ特典:スクラッチ激獣トーク、理央&メレ&ロンの臨獣トーク、激獣拳&臨獣拳 拳士列伝、ビーストアーツアカデミー、PR集、獣拳デザインファイル人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m獣拳戦隊ゲキレンジャー VOL.10監督:中澤祥次郎、渡辺勝也、竹本昇出演者:鈴木裕樹、 高木万平、 福井未菜、 伊藤かずえ収録時間:99分レンタル開始日:2008-05-09Story「スーパー戦隊シリーズ」第31作の第10巻。母が持ってきた見合い話を断りたいランは、ケンの提案で見合い相手に嫌われる作戦を実行。ところが逆に見合い相手に気に入られてしまい…。第37話「ギャンギャン!お見合い問答無用」から第40話までを収録。 (詳細はこちら)さくら堂 福井未菜[MINA HEART]SP&プロモ付コンプリートセット価格:10,500円(税込、送料別)ゲキレンジャーのラストアルバムにして究極の激気がつまったアルバム。主題歌・エンディングは...価格:3,150円(税込、送料別)
2012.12.03
コメント(0)
![]()
ライブ8『マジンガーZ40周年記念 水木一郎 All of Mazinger Live』渋谷O-EAST(スタンディング)2012/12/2(日)17時 水木一郎マジンガー全曲熱唱!堀江美都子も熱唱!2012年12月3日は「マジンガーZ」放映40周年!40周年記念ライブです!オープニングではスクリーンにアニメ「マジンガーZ」のパイルダーオンの映像が。しかし、乗っているのは水木一郎で「マジンゴー!」「パイルダーオオオーン!」と叫ぶ!!その部分だけは何と書き下ろしアニメだ!!そして「マジンガーZ」「グレートマジンガー」「マジンカイザー」から、水木一郎が歌った主題歌・挿入歌を全曲披露!!生水木一郎、生マジンガーZ、ということは「生渡辺宙明」ということ!生バンドでブラスが3人編成!!これは燃えるしかない!特別ゲストは堀江美都子!(何と当時17歳(セーラー服)だった!とアニキにばらされてましたが)ミッチーは「ビューナスAの歌」と「ジュンの歌」を披露。圧倒的な声量と歌声は素晴らしかった!同じカラオケで歌詞違い、ほりえみつこ名義でリリースした『大非常線』主題歌「哀愁のスキャット」、同挿入歌「別れを告げて旅に出る」が大好きな私は、生で聴けて大感動です。まさか、これらの歌を生で聴ける時が来るとは思ってもいませんでした!※ロビーにあったディスプレイ↓もう一人の特別ゲスト、永井豪先生も少しトーク。最初はホバーパイルダーでなく、バイクでそのまま乗り込む予定だったが、バイクは仮面ライダーで使われたので、別のアイディアにしたそうです。また、マジンガーZ、グレートマジンガー等の作曲家、渡辺宙明先生が2階客席に来られていて、肉声で秘話をトーク。ご存知の通り当初、主題歌は、現挿入歌「Zのテーマ」(発進時によく流れた「人の命は~」)でしたが、今一つ、とリテイクが出てしまい、新主題歌が月曜日に再発注されて、今の主題歌「マジンガーZ」が書かれて水曜日に録音、そして第一回の日曜日に放送されたということです!(記憶があいまいなので、まちがってたらごめんなさい)【送料無料選択可!】マジンガーZ 40周年記念 水木一郎 ALL OF MAZINGER SONGS / 水木一郎価格:2,625円(税込、送料別)「マジンガーZ40周年記念 水木一郎 All of Mazinger Live」2012年12月2日(日) 渋谷O-EAST 開場 16:00 開演 17:00 出演:水木一郎 スーパーZバンド featuring Z旗horns特別ゲスト: 永井豪・堀江美都子☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2012.12.02
コメント(0)

劇109「柳家さん生独演会『落語版 笑の大学』」2012.12.1(土)15時 三谷作品を見事に落語化。(映画よりもちろんイイ)映画化もされた三谷幸喜舞台作品を見事に落語化。一部のエピソードを省略して1時間30分、2人芝居は当然ながら1人で2役。2人分のエネルギー、2人の掛け合いを1人で熱演!私は舞台のDVD(および同じNHKテレビ放送)しか観ていませんが、あらためて、笑って、泣いて、感動しました。作家と検閲官、2人の奇妙でドライな友情、戦争がらみで泣けるところがイイ。舞台の要素である、衣装、メイク、セット、大道具・小道具、効果音、音楽は一切そぎ落とされて、落語の要素である話芸と上半身の身振り手振りの演技のみに集約され、よりテーマに肉薄し中身の濃いものになっています。(これに対して映画版は舞台にない要素のすべてを"追加"している)これは、原作戯曲の素晴らしさと、さん生さんの巧みさのたまものでしょう。(そのほか、演出や音響などがどのようにかかわっているのか素人の私にはよくわかりませんが)これは、ぜひ今後も語り継いでほしい!もっと多くの人にも聞いてほしい!いつか「古典」になるほど、と思いました。人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m2012/11/29(木) ~ 2012/12/02(日) 会場:しもきた空間リバティ ほか出演:柳家さん生、三遊亭美るく(東京12/1昼)原作:三谷幸喜落語版オリジナル演出:門司 肇・柳家さん生(1999年 THEATER/TOPS)舞台監督:杉村向陽(マルス エイ ソル)音響:崎本正俊演劇DVD 『笑の大学』レビュー PARCO劇場'98年公演 作:三谷幸喜 出演:西村雅彦,近藤芳正映画版笑の大学監督:星護出演者:役所広司、 稲垣吾郎収録時間:121分レンタル開始日:2005-04-28Story実在の喜劇作家・菊谷栄をモデルに三谷幸喜が手掛けた舞台劇を役所広司と稲垣吾郎共演で映画化。戦争色の濃い昭和15年、庶民の娯楽が規制される中で劇団“笑の大学”の上演を望む座付作家・椿と検閲官・向坂は反発し合いながら次第に友情を築いていく。 (詳細はこちら)
2012.12.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1