全548件 (548件中 1-50件目)
みなさまこんばんは(^O^)今日はちょっと暖かい感じでしたがこの週末いかがお過ごしですか?寒くて家にこもっていたかたも多いと思いますが、それでちょっと体がなまってしまった方、体を動かせなくてちょっと太ってしまった方、朗報ですよ♪1コイン500円で全身エステが出来るキャンペーンが開催されてます!!!気になるセルライト除去体験も出来ちゃいますよ☆気になる方は下記の素敵なサイトに無料登録してキャンペーンに申し込んでくださいね!↓●いちばんかせげる●ではまた~(^O^)/
2012.02.04
みなさまこんばんはヾ ^_^♪雪がすごく積もっております!!これは明日車で出かけられそうもない。。。こんな時は自宅にこもって内職生活ですね☆彡↓ポチポチ無料登録していくだけで稼げちゃいます(^ム^)ぜひぜひやってみてくださいね^^●いちばんかせげる●それにしても男子テニスの錦織さん素晴らしいですよね!!目指せ!ベスト4♪
2012.01.23
みなさまこんばんは♪年明け懸賞生活はまり始めました♪内職生活には懸賞もあてはまります!これから関ジャニ∞ハイチュウ懸賞を作成しようかと思ってます(^O^)/さて、そんな内職生活でオススメお小遣稼ぎサイト発見しちゃいました(^O^)無料登録だけで1万円GETできちゃいます♪http://maneking.jp/index.html?guid=ON&ic=f713144813f610fd94588552d378d907どうぞ登録してみてくださいね(^O^)ではまた~♪
2012.01.23
こんばんは~(#^.^#)今日ビックリしたニュースありましたね。。。(O_O;)広島刑務所から脱走囚人が出ちゃったんですよね。。どこに囚人さんはいるのでしょう??怖いですね~・"(>0<)"・こういう時は自宅から出たくなくなります。。。そんな時、偶然こんなお仕事を見つけましたよ!!(^^♪することは『記事を1記事書く』だけ。たったそれだけのことで稼ぎ続けられる方法です。簡単には信じられない話ではありますが、この秘密のカラクリを使うことで、それを可能にすることができるんです!それだけではなく!この秘密のカラクリを手に入れることによって、1年以上ほったらかしで稼ぎ続けることができるんですって!!この秘密のカラクリ、無料公開ですのでぜひぜひもらっちゃって下さいね(^ム^)
2012.01.11
新年明けまして\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとうございます!!本年もどうぞよろしくお願いします!!そして新年そうそう嬉しいニュースです!!たった今市立船橋高校が全国高校サッカー優勝しました!!!嬉しいです!!後半ロスタイムで同点!!そして延長戦で勝ち越し!すごいです~♪千葉県民として本当に嬉しいです!息子もサッカーを3才の時からやってるので&千葉県はサッカーすごく強くて全国制覇済みの高校がまわりでたくさんあるので本当に嬉しいです(#^.^#)この試合でも感じましたが仲間&友情って素晴らしいですね!!絆って素晴らしいですね!!そういえばお友達で登録すればみんな現金に還元出来ちゃう嬉しいサイトがあるのです↓●いちばんかせげる●どうぞご利用下さいませ^^
2012.01.09
Kis-My-Ft2(キスマイ)の新曲最高です(#^.^#)↓【送料無料】We never give up!(東京ドーム盤CD+DVD)デビュー曲 未開封★Kis-My-Ft2 Everybody Go 限定盤は定価ではもう購入できず大人気だったので待望のセカンドシングルなんですがやっぱりダンス&歌素晴らしいです!!デビューから完成度めちゃくちゃ高いのでこのまま進むと10年後はもっと素晴らしいのではないでしょうか?!キスマイずっと応援しようと思います☆内職生活ではせめて初回限定盤は値上がりする前にしっかり定価で購入しておきましょう♪(^ム^)そうそうお友達を誘うだけでポイントが増えて現金に換金できる素敵な内職サイトがあるのです~♪↓●いちばんかせげる●どうぞご利用下さいませ^^
2011.12.15
![]()
みなさまこんばんは\(^▽^)/!最近ニュースでも取り上げられる「福袋」☆彡このブログでも話題にしちゃいましょう☆福袋,カーターズ,Carter's,ジンボリー,GYMBOREE, pumpkin patch,オールドネイビー,OLD NAVY,カ...価格:7,000円(税込、送料込)人気の訳あり福袋(ベビー)がさらにプライスダウン!!【送料無料】こどまーく北欧の 2011SUMM...価格:5,250円(税込、送料込)まだまだいっぱいありますが今日はこのへんにしておきます(#^.^#)ぜひぜひ参考にしてみて下さいね☆
2011.12.10
![]()
みなさまこんばんは!もう寝なくてはいけないのに。。。最近ハマっていることがあります。それは…キスマイの玉森くんのDVDを観ること♪もちろん内職生活ではママ友がコピーしてくれるDVDが基本ですが((^▽^))でも玉森くんのお母様、なんと!わたくしめの一個年上という超衝撃な事実があるのですよね。。。(O_O;)つまり、玉森くんのお母様、17才の時にたまちゃん産んでらっしゃるのです!素晴らしいです☆彡そこまで遡ると、年齢麻痺してきます。。。(-^〇^-)あんなにカッコイイたまちゃんも全16色と基本性能を装備し、A4対応に加え、豊富なカラーバリエーションとデザイン性の高いラン...価格:29,400円(税込、送料別)これをずっと背負ってきたんですよね!!あー玉森くんに会いたーい(*´∀`*)
2011.12.04
![]()
みなさまこんばんは\(⌒日⌒)/今日も1日ご苦労様です☆最近震災後急激に増えましたが自転車に乗る方が増えてます☆私は地域がら車に乗る機会がほとんどなどですが車道を走ることが決まりになった自転車、自転車に乗ってる方も車に乗ってる方もお互いヒヤヒヤするくらいどんなに気をつけていても危ないですよね(m´・ω・`)m車に任意保険、自賠責保険があるように自転車にも保険を加入されたほうが良い時代になりました☆彡自転車を持っていて、ご自身の自転車での怪我の補償をしっかりされたい方は、今からこのような→TS賠償・傷害自転車保険(TSマーク付帯保険)【自転車保険】価格:1,000円(税込、送料別)保険に加入されるのはいかがでしょう??私自身、この度の震災やいろいろな場面で保険に助けられています!もしもの時の対策にぜひぜひ自転車保険もご検討してみて下さいね(^ム^)
2011.11.28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆主婦&ママの自宅で出来る副業情報知りたい方はこちら→ http://0884suzu.kamk.jp ☆副業情報の無料サンプルをGETしたい方はこちら→ http://incomes.jp/mobile/sample/sb0000/0704suzu/◎王様のブランチを観るだけで月に24万円の収入を得る方法→ http://incomes.jp/mobile/detail/4185/0704suzu/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━みなさまこんばんは!落語家の立川談志さんが永遠の旅立ちをされましたね。。。(><)実はがん公表されてから(その会見もですが)の談志さんの生き方もっと好きでした。。。しかも昔参議院議員さんだったのですね!!そんな真面目なお仕事をされていたのにもかかわらずあの自由奔放な生き方憧れます。。。ガンになってからも結構元気でいらっしゃったのはそういう生き方がストレスにならなかったからでしょうか?!談志さんのように元気に生きられたい方はこちらはいかがでしょうか?→さあ私たちも自分らしい生き方で人生をまっとうしましょう!
2011.11.23
皆様お久しぶりです!何年ぶりかブログを書きたくなり再開することにしました!これからも内職?!になるかどうかわかりませんが日々のお得な商品や情報を届けていきたいと思います☆彡息子もすでに5歳になっております♪月日の経つのは早いですね!そして今の今まで「ワールドカップバレーボール女子 日本対ブラジル」を観ておりました☆彡ストレート勝ちおめでとうございます!選手のユニホームをじっくり見ると「こころはひとつに」のような言葉のワッペンが貼ってありました^^ハートが熱くなっているところにさらにその言葉で心がもっともっと温かくなりました^^こころをひとつにして勝利出来たんですね^^そうそう、選手の方はおしゃれも怠らずペンダントなどしている選手もいますね♪来月はクリスマス☆(´∇`)<Merry☆Christmasプレゼントに↓いかがですか~??
2011.11.13
みなさまお久しぶりです!!最近、わっ君の断乳卒乳や、宅建の勉強等色々ありまして、夜早く寝てしまうのでブログ更新できなくなっております^^ちょこちょこっと書ける時に書いていきますのでその時は遊びに来て下さいネ^^さてさて、急に書きたくなった理由はひとつ!!とうとう本日21日祝に、マイミクおかんちゃんと念願だった『花より男子ファイナル』を観にいってきました!!ドラマパート1、2観ていたわたくしめにとってファイナルを観にいかないなんていうことはありえないっつーの!に匹敵するくらいな感覚だったのでおかんちゃんと早めに計画を練ってそれぞれお子ちゃまをダンナ様に預けて行ってきました!!もう本当におもしろかった!!ドラマのファンだった方々にはかなり面白かったのではないでしょうか?!巷の噂どおり、ぞ、続編が観たい。。。(笑)本当は花沢類君が観たくて行ったのに観ると道明寺司が好きになってしまうのはなぜ???おかんちゃんと言ってたのですが、きっと道明寺司のまっすぐした気持ちに感動しちゃうんでしょうね☆つくしちゃんもかわいかったぁ♪つい先日マイミクあゆみりんさんから嵐のDVDをもらって観ていたのですが、嵐のステージパフォーマンスもすごいです!!なので両方しっかりこなしてしまう松本潤君もすごいなぁと思いました☆そうそう、内容には深く触れませんが、ステキな事を映画では言ってましたよ♪夫婦って。。。お互いの夢の中にお互いの事が入っているっていうのが夫婦なんじゃないかって☆早速わたくしめのダンナ様に夢を聞いてみましたが、わたくしめ…「ねえねえ、○○くん(ダンナ様)の夢ってなあに?」ダンナ様 …「。。。ない。。。」わたくしめ…「え~!!ないってなによ~! 家族がいつまでも仲良く暮らせるようにとかないの??」ダンナ様… 「あっじゃあそれで!」お~い!!!ありえないっつーの!(笑)映画から帰ってきたその足でマイホームの打ち合わせに行ったのですが、ローンの金額につい(道明寺家にしてみれば、どうってことない金額なのになぁ)と思ってしまったのはわたくしめだけでしょうか?(笑)さ、順番は逆になりましたが、おかんちゃんにこのアイテムを借りてもう一度花男にはまろうっと♪わたくしめのようにもう一度花男にはまってみたい方、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^
2008.07.21
わっ君の2歳の誕生日旅行、めちゃくちゃ楽しかったです♪たまには?!家族で旅行も良いですね^^さてさて、今日は、2つの勉強スタートの日でした♪まず一つ目☆ソフトヨガの短期集中コース初日に行ってきました^^わたくしめ、最近腰が痛くなってきまして。。。原因がわかり、整体にもメンテナンスに行くようになったのですが、自分自身でも体のメンテナンスをしなくては…と思い出しまして☆そこで、めちゃくちゃレッスンをこなしている2人の子持ちのイントラ友だちEちゃんが故障しない秘訣を聞いたところ、ヨガのレッスンもやってるから♪ということだったのですね☆Eちゃんは3つの違うタイプのヨガの養成に通ったそうなのですがやっぱりヨガのレッスンをやってるからカラダがストレッチ出来て故障しないみたいなんです☆そこで、早速わたくしめもということで養成コースを探したのですね~☆わたくしめは、どちらかというと本格的なヨガではなく、ストレッチヨガ、ソフトヨガつまり、簡単に出来て無理なく出来るヨガをしたかったのと、すでに子連れでエアロをやっていて、同じくそのママさん方にも早く教えてあげたかったので短期集中、さらに、低価格で出来る養成コースを探しました☆探したところ、すぐに手頃な養成コースを発見!!5回修了で総額21000円ナリ♪嬉しい!!内職?!生活にはかなり嬉しいプライスです!!これで修了したらすぐに教えられます^^もちろん出張エアロと同じく出張ソフトヨガも承りま~す^^(子連れでエアロはだいたい1人500円で承っているので子連れでソフトヨガはだいたい1人300円で承る予定です☆)詳しくはメールでメッセ送って下さい♪)養成の復習も兼ねてこのアイテムでもしっかり練習しようっと♪さ、がんばるぞ~!!このアイテム、かなりわかりやすいみたいなので自宅で自分で練習したい方々にもおススメです☆ぜひぜひ試してみて下さいネ~♪二つ目☆本日、宅建の受験申込みしてきました♪そして本格的に勉強再開いたしました!!不動産鑑定士一次試験勉強にかなり力を注いだので6月は放心状態でいったん勉強休止しましたが、今月に入り有名某大手予備校の通信教育を申し込んだのを機に復活♪やっぱりわたくしめのヨミ通り、予備校の勉強方法の効率化はスバラシイ!!独学ではなかなか難しいです☆お金を払った分、かなりしっかりしています!!しかも。。。択一問題の出題文が正しいのは何番ですか?とか間違っているのは何番ですか?と問われてて安心しました^^(これが不動産鑑定士1次試験の択一問題の出題文になると正しいのは何個ありますか?間違ってるのは何個ありますか?と問われる。非常にいやらしいのでありました。。ややこしや~ややこしや~><)さ、がんばって宅建は合格するぞ~!!
2008.07.08
今日は、我が息子わっ君の2歳の誕生日でした^^本当におめでとう!!無事に2歳を迎えられて感無量です☆これから元気に事故もなくスクスクと育っていってね♪ということで明日明後日とこちらの方面に家族で旅行に行ってきます☆こちらの方面、2歳の子連れ家族旅行には遊べる所がいっぱいあって楽しいそうです☆すでにサトコちゃんから聞いていたのでわっ君の誕生日の時もこちらの方面にしようと思っていたら。。。なんとあゆみりんさんも奇遇にもいっしょの方面との事♪お子様の誕生日旅行を考えている方々、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^しかし、わっ君の2歳の誕生日でも予定バリバリでした^^午前中 →子連れでエアロ午後最初 →はるママちゃん宅でいっしょにご飯を食べて、午後中ごろ→整体にメンテナンスに行き、夕方 →わっ君を保育園に迎えに行って親子英会話教室へ夕方中ごろ→耳鼻科へ夕方後半 →再びはるママちゃん宅へ そこで職場復帰したサトコちゃんとも 久々(と言っても2週間ぶり(笑))の再会充実した1日でした^^みなさま今日も色々お付き合いしてくれてありがとうね♪
2008.07.04

だいぶご無沙汰しております^^最近ブログ熱が冷めてしまいまして(笑)わっ君といっしょに寝て朝起きる生活に変わっております^^宅建の試験勉強も再開しましたのでまた、気が向いたときに書かせて頂きますね^^さてさて、某パートの面接、行ってきたのですがやっぱり受かりませんでした><でもわたくしめが不採用の時は何かしら受からなくて良い時なので(笑)(今までの経験上^^)きっと神様がもっと違う働き方を選びなさいと言っているのでしょう!!そこで考えたのですが。。。実は、これから派遣の仕事増やそうかと思っていたのですが、1、ありがたいことに出張エアロの依頼がまた結構きている2、息子ワタロウがまだ小さいのでフルタイム&満員電車通勤は避けたい3、来年3月に新居に引っ越しする予定ということで、ダンナに相談したら出張エアロをどんどん承ったら☆との事だったので、増やすことにしました!!あとはこの機会に自分のメンテナンスも兼ねて、近々ソフトヨガかストレッチヨガの短期集中養成コースに行って、ヨガもエアロと同じ感じで出張ヨガとしてやって行こうと思ってます♪(体が伸びるとまたまた気持ち良いですから^^)なので毎週でも隔週でも、地域のママさんのためにエアロ&ヨガ行けますのでご要望ありましたら何なりと教えてくださーい!!(メール下さい^^)ヨガの養成に行く前にこのアイテムで予習しようかな?!それで、やっぱりわたくしめがマイペースな働き方にこだわったのは昨日マイミクちるちゃんにカルジェルやって頂いてあまりのきれいさに感激したのもあるのです☆ハンド(画像悪くてすいません)フットハンドとフット、ストーンやアートなど入れてもしめて5000円ナリ♪すごくお得すぎます!!ちるちゃんいつもありがとうね!!やっぱりやりたい時にネイル行けたりする生活に慣れてしまったわたくしめ。。。とりあえず楽しくがんばっていきま~す!!
2008.07.02
先日の日記でもお話しましたが、10月の宅建試験1発合格に向けてこちらのアイテムの先生がいる、某大手予備校の『2ヶ月合格コース』に仮申込み行ってきました☆明日か明後日に本申込みしてきます^^3大某大手予備校のカリキュラムや料金を比較してこちらの『2ヶ月合格コース』、割引特典などもあり、5万円強ナリ♪独学で不動産鑑定士をやってきたので言えるのですがこの値段で2ヶ月で合格出来たら(しますが^^)安い!!これが基礎固めになって来年不動産鑑定士に受かったらもっともっとお安い!!ということで決めました^^わたくしめが、宅建と不動産鑑定士、独学合格を目指すのをやめたのは、やってみてわかったことなんですが。。。不動産鑑定士1次試験勉強、FP(ファイナンシャルプランニング)3級に1発合格した時と同じ勉強の仕方、つまり、1科目に対し、1冊のテキストと1冊の過去問集を繰り返し行ったのですが、めちゃくちゃ範囲が広かったのです!!FPは合格しているのでおそらく、7割は出来ていたのだと思いますが、同じ方法で合格しなかったのは、範囲が広く、なかなか効率よく覚えられない事が1つ。だから、試験に必ず出るところや、まずはあまり出ないという山カケをする事が大事であるとわかったのです!!これを予備校ではやってくれるのですっ!!さらに、例えば、不動産鑑定士1次試験には、行政法規と呼ばれる宅建法とか、土地利用法とか、建築基準法とか土地にかかわる色々な法規科目があるんですが、この法は、都道府県知事の許可がいる、認可がいる、届出がいる、市町村長の許可がいる、認可がいる、届出がいるとまあややこしやややこしや~♪なのです☆これらは、宅建の試験範囲と重複しているのですが、1192つくろう鎌倉幕府みたいに、簡単な覚え方があると思うのですね♪そうしないと覚えきれない。。。ややこしやややこしや~。そういうことも予備校ならしっかり教えてもらえるのですよ☆ということで…不動産鑑定士1次試験勉強を自分なりに結構やっていて、その範囲が重複している宅建は今年ぜひぜひ取りたいのですぅ☆なので、子供が小さく効率よく勉強しなければならないわたくしめには某大手予備校の通信が良いと思ったのですね!!さぁがんばるぞ~!!あっあと、明日、某パートの面接に行ってきます♪家の近所になかなか手頃な仕事&時給を見つけ、ダンナさまもOKと言ってくれたので面接受けに行ってきま~す♪採用枠少ないみたいなのでどうなるかわかりませんが。。。こちらもさぁがんばるぞ~!!
2008.06.24
な、なんと…!!やっぱり不合格でした。。。しかも4割しか出来ていなかったわさ。。。直前毎日6~8時間勉強していたのにしかも2冊の参考書と2冊の過去問題集のみ。ありえないっつーの(笑)でも裏を返せば。。。独学しかも3ヶ月半の勉強期間で超初心者から4割取れたものだ!!(超ポジティブ!!)ということで次は宅建合格目指しま~す!!来月申込みして10月第三週に試験です☆さ、勉強勉強!ちなみに不動産鑑定士一次試験、合格率さらに下がって22%でしたよ。。。来年は受かりたいから某予備校通信に入りま~す!!さ、受講料稼ぐ為に働こう働こう!(笑)
2008.06.21

最近本当に色々遊び仕事等に忙しくて夜早々と就寝してしまい、書けなくなっております☆まだ、不動産鑑定士1次試験の結果がきていませんが、結果がどちらにせよ、10月の宅建の試験勉強を始めようと思っているのでこのブログも、たまにしか書けなくなると思いますが、みなさま、時々は遊びに来て下さいネ^^先週は、元会社友人のSちんと格安美味しいバイキングに行ったり、子連れでエアロをやった後、ママ友Rちゃん宅に遊びに行ったり、今月で子連れでエアロの運営を手伝ってくれていた仲良しママ友のサトコちゃんとはるママちゃんが、それぞれ復職、引越し等で卒業するのでその記念ランチに行ったりなどなどもっともっと他の用事等もこまごまやりこなしながらあっという間に本日になっております☆そうそう、わっ君は保育園、かなり楽しく行ってまして♪母の日のプレゼントでこちらを→父の日のプレゼントでこちらのフォトフレームを→頂きました♪先生がかなり手伝ってますが、手作りだそうです☆本当に感動です!!わっ君ありがとう!!さてさて、もうすぐわっ君2歳の誕生日♪今年は、家族で温泉旅行を企画してまして、サトコちゃんおススメのエリアKに行く事にいたしました♪ちなみに最近片づけを覚えてきたわっ君♪このアイテムをプレゼントにあげようかなぁ♪自動車、電車、飛行機好きの男の子なので、このアイテムはピッタリなような気が。。。2歳の誕生日プレゼントに迷っている方々、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^
2008.06.16

ご無沙汰しております☆忙しすぎて書く暇がありませんでした。。。なので最近の様子をダイジェストにお伝えしますと…月曜日午前中→ママだけの英語教室に日暮里へ(電車移動)午後 →子連れでエアロのレッスンに流山へ(クルマ移動)火曜日わっ君を保育園休ませて連れ出し、仲良しママ友のサトコちゃん、はるママちゃん、oyoちゃん親子と東京ディズニーランドへ♪色々アトラクションなど楽しんだ後、最後に美味しい美味しいワッフルを堪能♪(しかもわっ君お昼寝しちゃったのでゆっくり食べれました^^ラッキー♪)先日グアムからの帰りの飛行機で破壊されたのでこのアイテムを新たに購入して行ってきました^^以前使っていたものよりも大きくなったにもかかわらず重量はそんなに変わらず、使い勝手がすごく良かったこのアイテム。これからの季節、子連れでお出かけする方々、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^本日、水曜日めぐさんのお料理教室に自転車で45分かけて行ってきました^^本日のテーマは『新じゃが』10時から14時までデザートまで5品作って食べておしゃべりしてマッタリしてきました♪その後また自転車で戻り、行きつけの整体へ♪お迎えまで時間がなく、たけのこの会には参加できず。。。><でもたけのこの会のメンバーがたくさんのお菓子をお土産にお迎え時くれました♪みなさまどうもありがとう!!!とまぁ駆け巡った日々でした☆アットいう間に1日過ぎて行きます♪そうそう、それで、月曜日に行った子連れでエアロの会場、新品で体育館みたいで、いかにもシューズ履いていないと使えない感じだったんですが、なんと、靴を一切履いちゃいけないって言われてしまったのでシューズ無しのエアロになってしまったのです。。。雨にもかかわらず、21名のママさん方に集まって頂いたので今回は色々ケアの面や安全性についてフォローしながら裸足で1時間のレッスンをやりました☆みなさま、本当にご理解ありがとうございました^^そこで疑問が☆靴を履いちゃいけない理由が、床暖房が入っているからとの事でした。はて??『床暖房が入っているところでは、靴を履いてはいけないのか?』早速調べてみましたよ☆が、う~ん。。。たぶん明確な回答が載っていない。。。老人フォームで床暖房完備のホールでみなさま靴を履いて運動しているところが載っていたので床暖房入れても靴を履いて良いのではないでしょうか?次回のマイホーム打ち合わせの時に設計士さんに詳しく聞いてみますね♪
2008.06.11
今日は、マイホーム設計打ち合わせ♪大体の間取りが決定しましたよ~☆それと共に?!男子バレーの最終戦♪その後行列のできる相談所の番組を観たらな、なんとわたくしめが大好きな桑田真澄さんがゲストに出演しているではありませんか~!!!そう、わたくしめは大のジャイアンツファン、しかもそのきっかけは努力の男、桑田真澄さんがドラフト1位でジャイアンツに入ったからなのです☆そして、やっぱりスバラシイお言葉を言っておりました☆桑田真澄さんが、現役時代のインタビューで言っていたのは、『人生でも野球でも四季がある!!』桑田選手で言えば、PL時代→カンカン照りの夏プロ野球時代→春、夏、秋がそれぞれにあったそうです☆引退した頃→冬、でも冬は冬の楽しみ方があるのでそれを楽しんでいるそうです☆まさにカッコいいの一言です^^そう、四季には四季折々の楽しみ方、過ごし方があると思うのです^^そして人生はまさに四季の繰り返しではないでしょうか?!今のわたくしめの育児真っ最中の時代は、季節で言うと。。。う~ん、夏かなぁ?!ん?春かな?秋かな?冬かな?わたくしめ、四季それぞれを楽しもうと思っているのでさっぱり今の季節がわかりませぬ☆ま、いっか♪でもでも日本の今の季節は梅雨に入ってジメジメしてきましたね。さぁ、エアコンかけるまでもない、内職生活には電気代節約は欠かせない等の数々の理由からこのようなアイテムを出そうとしましたが。。。オ~ノ~!!部品が1個足りない。。。去年洗った時にどこかやってしまった模様。。。暑がりなパパとわっ君のためにまた、暴れん坊侍のわっ君の手を挟まないようなものを探しに行きつけの大手電気屋さんへ♪ありました~!!このようなアイテムをゲット!!メッシュガードになっているので実際に動いているアイテムにわっ君の指を当ててみましたが大丈夫で良かったです♪しかもマイナスイオンを出してくれるつわもの♪良かった~^^同じように子供の安全を気にしながらも涼しい気分を味わいたい方々、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^
2008.06.08
今、サッカー日本代表、大変な事になっております。。。どうなるのでしょう?!☆今日は、内職ネタどころではなく、先ほどは、男子バレーボール日本代表が16年ぶりオリンピック出場を決めました!!感動ですっ!!おめでとうございます!!植田監督の男泣き、荻野正二さんの男泣き、本当に本当に感動しました☆感動で泣いておりましたので眠たくなってきました。。。みなさま、男子バレーボール、オリンピックもぜひぜひいっぱい応援していきましょう!!
2008.06.07
今日は、午前中→サトコちゃん宅ゲストルームでえみさんの英会話サークル午後→そのままサトコ宅ではるママちゃんといっしょにまったりおしゃべり♪させて頂きました^^みなさま、今日も遊んでくれてありがとう!!さ、さすがにもうそろそろ時短派遣始めよう~っと!!(月の午前中はママ英語、金の夕方からはわっ君と親子英会話に通っている&月の午後、金の午前中、土日で子連れでエアロ、出張エアロ、マイホームの打ち合わせ、覆面調査の仕事、ベビースイミングをこなしていくので、派遣は火、水、木でやる予定です♪)グアムで堪能させて頂いたのでちょっともう少し働こうっと♪そんな中でも出来るだけ遊ぶつもりなのでみなさま、何かありましたら誘って下さいマセ^^さて、もう早く寝ちゃって明日の仕事に備えようとしたのですが、テレビで松潤の特集が♪そう、もうすぐわたくしめの大好きな『花より男子』の映画が上映されるのです♪もちろん観に行く予定で♪(おかんちゃんこえみちゃんよろしく♪)テレビでも再放送始まったみたいですが、このアイテムを見つけちゃったのでこちらで復習しようかなぁ?!(笑)それで、昨日、おかんちゃんとこえみちゃんとひーちゃんと、松潤が好きなのか、道明寺(花男の役名)が好きなのか?!って話で盛り上がったのです☆はて?!う~ん。。。わたくしめはやっぱり道明寺が好きです☆そこから何故か松潤も気になり始めてしまいました。。。みなさまはどちらがお好きでしょうか?♪
2008.06.05

グアム、昨日帰ってきました♪本当にとっても楽しかったです!!ダンナ様は日本で仕事で、わっ君と親子共々子連れで海外旅行を楽しんで帰ってこられたのは、一緒に行ってくれた元会社仲間のあやたろうちゃん、ぺこちゃん、Rちゃん、そして元気にグアムで働いているハルべりーちゃんのおかげです^^みんながわっ君と一緒にたくさん遊んでくれたり面倒をみてくれたおかげで、本当に親子共々楽しく海外旅行が出来ました♪本当に本当にありがとう!!ハルベリーちゃん、久しぶりに元気な姿が見れていっぱい話が出来て良かったよ~^^しかも某大手ホテルの案内、割引価格でのバイキング堪能、○○○島でのVIP待遇、クルマでいっぱい色んなところの案内などなどあなたがグアムで働いていてくれたから叶った事です♪本当に本当にありがとう!!感謝感謝ですぞよ~♪またぜひぜひみなさま一緒に海外旅行&グアムに行って下さいな~^^子連れで海外旅行の成功のポイントは、ズバリ。。。『感謝すること』だと思います^^友人たちに感謝もそうなのですが、息子ワタロウにも感謝なのです♪病気もせず、元気に過ごしてくれてしかも行きも帰りも飛行機でしっかり寝てくれて♪ご飯の時は、いっしょに座って食べてくれるかまたまた眠ってくれて♪本当にありがとうね!!またママと一緒に海外旅行行こうねっ^^これから子連れで海外旅行に行かれる方々、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^さて、こんなに楽しい旅行、ハプニングもいくつかありましたよ。。。1、行った初日、ワタロウ侍にペット『わたじろう』を購入してあげたら、おおはしゃぎ♪あまりにはしゃいで広い広いショッピングモールの中を何十往復もダッシュしまくり。。。さすがに足がもたれ、転んだ先にコンクリートの柱がありまして、顔面から激突!!ハイ、右目のあたりが青あざになってまるでボクシング試合後のような顔になっておりました><オーノー><2、帰りの飛行機で、持って行ったバギーが真っ二つに折れておりまして修復不可能、壊れておりました><一応すぐに賠償金額戴きましたが、買った時の価格の減価償却費として1割引の金額なので納得は微妙な感じでございました。。。しかし、バギーがないといくらクルマ人間のわたくしめ、公共機関使用でのちょっぴり遠出はきついなぁ。おっとこのアイテム、かなりお安い♪今までのものよりもランクアップしてこのアイテム、買っちゃおうかしら?!でもでも楽しく無事に旅を終えられて本当に感謝でした~♪感謝といえば…今日は、午前中ちるそちゃん宅に行ってネイルカルジェルをやってもらいました☆ちるちゃんは、今ネイルの勉強中とのことで通常市販の半額でやってくれたのですが、めちゃくちゃステキな出来栄えでわたくしめかなりビックリしちゃいましたっ☆すごい~!!!本当に本当にありがとうね!!またよろしくお願いしま~す♪^^
2008.06.04
最近ワタロウ君、急に大きくなりました☆1ヶ月に1キロ増っ!!^^すご~く食べてるのです!!2歳までおっぱいはあげるつもりなのでまだまだ家では飲んでいますが、完全に終わったらどうなるのでしょう??(笑)嬉しいカギリデスケド^^ワタロウ君はこのアイテムがお気に入りで♪モリモリ盛り付け食べております^^ちなみにこのアイテム、お祝いで戴いた物なのですが、かわいくて使いやすくて重宝しております☆お子様にたくさん食べるようになって欲しいママさん方、ちょっぴり参考にしてみて下さいネ^^さてさて今日は、かなりビックリしたことが。。。明日からのグアム旅行、空港で両替、混んでいたらわっ君と並んでいるのは大変だからなぁと思い、保育園の送りの帰りに、自宅近くの最寄の都市銀行へ☆が、しかし。。。その都市銀行さんは、日本円5万円以上からではないと両替出来ない!!しかも両替する場所が決まっているらしく、近くて秋○原まで行かないと出来ないとの事。そんなはずはないはず!!と思い、今度は○○住にある大手銀行、都市銀行をめぐってみたけどやっぱりどこも出来ないって~!!オ~ノ~!!一緒に旅するあやたろうちゃんのアドバイスの元、今度は金券ショップに行ってみた♪すると両替と書いてある!!♪しかも銀行より40銭も安いとキタ~♪ルンルン気分でカウンターのお姉さんに、両替お願いしてみたら、何とお店の中に1ドルしか米ドルがないって~!!オーマイゴット。。。もう諦めて秋○原まで行ってきましたよ☆両替のためだけに。。。昔、海外旅行行く為に事前に銀行で両替したことあったんですが、結構最寄の銀行で出来たし、もっと簡単に出来てましたが。。。やっぱりセキュリティ強化なんでしょうか??時代は変わっているのですね。。。同じようにこれから子連れで海外旅行に行こうと思ってて、事前に両替しようと思っているママさん方、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ☆ではグアム旅行へ行ってきま~す♪
2008.05.30
今日は、午前中→マイミクじゅんちゃん宅のマンションに出張エアロに行って、午後は→保育園ママ仲間たけのこ会で集まってランチ&お茶してました♪じゅんちゃんエアロいつもありがとう!!来月もよろしく~♪たけのこ会メンバーのあゆみりんさん、おすぎちゃん、こずちゃん、レイ様(50音順)いつも集まっておしゃべりできて嬉しいですわ~♪これからもよろしくね~^^それで、出張エアロに行く車の中で聞いたラジオで、来年、福田首相は、『消費者庁』なるものを設立するための調整に入っているとのこと☆『消費者庁』?????ハイ、早速調べてみましたよ☆と言っても、とっても難しいことばかりだったのでわたくしめの感じたままで簡単に言いますと、最近、食品表示偽造問題、耐震偽造問題等、国民生活に直結している事柄の問題が多いのでそれを統括していくところを作る、国でしっかり組織化していこうという事みたいですよ~☆なるほどね~!!(これでもよくわからないなぁ、詳しく知りたいなぁという方々、個人的に直接調べてみて下さいネ^^)やっぱり衣食住に関係するものは特にわたしたち消費者は安心して買い物がしたいので時代が移り変わっている今日この頃、こういう省庁って必要かもしれないですね♪そういえば、息子わっ君が行っている保育園、6月中旬からどろんこ保育が始まるのでこのようなアイテムを持っていかなければなりませぬ^^ちょっと調べたのですが、たまたま見つけたこちらのアイテム、とってもかわゆい♪さすがにこのアイテムには偽造はないよね~??(笑)同じくこのようなアイテムを探しているママさん方、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^
2008.05.29
今日は、元会社仲良し同僚Sちゃんとランチ予定だったのですが、Sちゃん急用でキャンセルに。なので、午前中はあゆみりんさん紹介の近所の整体に針を打ってもらいに行き、午後は調査の報告日がせまっているので報告書等仕上げたりと、色々こまごま用事を済ましてあっと言う間に1日過ぎてしまいました☆本当に1日早い。。。昨日は、午前中ママ英語に行った後、午後は、不動産鑑定士の卵等、資格勉強をしている人を優先に仕事を紹介してもらえる派遣会社Pに登録に行ってきました☆そうなんです、不動産鑑定士、かなり難しい試験ですが、仕事も専門性が強いので只今資格勉強中という身分でも求人が非常に多いのです♪これにはかなりビックリでしたよ~^^確かに、こんなに専門性の高いものを勉強しているので、まったく知らない人を雇うよりも企業側は雇いやすいみたいなのですねっ^^早速事前に担当の方が、いくつかおススメしたい仕事を用意していてくれていました♪が、しかし、このわたくしめ、非常に非常に迷っております。。。まず、不動産鑑定事務所にフルタイムで働いて、実際に早く仕事に触れて、資格を取る前に習得していきたい☆という自分がいて、いやいや、わっ君がまだまだ小さいので、小学校高学年までは、今の子連れでエアロのサークル、出張エアロや、フリーランスで調査の仕事や週3日10時から16時くらいの派遣をやっていきたい☆と思うもう1人の自分がいるのです♪不動産鑑定事務所の派遣の仕事は、ほとんどフルタイムなのです。。。それだけ仕事が多いのですよね。。。つまり、やりがい責任が結構ある仕事です☆以前、ブライダルコーディネーター(セールス)の仕事を3年間やっていたのですが、こちらは、やはり事前にブライダルスクールに7ヶ月通ってその習得した知識等をすぐに実際にやってみたかったので卒業と同時に某大手結婚専門式場にすぐに採用になって勤めたのですね♪この時は、結婚はしていたものの、まだ妊娠、出産はまったく考えてなく、自分の目標、やりたいことにまっしぐら出来た頃でした^^でも今は、環境、状況があの頃とは違うのです。やっと授かったわっ君、このわっ君との時間もとっても大事にしたいのですね♪だから、今のわたくしめの答えは決まっております☆そう、派遣をするなら、週3日、10時から16時までの時給がちょっぴり高めの仕事を追加することにしました^^この条件に、不動産鑑定に携わる事ができたらかなりバンザイ物なんですけどね~^^(これがひょっとしたら叶うかもしれないのが昨日登録してきた派遣会社Pなんですよね~!!)さ、これからちょっと働きたいと思っているママさん方はどんな感じで探されていますか~???それで、ちょっと面白いものを発見しちゃいました^^このアイテムです♪このアイテムのタイトル、まさに今のわたくしめにグググ~ときたのですね^^(ちょっとエドはるみみたいになってますが(笑))わたくしめと同じように迷っているママさん方、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^
2008.05.27
内職休養日にしまーす〓〓もうかなり眠い〓ので… また明日書きまーす〓 みなさまよろしくお願いしまーす〓〓
2008.05.26
試験が終わったのですが。。。今月分の調査の仕事をまだ1件もやっていないため、今度は仕事の追い込みです(笑)が、しかし。。。ワタロウ侍、やってくれちゃいました><プリンタが使えない><用紙がプリンタに入っていかないのですぅ~!オーノー!!!!!調査の仕事、調査の報告書作成には自宅のパソコンとプリンタは必需品なのです☆このアイテムがあるからこそフリーランス、自分の好きな時に仕事をこなせられるのですねっ☆なので必要にかなり迫られ、本日、行きつけの大手電化製品店にて一番安くてお得になっているプリンタを購入して参りました♪この行きつけの電化製品店、パソコン関係の接続専門コーナーもあり、めんどくさがり&パソコン接続関係ちんぷんかんぷんなわたくしめ、こちらにも頼んですぐに自宅で使えるようにもしてもらいました♪さてさて、わたくしめが購入したのはこのアイテムです♪このアイテムは、なんとコンビニに設置されているコピー機のようなコピー機能も付いているのです☆さらに、お値段もかな~りお得にして頂けたのです^^ラッキ~!!!EPSONとキャノンも迷ったのですが、実際にコピー、印刷したものをサンプルで見せてもらえたのでわたくしめは、こちらの商品にいたしましたよ~♪さ、あとはワタロウ侍にいたずらされないように置いておく場所の作戦をダンナと立てないと…☆プリンタを購入しようと思っている方々、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^
2008.05.24

今日は、マイミクれおんちゃん主催のコミュ食いしん坊会に参加し、世界各国の料理が堪能できる某Dホテルのバイキングに行ってきました♪世界各国の料理ということでお客様方も世界各国の言葉が飛び交っておりましたよ^^お味もなかなか♪→ホテルの中のレストランなのですが、こじんまりしていて参加したれおんちゃん、レイさん、おすぎちゃん、スーさんと色々な話で盛り上がれましたよ~♪参加したみなさま、とっても楽しかったですよ~^^また参加させて下さいネ^^このお店の場所を知りたい方はメール下さい^^お教えいたします~☆そして、その後、れおんちゃん、レイさんと表参道にちょいと繰り出しこちらのアイテムを購入♪このブランドの靴は大好きで、去年も色違いで2足購入したほど♪今年の新作もかわいいですね~♪今年のサンダルを購入しようと思っている方々、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^そして保育園にお迎えに行くと先ほどのレイさんがステキなステキな消しゴムはんこでクルマ、飛行機、電車を作ってくれました^^→ラッピングもステキだし消しゴムなのにしっかり木の部分もあってスバラシイ出来栄えに大大大感激♪レイ様~!!!あなたの才能はめちゃくちゃスバラシイ!!本当にありがとうね~^^
2008.05.22

昨夜は、グアム旅行にむけて、ストレッチも兼ねてこのエクササイズをしたら寝ちゃって書けませんでした☆なので今書きます^^子連れで海外旅行、グアム行きが近づいてきたので色々準備をしているのですが、昨日は、母親学級、育児学級グループの集まりの前に、近所のショッピングセンターAに行って、このスーツケースを購入してまいりました^^本当は、スーツケースの大堂、このブランドのものにしようかと思ったのですが、子連れで海外旅行はそんなにまだ行かないし、もう一つ布製のスーツケースを持っているので値段の手頃な1万円ちょっとのものに決定!!なかなかタイヤが軽くて、鍵も簡単にかけられるのですぐに気に入って購入しちゃいました^^写真だとよくわからない方、購入したのは、このブランドの物で~す♪実は、値段はもっとお安かったのです♪ラッキー♪近所の方々でどこで買ったか知りたい方は聞いてきて下さいネ^^
2008.05.22
今日は、かなりの悪天候でしたね。。。が、しかし、クルマ人間のわたくしめ、&保育園が大好きなわっ君♪しっかりとクルマで保育園に送り届けてから、行きつけの整体に行って参りました☆ご近所の方はご存知の某デパートの中に入っている整体♪商品券が使え、さらにクレジットカードで支払えば5%割引になるのでなかなかお得な整体さん♪今までほとんど姿勢を変えず勉強に打ち込んでいたため、その疲れが腰に来たのか、試験前日から痛くて立ち上がるのもままならず、試験が終わったら早めに行こうと思っていたのですね。なのでバシッとやってもらいました^^あとは、毎日インスパイリングエクササイズを復活させてストレッチをやって予防と改善していきま~す!!(試験勉強中はまったくやっている暇がなかったので。。。)ちなみにわたくしめ、ネイルサロンも、まつげパーマサロンも、この某デパート内にあるサロンへ行ってます♪とっても大好きな某デパートなのです^^あはははは^^そうそう、昨日、仲良しママ友達のサトコちゃん宅にはるママちゃんと遊びに行って、盛り上がった話の一つに『なぜお子ちゃまは、プールに入るとトイレに頻繁に行きたくなるのか?』がありました~☆早速ですが調べてみちゃいましたよ~^^プールに行くと裸になりますよね?!さらに、冷えた場所に行くと体は寒さを感じ、体温を保つために血管を収縮させるんですって~!血管が収縮すると言うことは、それだけ血圧が上がるそうです☆血圧が上がると、膀胱に通常よりも多くの水分がたまるようになるのですって☆また、膀胱自体も寒さを感じることにより萎縮し、そのため弾力が少なくなり、膀胱に尿が多くたまっているという信号が脳に送られ、尿意を感じるようになるのですって~!なるほどね~!!大人は我慢が出来るのですが、お子ちゃまは我慢出来ないのでよく出ちゃうんですよね~。これから夏に向けてどんどん暑くなるので子連れでプールとかよく行かれると思いますが、お子ちゃまがまだ小さいママさん方、オムツを何枚か忘れないように持って行きましょうねっ!!あっプールで思い出しましたが、かわいらしいこんなアイテム見つけちゃいました☆これから購入しようと思っているママさん方、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^
2008.05.20
今日は、ママだけの格安英会話コース初日に行ってきました^^このコースは、わっ君と行っている親子英会話コースの新設コースで、なんと10回でお値段9450円♪つまり、1回、945円ってことです^^しかも授業時間は1時間♪そしてテキスト付き♪10回一区切りなのは、ママさん方には嬉しい夏休みや冬休みにはレッスンがかぶらないようにするためなのです☆さらに、1クール10回ごとにテーマが決まってまして今回のテーマは「旅行」♪今月末からグアムに旅行に行くわたくしめにはピッタリでした^^内容もかなり充実♪英語だけで話すようにするのですがその雰囲気作りが上手なんです!!しかもゲームを2つやってくれてママ同士、子供のように遊びながら楽しく英語に触れられて大満足でした~^^この某大手英会話学校に通いだしたきっかけは、妊婦時代から胎教になるかなぁと思い、さらに自分自身も体験授業をしたら、かなり楽しかったので入会したのですね☆それだけに、ママだけのコース、かなり期待していましたが、値段の割には&わたくしめのレベル的には大大大満足の授業でしたよ~^^今年の終わりには、TOEICも受験しようと思っているので少しずつでも自分の英語の勉強を強化していこうとも思ってま~す!!そうそう、やっぱり英会話を習うのであればこのようなアイテムは必需品ですよねっ♪このようなアイテムは持ち運びに便利ででもわからない事が出てきた時にめちゃくちゃ助けてくれる優れものなんですよ~^^これから英会話を習いたいと思っているママさん方、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ☆
2008.05.19
みなさま!!お久しぶりでございます☆本日、不動産鑑定士一次試験受けてきました!!今月は、試験勉強追い込みで、わっ君を保育園に預けてすぐに毎日近所のファミレス、デ○ーズかジョ○サ○にいりびたっておりました~☆あ~主婦&ママなのに…。。。あまりにも勉強で頭使って頭が不動産まみれになってしまって…。さらに低血糖でお風呂上がりに一瞬倒れたこともありました。。が、しかし…!!ありえないぐらい難しくて><オ~ノ~!!!さすが三大難関資格(弁護士、公認会計士、不動産鑑定士なんです…)!!合格率10%資格!!資格が取れないとその仕事が専門で出来ないので(お医者様と同じ感覚です☆)取れて仕事につくと、年収1400万円くらいだそうですが、それだけに難しいっ!!最初の一次試験は4人に1人しか合格出来ないのですぅ~!!今日の手ごたえ、解答たぶん出てますが見ません。見ませんではなくて怖くて見れない。。。ハイ、まず一次合格は無理そうなので、勉強をすぐに10月試験の宅建(宅地建物取引主任者)に切り換えますぅ!!不動産鑑定士の本格勉強を始めてから、1、一次試験範囲内に、宅建の範囲がほとんど入っていた2、宅建の試験が10月なので、不動産鑑定士試験と重ならないと考えて、せっかく範囲をすでに勉強しているのなら、不動産鑑定士試験が受かっても受からなくても宅建受けることに決めていたのですね♪ただ、不動産鑑定士も宅建も、ともに難しい国家資格で、独学では限界があるのが、実体験を通してわかったのと(やってみないとわからないので…笑)、鑑定士試験の基礎固めには、宅建を受けて合格するのが一番だと悟ったので、たぶん某予備校セミナーの短期合格講座に通うと思います♪以外に安くて、内職生活にはうれしい5万円弱くらいで受講出来そうなので☆(きっと近い将来すぐに元が取れそうなので♪)応援してくれた方々、本当にありがとうございました!!近い将来必ず取得しますね~^^さ、試験も終わったことなので、月末~グアム行ってリフレッシュしたら、(わっ君初海外、初飛行機。しかも元会社同僚仲間と行くのでパパはお留守番ですが☆)週3日、時短の派遣も始めたいと思います♪(これで覆面調査のフリーの仕事、子連れでエアロとの3足のわらじ+家事育児+宅建、鑑定士勉強になります^^)このブログは出来るだけ毎日更新したいと思いますのでまた遊びに来て下さいネ♪
2008.05.18
さっきまで縫い物に追われていました(笑)息子ワタロウも明日から保育園♪一時保育と違って毎日通う保育園♪さてどうなることでしょう?!さて、今日は、マイミクまるこちゃんが遊びに来てくれました^^まるこちゃんとは、インドネシアの会なるもののメンバー♪近所の保健センターの離乳食講座の時に知り合ったママさんなのですがとってもかわいくて美人ママさんなのです♪お昼前から遊びに来てくれたのにあっという間に夕飯時…いろんな事のおしゃべりの花が咲いていました^^楽しかったよん♪また遊ぼうね!!それで、外貨預金の話になったのですが、わたくしめ、投資の大先生、えみさんのアドバイス通り、とあるネットバンクの外貨預金にまず挑戦してみたのです☆でもでも、FXというのも最近出てきていてとっても気になる。。。外貨預金先輩のまるこちゃんにも聞いたりえみさんにも聞いたりしてみたのですが、やっぱり自分でも調べてみる事にしました!!FXとは…英語の「Foreign Exchange」の略で、日本語で言うと「外国為替取引」という意味なんですって~! 外国為替取引とは、2種類の通貨を等しい値段で交換(売買)する事だそうです☆例えば、Aという銀行が持っている円を、Bという銀行が持っている米ドルと交換した場合は、A銀行の立場から見れば「円を売って米ドルを買っている」という事になり、反対にB銀行は「米ドルを売って円を買っている」事になるんですって☆ また、このときの交換比率が「1ドル=100円」であれば、その値段が交換時の取引レートという事になり、A銀行は「100円を売って(払って)1米ドルを買っている」という事になるんですって。そして、A銀行が「1ドル=100円」で円と交換した米ドルを、後に「1ドル=110円」で同じB銀行に売ったとしたら、1ドルあたり(110円-100円=)10円の利益が発生する事になりますよね~。(反対にB銀行では10円の損失となるそうです) 外国為替取引は、1970年代に変動相場制が導入され、為替レートが時々刻々と変化するようになってからは、この変動を利用して、株の売買などのように「安く買って高く売る」という投機的な取引が活発になされるようになったそうですよ☆ 1ドルあたりの損益はとても小さいですが、これが何百、何千万ドル単位となれば、取引次第で巨額の利益がもたらされる事になるんですって☆こうして投機的な取引は、従来の実需取引に代わって外国為替取引の主流となり、現在へと至っているそうですよ~! なるほどね~!!!でもでも、ハイ、難しいです。。。とりあえず、めんどくさい事が嫌いなわたくしめ。。。FXはやらず、外貨預金だけにしておきます♪でも勉強はやっておきたいなぁ。。。このアイテムとかで勉強しちゃおうかなぁ☆このアイテム、初心者でもわかりやすくなっているみたいなんですよねぇ☆わたくしめと同じく、この円高のタイミングでFXに興味をもった方々、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^さてさて、タイトルにも書きましたが、5月18日にある、不動産鑑定士一次試験突破に向けて4月~1ヶ月半、集中勉強したいと思います☆なので、しばらく、このブログもお休みします☆またとりあえず一次試験が終わったら再開しますのでその時まで楽しみにしていて下さいねっ^^書くことはお休みしますが、みなさまの日記には遊びに行きますのでよろしくお願いしま~す!!
2008.03.31
今日は、無料チケットで、スポーツクラブに行ったり、昨日のブログに書きましたが、2つの資産運用をしてみたりしました^^わたくしめがやろうとしている資産運用は、1、とある企業の株を購入する2、外貨預金に挑戦する昨日、マイミクえみさんに相談したら、とってもステキなアドバイスをもらったのですぐに実行してみたのです^^さてさて、外貨預金なのですが、とっても簡単に出来る方法があるのをみなさまご存知ですか?わたくしめもえみさんに聞いてビックリしちゃいました☆実は、すでにわたくしめ、とあるネットバンクに口座を持っているのですが、そこで、簡単な切り替えで外貨預金が出来ちゃうのです^^うれし~!!このネットバンク、ほとんど使っていなかったので今日早速資金を入金しておきました☆あとは、明後日月曜日にネットで普通預金を外貨預金に入れなおすだけです♪あ~楽しみだなぁ^^わたくしめのように、外貨預金には挑戦してみたいのですが、手続きとかが面倒くさいと思っている方々、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^ちなみに、面倒くさがりのわたくしめの最初の資産運用はやっぱり投資信託でした♪(笑)今でも続けておりますよ~^^そして、1については、あるネット証券会社に口座開設の申込みをしましたよ~^^いずれにしても教えてくれたえみさんありがとうね~♪そうそう、外貨預金について調べたらこのようなアイテムを発見!!この著者の方は、他にも本を出していますが、結構わかりやすく資産運用のことを書いてくれているのでこのアイテムもわかりやすいと思いますよ~♪ぜひぜひこちらも参考にしてみて下さいネ^^
2008.03.29
久しぶりの日記でございます!!今、わたくしめの主にやらなければならない事が、○不動産鑑定士の試験勉強(全然はかどってませんが。。。笑)○我が家の住宅、土地購入関係○わっ君の4月~の保育園準備(何もやっていない。。。あはははは)とまぁこんな感じです☆そこに住宅関係で定期をおろしたので為替も円高ってことでちょっとだけ外貨預金と、前から絶対に購入しようと思っていたある銘柄の株が今安いので購入しちゃおうかな~とまたふと思いついてしまいまして。。。でもそんなにじっくり調べたり、手続きに時間をかけられないので株、外貨の大先生のえみさんに早速電話♪ステキなステキなアドバイスを頂きました^^なのでこのブログを書いたらすぐにやり始めちゃいますね^^そうそう、昨日は中学高校からのマブダチHちゃん宅に遊びに行ってHちゃんのお子ちゃま2人とワタロウ侍遊んだ後、1泊だけわたくしめの実家に帰省し、またまた甥っ子そらくんにワタロウ侍はめちゃくちゃ遊んでもらいました^^みなさま、遊んでくれてありがとうね~♪それで、Hちゃんから、今日、おかあさんといっしょの歌のおにいさんとおねえさんが交代する引継ぎをすると聞いていたのでばあばとお義姉ちゃんとみんなでテレビに釘付けになってました(笑)寂しい気持ちの反面、新しいおにいさんおねえさんに興味深々☆どんなおかあさんといっしょに変化していくんでしょうかね~??楽しみです!!ご覧になったみなさまはどうでしたか??でもわっ君はそれほど興味ナシのようでした(笑)最近わっ君は本当にいないいないばあ派です^^特にワンワンが大好き!!!!!常に「ワンワン!!ワンワン!!」と叫び続けております(笑)あまりにもワンワンを追い続けているので先日、このアイテムを購入してみました♪案の定、レジに並ぶ時にワタロウの手からこのアイテムを離したとたん大号泣!!支払いを終わるとすぐに胸に抱きしめておりました。。。みなさま、こんなワンワン大ファンの息子におススメのワンワン小物ありましたら教えて下さいネ☆
2008.03.28
最近思ったように勉強できていませんが、ま、なんとかなるさということで今日も書いちゃいます☆昨日は、マイミク15ちゃんが21日(金)に男の子を出産したので、その病院に同じくマイミクあやたろうちゃんと観に行って来ました♪新生児を抱っこしたのははていつかしら??すごく軽かった&かわいかった♪やっぱり抱っこしてたくさん写真を撮ってしまいました^^15ちゃんおめでとうね♪そして今日は、午前中、マイミクえみさんの英会話サークルにわっ君とGO!!今日は雨にもかかわらずたくさんの親子が参加していました^^そしてやっぱり楽しかった~♪特になぜかママが(笑)この英語サークルでは、日常ママが子供に簡単なフレーズでもいいから英語を使って、家の日常生活で子供が英語を習得していくって方針なので簡単なフレーズや発音練習、歌などをもちろん子供も遊びながら耳から入ってますがママも楽しく英語を習得していくサークルなのです♪しかも今は500円で♪お子ちゃまたちも好き勝手広いきれいな和室で走り回っておりましたがのびのび楽しそうでしたよ~^^イースターのことも教えてもらいました♪色んな国の行事を知ることも大切ですよね~^^えみさん、今日もありがとうね!!さて、上記2日で、バッチリ役だったのがこのアイテム♪先日、ipodとスピーカーとともに購入してしまったのですが、めちゃくちゃ日常生活で役立っております!!特に子供のなにげないしぐさを撮るのに☆このアイテム、とっても軽い&小さいに加えて、動き回っている子供をしっかり撮る機能までついているのです♪この時期は、卒業式、入学式とイベントが目白押し♪お子ちゃまのベストショットを失敗したくない方々、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^
2008.03.24
とっても今眠たいので駆け足で書いちゃいますね☆今日は、午前中、近所のママ友Kさん家族がダンナ様の転勤にともない引越ししてしまうのでプレゼントを買いに行って見送りしました☆Kさんは、子連れでエアロにも良く参加してくれたママ友の一人♪マイミクほのほのちゃんが誘ってくれて参加してくれたのがきっかけだったのですが何と我がダンナ様とも知り合いだったのでビックリだったのです☆Kさんは只今二人目妊娠中で初夏に出産予定♪さてさて、そんなKさんに渡す餞別のプレゼント、何にしよう…??そして散々迷った挙句、このアイテムにしました♪このアイテムは、わたくしめもこよなく愛すアイテムのひとつ♪最近不動産鑑定士の試験勉強等色々忙しくてなかなかやれていないのですが、やればすぐに効果が表れてくるので落ち着いたらぜひやりたい事のひとつなのです☆そしてもうすぐ出産するKさんにピッタリ♪渡す時に子連れでエアロビイントラとしての産後の体型ケアのタイミング等も合わせてアドバイスさせて頂きました^^これが餞別の言葉になりましたが。。。(笑)Kさん、遠く離れてもこのブログがある限りわたくしめの日常は何となくわかるので?!ぜひぜひ読んでいてね~!!しかしこの時期、暖かくなってくるという嬉しさ反面、転勤、引越しもつき物で寂しさもありますよね~!そういう時にはいつも自分に『諸情無常の響きあり(平家物語より)』(物事は必ず変化し常に変わらないものはない)という言葉を自分に言い聞かせています♪周りが変化していっても、自分自身も気持ちを程よく前向き穏やかにしていればそれが自分自身にとって居心地の良い場所になるものなのですよねっ☆わたくしめが変化を好むのは同じ状況でいると自分の意思でない変化をしいられた時、寂しくなっちゃう事が嫌なんでしょうね。。。(今までの人生での体験から悟ったことですが…)つまり寂しがりやみたいです、ハイ(笑)なので、Kさんが行ってしまったので?!午後は、マイミクほのほのちゃん宅に同じくマイミクおすぎちゃんとまたまた遊びに行きました^^今日はワタロウを連れて行ったので3人のお子ちゃまたちの個性が面白かったです♪保育園情報も教えてくれてありがとう!!また遊ぼうね♪
2008.03.22
最近(昨日)から、朝方に切り替えました。。。昨日は朝4時起き、今日は5時起きのつもりが6時起きに(笑)ちなみに昨日はダンナ様にわっ君を預けてずっとずっと会いたかった6274ちゃんと○子玉でランチ&買い物♪楽しかったよ~^^また遊ぼうね!!今日は月に1回開催している近所の母親学級育児学級仲間の集まり会♪こちらもとっても楽しかったよ~♪次回花見の会が楽しみだね~!!それで、明日の朝型のためにはもう寝なくちゃいけないのにこんな時間にパソコンに向かっている。。。そう、とっても書きたい事があるからなんです!!ハッピーマップのすごさがまたまた出現!!その1ハッピーマップに、今年中にグアムに行きたかったのでグアムの写真貼っていたのですが…☆ハイ、行くことになりました^^しかも元会社の同僚たちと♪(マイミクあやたろうちゃん、ぺこちゃんよろしくね^^)ダンナ様は仕事の関係で退職するまでいっしょに海外に行けないのですが、この元会社同僚の仲間達はいっしょに行ってくれるのです♪さあ4月になったらワタロウのパスポートを取りに行こうっと♪その2わたくしめ、チアリーディングに憧れてこれからチアのサークルに入って練習して試合や大会に出たかったのでマップにチアの女性の写真を貼ったのですが…なんとっ!!マイミクままじろうさんがステキなステキな朗報をメールで送ってくれたのです!!(ままじろうさんありがとう!!)わたくしめ家族が購入した土地のある市、つまり来年の4月くらいからその市民になるのですが、なんとチアリーディングのメンバーを募集するとの事で、オーディションが4月にあるというのです!!おおお~!!早速詳細を知りたいので電話しようと思ったのですが、はてな??今は都民、○○区の住民で○○市民ではない。。。んんん??じゃあなかなか練習に通うのも難しいなぁと考えて&忙しくて問い合わせしておりません(笑)期間は1年間なので引っ越して来期のオーディションに応募しようかなぁとも考えているのです☆がしかし、ハッピーマップの実現性の高さに目が飛び出るくらいビックリ仰天です!!ハッピーマップ、作成したのが1月下旬。そこに貼った事に対しての何らかのものが勝手に入ってくるのです!!すごすぎる~!!!ぜひぜひみなさま、作ってみて下さい☆ハッピーマップについての詳しい説明は、たぶんyahooにハッピーマップと入れて検索すると上位にわたくしめのブログがアップされているらしいので(笑)検索して頂くか(マイミクアンチちゃん情報)2008年の1月13日あたりのブログを開いてみて下さいネ^^そうそう、ハッピーマップについて調べていたらこのようなものも発見!!このアイテムも非常に気になっておりますがきっと同じようなものではないでしょうか?!みなさま、ぜひぜひやってみて下さいネ^^
2008.03.21
さて3日ぶり?!のブログをこの時間にお届けいたします♪月曜日は月に一度の食育講座に行って親子でパン作りに挑戦して参りました^^とっても美味しくてぜひ家でも作ってみたいのですが、やっぱりワタロウ侍は、まずは食べる事よりも動き回りたいようで…(笑)もう少し大きくなったらいっしょに作ってみることにします^^火曜日(昨日)は、マイミクガチャピンちゃんが遊びに来てくれました^^ガチャピンちゃんと会うのは久しぶりなので話が尽きない尽きない。。。お昼はカレーとサラダをご馳走してみました☆ガチャピンちゃん親子に美味しいと言ってもらえて良かった^^また遊ぼうね♪水曜日(今日)は、午前中、自動車保険の年払いを払いに行ったり、この前のわたくしめの健康診断の結果を聞きに行ったりワタロウを歯医者に連れて行ってフッ素を塗ってもらったりとこまごまとした用事を済ませ、午後は毎週行っている親子英会話教室へ♪やっぱりワタロウは英語が好きみたいです^^わたくしめもいっぱい先生と片言の英語で話してみたのですが話題になったのが、『苺(イチゴ)の本当の旬はいつなのか?』。先生の時代の通常の旬は初夏にあたる5月くらいなんですって☆わたくしめの思っていた旬はちょうど今頃2~3月です☆んんん??早速調べてみましたよ☆やっぱり本当の旬は5月頃なんですって☆世間一般で良く誤解されているみたいなんですね~!!町のスーパーでは、冬の始まる頃、11月頃から一斉に店頭に苺が並び出し始めるんですって☆なので、かなりの人が苺の季節と言えば、「冬」と思っているみたいですよ~!しかしこれは、クリスマスケーキに大量の苺の需用があり、そのため冬に集中的に出荷されているからそうなってしまっただけで、苺本来の旬は、5月頃なんですって~☆今ではハウス栽培の技術も高まり、年中いつでも高品質の苺が手に入りますが、それでもイメージ的にクリスマスシーズンの苺のイメージは根強いものなんですって!ファミレスでも、冬になるとイチゴのデザートフェアを揃って始めることもあり、だから農家も特に冬に一番大量に出庫するようで、結果的にイチゴ=冬というのが、日本での一般的イメージとなっているんですって☆ちなみに、イチゴの生産量は日本が世界一だそうですよ♪へ~!!!先生さすがです~☆早速来週の英語の時に報告しようっと!!みなさんは苺の旬はいつだと思っていましたか~?!さてさて、先日購入したipodスバラシイです!!使いやすい!!このまま不動産鑑定士試験にも合格したいものです^^ipod、ウォークマンみたいに使う事しか頭になかったのですが、今では、このようなアイテムを購入する事により、充電もラジカセ機能も備えてしまうんですって♪わたくしめもこのアイテムを購入したのですが、軽い&値段もそんなに高くない&充電機能も備わっているととっても使いやすいのですぐに気にいってしまいましたよ^^これから新入学、新社会人等で通勤通学し始める方々、お花見に音楽が欠かせない方々、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^
2008.03.19
最近、我が家の家関係や不動産鑑定士の試験勉強等でブログが更新できない日が出てきました☆更新されない日は寝ちゃったか忙しくしてるかと思ってて下さいネ^^さてさて、今日も我が家の家の打ち合わせに行ってきました。そこで、建築士さんから『宿題』が出されたのです☆3週間後までに、我が家の希望の家の間取り等を作成し、プレゼンして下さいとの事。宿題セットなる巨大なものも頂きました☆おおお~!!面白い!!宮大工の息子の我がダンナ様は目がキラキラしておりました☆(契約関係の時は眠そうにしていたくせに(笑)契約の時、目が輝いていたのは、不動産鑑定士勉強中のわたくしめでしたが…(笑))帰宅すると、すぐにダンナ様、作成し始めました^^すると疑問が出てきたのです。。。☆『ベランダとバルコニーとテラスの違いは何だろう??』ハイ、早速調べてみましたよ~^^ベランダは、屋根と床のあるもの☆ベランダの中でも2階以上にあって手すりや壁があるのが、バルコニーなんですって☆最近は、同じ意味で使われることが多いそうですよ~♪テラスは、もともと「平らな床」という意味で、リビングやダイニングと連携するように設けられた屋外フロアを指し、主に屋根がないのが普通なんですって~☆へ~!!!なるほどね~!!明日ダンナ様に教えてあげようっと♪あれ?もうこんな時間><不動産鑑定士の勉強が。。。昨日、七田チャイルドアカデミーの七田さんの不動産鑑定士鑑定評価基準の2倍速、4倍速のCDを聞く為にこのアイテムを購入してきたのに。。。このアイテム、結構使いやすくコンパクト&スピーカーも購入したので子連れでエアロの時も使おうと思ってるのです♪小さなお子ちゃまに邪魔されずに勉強や音楽を楽しみたい方々、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^
2008.03.16
昨日はマイミクゆかちゃん主催の子供英語サークルに、今日はわたくしめのコミュ、子連れでエアロのレッスンをやりました~♪どちらのレッスンも1回500円♪ワンコインで出来る事は子育てママさん方の魅力ですよね~^^今日の子連れでエアロは、雨にもかかわらずたくさんのママさん方が来てくださって感激~☆いつも以上にハードにして?!たっぷり汗をかいてもらいました(笑)お子ちゃまたちも広い広い会場で外は雨でもおもいっきり走り回って楽しんでくれて良かった~♪みなさま、また来月もよろしくお願いします^^さてさて、昨日のゆかちゃんの英語サークル、やっぱり楽しかったですよ~♪マイペースのワタロウ侍はあちこち遊び歩いては英語に触れておりました☆わたくしめも出来るだけ英語を使おうと努力しておりますが、なかなか日本女子なのでいざという時は日本語になってしまいます☆先日のえみりさんの英語サークルや昨日のゆかちゃんの英語サークルで悟ったのですが、ママもみなさまの前で全然出来ていないけど出来るだけ英語で歌を歌ってみたりなどの度胸が必要だなぁと感じました☆生後9ヶ月から毎週通っている某英会話教室は、今までずっとマンツーマンなのである意味出来なくても相手が英語の先生だから結構話すようにしているんですけどね~^^英語の歌をもっと歌えるようにもっと練習しようっと!!そうそう、最近ワタロウ侍はこのキャラクターに夢中♪ちょっとでも見かけたならばこのキャラクターの名前を叫ぶ叫ぶ(笑)でもなかなかかわいくて癒やされるのでこのキャラクターのグッズ、買ってあげようかな~?!そして色々調べているうちに全然関係ないのですが、おもしろい豆知識を発見!!『すべてのウサギの事を英語でラビットと言うのか??』答え…違うのですね~☆ウサギには、穴を掘るアナウサギと穴を掘らないノウサギがあるんですって~☆アナウサギの事をrabbit(ラビット)、ノウサギの事をhare(ヘア)と言うんですって~☆へ~!!!!!英語って面白いですね~♪受験英語は嫌ですけど。。。(笑)
2008.03.14
今日もたくさん色々出かけたので 書くことあるのですが、 不動産鑑定士の受験勉強を お昼わっくん寝た時にちょこっとしかしてないので 今からまたまたちょこっとやります! ではまた明日~o(^∇^o)(o^∇^)o
2008.03.13
今日は、マイミクおかんちゃん、こえみちゃん、ひーちゃん親子でまたまた子連れで楽しめる魅力の場所探索第○回、「格安バイキング&○もちゃ王国」に行って来ました^^格安バイキングは、1人1000円で食べ放題飲み放題、しかも3歳以下のお子ちゃまは料金が無料のレストラン♪○もちゃ王国は、名前の通り、お子ちゃまが帰りたくないと駄々をこねるほどのおもちゃがたくさんある遊び場☆3時間で大人1000円、3歳以下のお子ちゃまは料金が無料♪上記二つは東京の有名観光スポット、東京ドーム周辺エリアにあります☆○もちゃ王国は、おもちゃがありすぎて&今日は親子英会話の日だったのでみんなより早めに帰るのもあって(みんなもお子ちゃまが昼寝が出来ないのでいっしょに退散しましたが。。。)全部をくまなく遊びつくす事が出来なかったのですが、なかなか快適でしたよ~^^平日でも結構混んでいたので土日&春休みに入るともっともっと混むのでしょうねぇ☆今のうちに行っておいて良かったです♪みんな~また魅力の場所探索しようね~☆でも今日は、花粉がかなり飛びまくっておりましてわたくしめもとうとうくしゃみ到来。。。何とかしなくては…おおお~!!花粉対策で検索したところ、このアイテムにたどり着きました~^^我が家もすでに持っていて使っております♪このアイテム、かなり良くって値段の少々お高いのも納得のアイテムなんです♪我が家は3年前に購入したのですが、値段が3万円弱お安くなったのですね~!!今から購入する方々はかなりお得ですよ~!!だってだって商品自体はかなり良いので胸をはっておススメ出来ちゃいますもの☆花粉対策に悩んでいる方々、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^
2008.03.12
今日は、午前中ベビースイミング、午後はサトコちゃん宅に遊びに行きました☆そこで、4月の子連れでエアロの日程の会議を開きました♪実は、来月、初めて土日のどちらかで開催してみようという事になりまして。。。♪働き出しているママさん方が増えてきた&土日だとお子ちゃまをダンナ様に預けて単身で参加出来るママさんも多い&ひょっとしたらメタボを気にしだしているパパさん方も参加しちゃうかも…?!等々のリクエストが多数あったのでずっと土日開催を考えていたのです♪春はスタート&子連れでエアロをやり始めてちょうど1年経つので新しい何かをやってみたくなったのですね♪そこで、日にち設定する上で考えたのが「花見」というイベント☆このイベントに重ならないようにしなくては。。。では、桜の開花予想はどうなっているのでしょう?早速調べてみましたよ~☆東京は…開花予想日→3/28満開予想日→4/5だそうです☆なるほどね~^^わっ君4/1~その週は慣らし保育なのでその週はきっとお花見週間ですわ~♪近所のママ友さん方、ぜひぜひお花見やりましょう!!そうそう、お花見を調べたらこんなアイテムを発見!!わたくしめの憧れの神田うのさん、このようなアイテムを作ってしまうなんて手広くやってますよね~♪桜が好きなママさん方、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^
2008.03.11

今日は、午前中は、マイミクえみさんの初英語サークルの初日♪バッチリ行ってワタロウと親子共々楽しく英語を学んできましたよ~^^えみさんは区の起業塾で知り合ったママ友なんですが、バイリンガルでさらにダンナさんの転勤で5年間アメリカに住んでいたカッコいいママさんなのです♪案の定スムーズに英語が出てくる出てくる^^会場もいつもわたくしめが使わして頂いてる区の地区センターの広々とした和室なので子供たちはのびのび動き回りながら英語に触れておりました^^あっという間の50分間でした☆さらにお値段なんと500円♪ありがたや~ありがたや~^^また行きますのでえみさんよろしくね~♪それで、とっても印象に残ったのが『フォニックス』♪ん???『フォニックス』とはな~に??早速確認がてら調べてみちゃいましたよ^^『フォニックス』とは…英語圏の子供たちに読み書きを教えるために開発された教授法で、英単語の綴りと発音の関係の規則性を教えるものなのですって~♪日本人にとって、英語の難しさのひとつは、アルファベットの読みと単語になった時の発音の違いにあるそうです☆例えば。。。日本語の「こんにちは」は、発音も同じで、「コンニチハ」ですよね~。しかし英語の「Hello」は、「エイチ・イー・エル・エル・オー」ではなく「へロー」と発音しますよね~。一般的に英語の綴りと発音の関係は不規則だと考えられていますが、その75%は一定の規則に基づいて発音出来るのですって~☆そのルールを教えるのがフォニックスだそうですよ☆へ~!!!!!さらに、フォニックスは、子供が英語の音に慣れるる最も速い方法であり、リーディングにおける子供の自信を向上させるのですって♪そして、系統的なフォニックス教育でリーディングを学ぶのは、小学校低学年までに始めるのが最も効果的とされているそうですよ~☆おおお~なるほど~!!!わたくしめ、かなり年齢過ぎてますが。。。(笑)まぁワタロウに覚えてもらって教えてもらおうっと♪そして、えみさんがこのアイテムを紹介してくれました^^このアイテム、なかなか面白そう。。。よし!!買っちゃおうかなぁ♪お子ちゃまに英語が得意になってほしい方々、自分もペラペラ英語がしゃべれるようになりたいと思っている方々、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^さて、午後は、元会社同僚友達Sちんの実家に遊びに行きました^^Sちんのママさんには、働いていた頃も遊びに行ったり泊まりに行ったりするとよくご馳走を作ってくれてたのですが、今回もすごかったです~!!こちら→これはまだ途中です(笑)この後も次から次に出てきました^^最終的には我がダンナ様へのお土産になりました^^ワタロウもずっと食べまくっておりまして、Sちん、Sちんのママ、妹Yちゃん親子、おばさまにもビックリされておりました(笑)息子よ、大きくなれよ~!!Sちんありがとうね^^また遊ぼうね♪
2008.03.10
昨日は、夕方からとうとう土地の本契約をかわしてきたので帰りがかなり遅くになり&午前中、ベビースイミングの振替でプールに入ったので疲れて寝ちゃいました。。。住宅会社の担当者さんが立会いの下(宅地建物取引主任者さんが立会いの下)土地の売主の地主さんと契約書をかわしてきましたっ!!今勉強している不動産鑑定士の行政法規の部分がしっかりかぶっていて、かなりリアルでしたよ~^^さて、これからじっくりと時間をかけて建築士さんと相談しながら建物を作って行きます^^ワクワクです~♪あっでもでも、土地と建物合わせてローンを組むので期限までに銀行あるいはダンナさんの会社のローン審査の申込みをしなくてはならないのです。つまり、大枠の建物の概算も早めに出さなくてはいけないのでその時点まではちょっぴり急がないといけないみたいです☆なるほどね~!!まっ日々勉強ですね♪そして今日は、午前中、ダンナにわっ君を預けてマイミクほのほのちゃん宅に、同じくおすぎちゃんと遊びに行ってきました♪ほのほのちゃんは、今度わっ君がお世話になる保育園にお子ちゃまが通っていたので、準備するものとか色々話を聞いちゃいました♪実際のものを見せてもらえたのでかなりわかりましたよ~♪ほのほのちゃんありがとう!!それで、ほのほのちゃん宅は2月に引越ししたばかりの新居だったんですがほんとオシャレで癒やされました~♪インテリアも素敵でした~^^物がまったく出ていない。。。ほのほのちゃんの収納テクに感動しました~♪わたくしめもがんばらなくては。。。今度建てる家には、クローゼット専用部屋や書庫などを作るつもりなんですが、そこに引越ししても、この収納テクがなければ生活感が出ちゃいますものね~!!よしっ!!春になるし気分一新このアイテムを使ってやってみようかな~?!同じように収納テクをゲットしたい方々、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^
2008.03.09
今日は、マイミクmisarinnちゃんが親子で遊びに来てくれて簡単手料理振舞ったりしちゃいました♪なので全然勉強していない。。。これからしま~す!!ということでブログは休養日にさせて下さいネ^^また明日~☆
2008.03.07
昨日は、近所の母親学級仲間のおかんちゃん、こえみちゃん、ひーこちゃんが我が家に遊びに来てくれて(途中我が家は親子英会話で出かけましたが^^)お子ちゃまたちはハイテンションで昼寝をいっさいしなかったのでワタロウ侍、19時頃に寝てしまったのです☆が、しかし。。。夜10時頃に起きてしまってから、ママと一緒じゃなきゃ寝れないモード全開だったのでしかたなく一緒に寝ちゃったのでブログ書けませんでした。今日は、わたくしめだけダンナ様にお願いして朝6時起床し、1時間強不動産鑑定士の勉強しちゃいました^^ワタロウ侍は7時20分頃起きたのでちょっぴり勉強に集中できて良かったです(笑)そして朝9時過ぎにわっ君を一時保育に預けてマイミクじゅんちゃんのサークルに出張エアロに行ってきました♪この出張エアロは、毎月1回行かせて頂いてましてママさん方にたっぷり汗をかいてもらってます♪じゅんちゃん今日も色々とありがとうね♪じゅんちゃんといえば、お料理上手なママさんをすぐに想像するわたくしめ☆あっそういえば。。。大学友人のta-himeちゃんが以前、桜餅に使う粉が道明寺粉と白玉粉の二通りあるのはなぜ??って疑問を、このブログで調べてほしいって言ってたっけ☆ひな祭り過ぎちゃいましたが、調べてみちゃいましたよ~^^まず、桜餅には、関東と関西に2種類あって、関東型桜餅→長命寺桜餅関西型桜餅→道明寺桜餅のように分類されるのですって♪ ☆関東型は、『製菓衛生師全書』によると江戸向島にある長命寺の門番だった山本新六が、向島堤に数多く植えられていた桜の落葉掃除に悩まされていた事から始まるんですって。これらを何かに使えないかと思案の末に作り出したのが関東型桜餅とあるそうですよ☆白玉粉・小麦粉を練って焼いた薄皮を二つ折りにして餡を包み、塩漬けの桜の葉で包んだものが、関東型桜餅みたいですよ~☆ ☆関西型は、道明寺粉を使い、もち米を一度蒸して乾燥させ、粗く砕いたものを桜の葉で包んだものなんですって~!道明寺粉とは、大阪の道明寺からその名がついたそうですよ☆道明寺は、戦国時代に武士の携帯食としての糒を作ることで有名で、寺の名をとり糒のことを道明寺と呼ぶようになったのだそうです☆また、道明寺粉はお湯、水に浸せばすぐに食べられるので、備蓄用の食糧として重宝されたのですって~!なるほどね~!!桜餅ってやっぱりすごいですね~♪桜といえば、もうすぐ春ですね~!このようなアイテムで春らしさを演出したくなってきました☆このようなアイテムなら、お子様たちも喜びそうですよね~♪ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^
2008.03.06

昨日はひな祭りパーティーと称し、はるママちゃん宅にサトコちゃんと泊まりに行きました^^はるママちゃんの近所のゆっこちゃんも参加し、ママ4人で朝3時まで飲んでおりました(笑)そして、今日の朝はその足ではるママちゃんとベビースイミングへ♪そして見学していたサトコちゃんとゆっこちゃんと合流しお昼をみんなで食べ、お子ちゃまたちが寝たのでその間にまたまた4人で甘いものを食べ解散。帰って眠たい目をこすりながらポストを見ると来ていた区からの認可保育園の結果通知。早速その場で開封すると、おおお~!!残念~!!!認可保育園全て落選ナリ。。。点数結構あったはずなので落ちた事にビックリしつつも落ちたら認証保育園にお願いすると決めていたのでその足で申込みにレッツゴー!!そして無事に認証保育園に入れることになりました☆良かったぁ^^ワタロウも晴れて4月から保育園児となります☆しかし、マイミクアンチちゃん情報によると今年、わたくしめの近所のエリアはなぜか激戦で、第1希望は無理でも第2希望の認可保育園が1歳児~なので入れると思っていたのですが満員みたいなんですね~!まぁワタロウ世代は出生率上がりましたので(笑)ハッピーマップ連続実現なりませんでしたが、この前まん丸コーチにアドバイス受けていたのですぐに認証保育園申込みに行けたのだと思います^^まん丸コーチありがとうございました~♪ワタロウが4月からお世話になる保育園はこのシステム?!で結構有名みたいで、巷では人気みたいなんですよね~♪早速ワタロウはこのシステム?!の練習なのかたわむれておりましたが。。。(笑)さらに、気付いちゃったのですが、我が家の場合、なんと認証保育園の保育料のほうが認可保育園よりもお安かったのですねぇ☆認可保育園の保育料は、世帯の所得で決まるのですが、認証保育園の保育料は、その保育園によっても違うみたいなんですが、大体は時間で決まるみたいなんですね~!なので蓋を開けてみたらビックリビックリ状態でした☆やっぱりハッピーマップがそっちのほうに仕向けているみたいです、ハイ(笑)あっちなみに、昨日はご馳走だったのですが、ケーキもサトコちゃんが焼いてきてくれて&はるママちゃんが飾り付けてくれて美味しく食べちゃいましたよ^^認証保育園内定の前祝いって感じでしたね♪
2008.03.04
全548件 (548件中 1-50件目)


