気まぐれ*旅の日記帳*

気まぐれ*旅の日記帳*

PR

カレンダー

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年10月13日
XML
テーマ: タイ(3432)
カテゴリ: 旅行(タイ)
3人の王像の次は道路をはさんで向かいのワット・ドゥアン・ディーへ。
星3人の王像の日記は、 こちら

ドゥアンは運、ディーは良いで、運勢が良いお寺という意味。

Wat Duang Dee
2015チェンマイ036.jpg


そして御利益は開運だそうです。


2015チェンマイ037.jpg


観光客が全くいません。
静かで落ち着きます。

チェンマイは人気のあるお寺とそうでもないお寺の落差が激しいかも。

次はスアン・ドーク門をくぐって城外のワット・スアン・ドークへ。


Wat Suan Dok
2015チェンマイ039.jpg


歴代の王族の遺灰を納める白いチェディー(仏塔)が美しいです。
広々とした境内は名前の通り優美な雰囲気。


2015チェンマイ038.jpg


そして仏塔の前で熱心にお祈りをするトゥクトゥク運転手のお母さん。
星なぜお母さんが同乗しているのか知りたい方は、 こちら

タイ人はこの基壇に上がる時点で素足になるんですね。
昨夜のスコールでところどころに水たまりがあっても意に介しません。

そしてウボソット(本堂)へ


2015チェンマイ040.jpg


このお寺の本堂はタイ北部では最大級だそうで、
しかも吹き抜けなので風通し抜群です。

夜ごとのスコールの時は大丈夫なんでしょうか。



チェンマイの寺院の内部は絢爛豪華ですね。

この坐像の反対側には、


2015チェンマイ041.jpg


稲穂を持った巨大な立像が西向きに安置されていました。
写真では大きさが分かりずらいのが残念

さて、ここからワット・ウモーンへ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月26日 00時36分59秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: