PR
Calendar
Comments
先日、、、学校へ持たせた夏休みの宿題。
意外と忙しく、みっちりつきあってやることができないと判断し、
絵はパスして今年は、「書道」と「アイデア貯金箱」にしとき~、と
けっこうなげやり&アバウトに決めたのですが
なんと、スケウジJA書道、学年代表に選ばれ、提出されることに (どこに~!?)
そして、今日帰ってくるなり
「おかあさん、僕の貯金箱、代表に選ばれた~・・。」 と信じられない顔で報告。
「なんでやろ?」 と、二人で顔を見合わせながら。、。。
「先生が、面白いからやって」![]()
ふぅーん・・・・・・
最初の計画は。
恐竜のせなかをすべりだいにして、
小銭の直径を計って、小さい順にまるく穴をあけて
それぞれにお金が落ちてたまっていく。。という単純なもの。
しかし、出来上がりは
紙粘土で恐竜。。のつもりが、カメレオンになってしまったし、
うろこ?は取れるし。。で
まぁ、、「一応、宿題はやりました」って証拠に出しとき~。。ってもので
気合入れて作った子には申し訳ない仕上がりなんですけど。。
書道は、別に習わせてるわけではないんですが、
筆を持たせると意外とうまいことがわかって、![]()
(男の子って腕は力あるので意外と筆を立ててもてるみたいですね)
根気よく、母もスケウジも頑張った結果で、よかったねぇ♪と思ったんですが
アイデア貯金箱。
作る子少なかったんだろうか。。。
まぁ、スケウジには、「よかったね!」と褒めておきますが(苦笑)
ラッキーなこともあるもんですね。![]()
New!
よびりん♪ さんFreepage List
Free Space
Keyword Search