雀坊の納戸~文鳥動向の備忘録~

雀坊の納戸~文鳥動向の備忘録~

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

本サイト
文鳥団地の生活


文鳥用品販売/生体/宿泊
文鳥屋

2024年05月15日
XML
カテゴリ: 文鳥動向の備忘録

​緊急避難で夜会に参加したマロン ​​

 チーズの入ったフランスパン、チョコの入ったクロワッサン、ようするに硬かったりパサパサしたりしてる方が好きなので、ふわふわっとかモチモチっとしたパンへの評価が低い(と言うより食べない)。その個人的な好みで私世界のナンバー1は川口芝下の『かじパン』なのだが、少々遠いので数年行っていない。
 あれを越えるのは難しかろう、と思うので、その後パン屋を経めぐる機会も減ったが、先日、岩淵水門に近い熊野神社に参詣した際には、しっかりパン屋さんもリサーチしていて、『Lille far』の存在を知った。​ サイト ​でラインナップを見ると、チーズフランスがあって、パン・オ・ショコラもある。素晴らしい、是非、行くべし。
 で、およそ狭い空間でパンを焼いて商っている器用さに心から敬服しつつ、食べたいものと売れ線らしいカレーパンとコロネなどを買って家に持ち帰り、正座せんばかりに食べた。
 我が舌のナンバー1には及ばないが、悪くない(もう少しバターの風味があった方が好き。ただ、バターの風味を思いっきり効かせてくるようなのは嫌い。私のお舌様も微妙なのである)。カレーパンは具がたっぷりの今風のもので個人的には苦手だが(カレーのルーが美味くても御飯がなければカレーライスじゃないじゃん?)、悪くない。特筆すべきはコロネだ。これはパンのコロネと言うより、大きなコロネの形をしたシュークリームで、冷して食すのがお薦めだ。甘党なら、赤羽駅からすずらん通りをえっちらえっちら東に突き抜けて平和何とか通りを行く価値もあるだろう。

 で、閑話休題。
 閑話どころかいろいろなのだ。↑同期で育った2羽がよそ様に行ってしまい、1羽ではさびしいだろうと、イチ・フジと同居させたところ、丸1日以上経ってから迫害されるようになり、慌てて1羽暮らしになったマロンだ。この子は、メスなら兄だがアネーとペアにする予定だが・・・オスのような気がして仕方がないから、困ったものだ。
 その間、居残りのヒナは大きくなり、さらにキンカのヒナも生まれた。ポン子とクロペの子だ。ポンは無精卵ばかり産んでいたので不妊症と見ていたのだが、健常だったようだ。どうしたものか、悩ましい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月15日 20時18分21秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: