leychanさん
いやいやww
自分で直すことは悪くないが、自分で直す場合は修理経験のある人やリペアショップに聞いて、アドバイスをもらうのも手ですよ。
プロに修理してもらった方が安心感はありますね。

(2009/11/03 01:31:38 AM)

CRAZY GUITAR!

CRAZY GUITAR!

2009/11/01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いや~あっという間に11月になってしまったなぁ・・・・
陽気が暖かいから、秋らしくないね。
しかし、今夜は雨だと言うし・・・・
(-ω-;)ウーン

さてww
昨日のクイズにこの道具は何を使う物か?

02030039.JPG



その答えを発表しますww

友人の友人からの依頼で、アコギのブリッジが取れてしまい、再度接着しても剥がれてしまうので、どうすることもできずに、うちに駆け込んできましたww

001.jpg


30年前のアコギでニカワで接着していて、劣化による剥がれたようです。

ボンドの上にボンドを塗っても、粘着力が無く剥がれるだけで、しかも、木工用ボンドや瞬間接着剤では、強度不足で弦の力に負けて、剥がれます。
作業の際に、ボンドを綺麗に取らないといけません。
ボディのトップに浮きが少しあったので、平面になるように削りました。

そこからは答えですww
再接着する場合は、ボディとブリッジとも新品みたいに平面じゃなくなっているために、若干歪みが発生しているのが多いです。
そのためにボディとブリッジを完全に密着しなければいけません。
いかに簡単に手軽に密着させるには、あの道具を使うのですww
では、使い方ですww


002.jpg



このようにブリッジの弦を通す穴にネジを入れます。
密着させるためには4箇所が妥当と判断しました。
ボンドは、楽器、家具用の強力木工ボンドを使います。


タイトボンドと言って、ニカワより乾きが早く、密着度が高く、固着はかなり強力でメーカーの製造はこれを使用しています。
高価なボンドですので、一般ではちょっと入手しにくいですが、東急ハンズや鉄道模型店で入手できます。
ホームセンターや楽器店などは置いてませんので、注意です。


003.jpg


ボディにボンドを塗り、このようにボディの穴にネジを通します。
速乾性のため、時間との勝負なのでボンド塗った写真はありません・・・・

004.jpg



その間に隙間からボンドがはみ出してくるので、素早くふき取ります。
その繰り返しするために根気が必要になります。
15分で固まり始まり、30分で固まりますが、完全に固まるまで一晩放置しますww
簡単のように見えますが、時間と戦いで素早い行動をしなければ、失敗しますww

この道具のおかげで一寸狂わずに元の位置に接着可能になり、重宝します!
このステーを選んだ理由は、ブリッジの弦を通す穴の位置がアコギによって、違うためにどんなアコギにも対応できるのと、左右均一に密着するようにこのステーにしたわけですww
ネジだけでは、左右にバランスが悪くなり、必ず隙間が出ます。
ステーをブリッジ側とボディの中側に重ねることによって、密着度が高くなります!

我ながら、良いアイディアだな~ww
貧乏なリペアマンですから~
( ゜∀゜);・*:・`ガハッ

しかし、この方法はまだ実験段階なので、さらに改良するつもりですww


正解者はいませんが、正解に近かったbj-45さんに拍手!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/11/01 07:06:59 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アコギの修理ww(11/01)  
bj-45  さん
あのお~特許取った方が良いのではないっすか~ ^^ (2009/11/01 08:43:46 PM)

Re:アコギの修理ww(11/01)  
(N)  さん
これはこれは、抜本的な修理法でございますね!
でも、ブリッジはがれた事無いですけど、そんなこと有るんですね~^^;
(2009/11/01 09:22:04 PM)

Re[1]:アコギの修理ww(11/01)  
JAIL  さん
bj-45さん
特許ね~・・・・
(-ω-;)ウーン
申請がめんどいww
( ゜∀゜);・*:・`ガハッ

(2009/11/02 11:01:48 AM)

Re[1]:アコギの修理ww(11/01)  
JAIL  さん
(N)さん
保管方法が悪いと剥がれることがありますよww
湿気が多い所に置くとやられますww

(2009/11/02 11:03:05 AM)

Re:アコギの修理ww(11/01)  
leychan  さん
自分で直すのって良くないんですね。
多少お金を払っても、プロに見てもらった方がいいと思いました。
(2009/11/02 09:46:37 PM)

Re[1]:アコギの修理ww(11/01)  
JAIL  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

JAIL

JAIL

Favorite Blog

新しい羽根に変われ… G. babaさん

ちっとっとのひとり… ちっとっとさん
楽器改造マニア---to… gody6050さん
新車 中古車販売 … カプチーノ、AZ-1のレイズさん
おきらくな日々 HRC178さん
気の向くままに・・・ ☆☆ちょろ☆☆さん
るうくの母子家庭バン… xenon-lukeさん
ハンガー18ブログ 天ぷら山さん
 沖縄久米島りんか… 沖縄久米島りんかんフルーツ園さん
******* まき@リコーダーさん

Comments

φかーきφ @ Re:新企画!(01/11) はじめまして、SHARAモデルを検索していま…
たぶり1213 @ Re:ランダム・スター・・・・・(09/02) ブログ見ました 大変だったんですね 落ち…
たぶり1213 @ Re:ランダム・スター・・・・・(09/02) こんにちは ランダムスターのミラーは 今…
guitar999kids @ もう限界! 1年四ヶ月待ちました。 その後、何があ…
guitar999kids @ Re:ちょっと、復活・・・・・(04/14) JAILさん、いったいどうしてしまった…
ストロベリーランド @ Re:ちょっと、復活・・・・・(04/14) きじないから ここに ことしもありが…
guitar999kids @ Re:ちょっと、復活・・・・・(04/14) JAILさん 至急連絡ください! <sma…
tonchang2 @ ご無事を祈っております JAIL様。度々失礼致します。先ほど「E…
tonchang2 @ ミラーピックガードの完成度に感動しました はじめまして。JAIL様。ブログを拝見…
kaityama @ Re:YouTube動画をブログに貼る方法(08/17) 参考になりました。 ありがとうございま…

Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: