地味でもピヨ彦でもいいじゃないか!!

地味でもピヨ彦でもいいじゃないか!!

Jul 27, 2006
XML
カテゴリ: RS

骨ファミ対策をとりあえずいくつか考えてみました。
装備やギルドの連携で対策は少しは立てられるかなあと思います。

1.致命打抵抗装備

これはもう常識ですが致命打抵抗をつけることで赤ダメを回避します。
ファミのダブルクリティカルがでると一発で400近く減るので100%↑は必須です。

2.火抵抗装備

防御を上げてもファミのLv補正であまり効果は期待できないので
せめてエンチャの黄ダメを減らすために火抵抗装備が欲しいですね。

3.デスペルでCPを吸い取る

オートスキルと命令をとばせなくするために天使のデスペルCPを吸い取ります。

4.スキルでのタゲ取り

剣士のクライでのタゲ取りや
ランサーのF&Iでペットのタゲをとる戦い方です。
テイマーが命令を放った直後にスキルを使ってタゲを奪うのが効果的です。

特にランサーはバグがあるもののサイドやダミーでペットの攻撃を回避でき
なおかつF&Iは必中なので確実にタゲが取れます。
ファミ対策としてGvハイブリッドで物理ランサーや物理アチャ魔法アチャでも
F&I1 ダミー1 サイド何Lvか
消費スキルPも少ないので覚えるのをおススメします。
タゲを取っている間に3の作戦を併用するのが理想ですね。



現状ではこれらの対策をしてもまだまだ脅威だと思います。
明日実装されるネクロマンサー悪魔でファミ封じができるのか
興味深いですね。 (悪魔作っても倉庫キャラになりそうだけど)


 それでは、今日はこのへんでノチ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 27, 2006 08:28:00 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:骨ファミについて2  
よつば さん
ネクロは闇のトリックでPのステ逆転できたら怖くないですね。
悪魔はパッシブスキルでプリズンかワームで足止めがいいと思います。
今日試してみますね (Jul 27, 2006 08:39:53 AM)

Re[1]:骨ファミについて2(07/27)  
Janne0311  さん
よつばさん
>ネクロは闇のトリックでPのステ逆転できたら怖くないですね。
>悪魔はパッシブスキルでプリズンかワームで足止めがいいと思います。
>今日試してみますね
 そういえば、今日メンテなんだね。
 少し作ってみようかなあ。
(Jul 27, 2006 08:41:44 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Janne0311

Janne0311

Calendar

Comments

スネーク伍長@ お久し振りです お久し振りです。ブログ復活おめです^^ …
勇者カカキキ @ 一体どんな店に引っかかったww ビールなんて大抵騙されちゃいますねぇ・・・…
通りすがりな人@ 久々に読んだ ttp://s02.megalodon.jp/2009-0715-0704-1…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
真理@ 巨乳はスキですか? 昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があっ…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: