内職?!明るいすずのすけ生活

内職?!明るいすずのすけ生活

2008.05.18
XML
カテゴリ: 女性、主婦と仕事
みなさま!!お久しぶりでございます☆

本日、不動産鑑定士一次試験受けてきました!!

今月は、試験勉強追い込みで、わっ君を保育園に預けてすぐに
毎日近所のファミレス、デ○ーズかジョ○サ○にいりびたっておりました~☆
あ~主婦&ママなのに…。。。


あまりにも勉強で頭使って頭が不動産まみれになってしまって…。
さらに低血糖でお風呂上がりに一瞬倒れたこともありました。。

が、しかし…!!

ありえないぐらい難しくて><
オ~ノ~!!!


さすが 三大難関資格 (弁護士、公認会計士、不動産鑑定士なんです…)!!

合格率10%資格!!

資格が取れないとその仕事が専門で出来ないので
(お医者様と同じ感覚です☆)
取れて仕事につくと、年収1400万円くらいだそうですが、
それだけに難しいっ!!


最初の 一次試験は4人に1人しか合格出来ないのですぅ~!!

今日の手ごたえ、解答たぶん出てますが見ません。


ハイ、まず一次合格は無理そうなので、
勉強をすぐに10月試験の 宅建(宅地建物取引主任者) に切り換えますぅ!!


不動産鑑定士の本格勉強を始めてから、

1、一次試験範囲内に、宅建の範囲がほとんど入っていた
2、宅建の試験が10月なので、不動産鑑定士試験と重ならない


と考えて、せっかく範囲をすでに勉強しているのなら、
不動産鑑定士試験が受かっても受からなくても
宅建受けることに決めていたのですね♪


ただ、 不動産鑑定士も宅建も、ともに難しい国家資格で、
独学では限界があるのが、実体験を通してわかったのと
(やってみないとわからないので…笑)、

鑑定士試験の基礎固めには、宅建を受けて合格するのが一番だと悟ったので、
たぶん某予備校セミナーの短期合格講座に通うと思います♪

以外に安くて、内職生活にはうれしい5万円弱くらいで受講出来そうなので☆
(きっと近い将来すぐに元が取れそうなので♪)


応援してくれた方々、本当にありがとうございました!!
近い将来必ず取得しますね~^^

さ、試験も終わったことなので、
月末~グアム行ってリフレッシュしたら、
(わっ君初海外、初飛行機。しかも元会社同僚仲間と行くので
パパはお留守番ですが☆)

週3日、時短の派遣も始めたいと思います♪
(これで 覆面調査のフリーの仕事 子連れでエアロ との3足のわらじ
家事育児 宅建、鑑定士勉強 になります^^)


このブログは出来るだけ毎日更新したいと思いますので
また遊びに来て下さいネ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.19 00:27:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

明るいすずのすけ

明るいすずのすけ

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: