たそがれホテルマンブログ

たそがれホテルマンブログ

PR

Profile

jazz25

jazz25

Favorite Blog

不動産を売るコツ hidetateishiさん
宇宙は無限の三角形… とだのおいちゃんさん
マリのこぼれ話 mari5656withloveさん
徒然なるままに kimama2006さん
北の国へ yume1483さん

Comments

1988カーライフ @ なるほど なるほど、プラス思考への切り替え方でし…
zero0923 @ ボールは ボールは放たれた瞬間に落ちるところが決…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.11.25
XML
カテゴリ: 意識改革
皆さんの「心のビタミン」にでもなれればいいナと思いつつ毎日書き込みしています。

今日はちょっと自己愛と言葉について私の短観を書いてみます。



自分に価値があると思えなければ、厳しさに耐えられません。

途中で嫌になったとき、あきらめたくなった時、くじけそうになった時、
最後の砦は自尊心だと思います。

自分を尊敬できるか?
自分に自信があるか?
自分が好きか?
自分を愛しているか?


私は、まだまだですネ。

一生こうやって、「まだまだ」といいながら上を目指すんだろうな~と思ったり
します。(それがいいのかは、分かりませんが)

間違って頂きたくないのは、自分中心に考えようと言うことでなありません。念のため!!



普段我々が何気なく使っている「言葉」ですが、

言葉には「言霊」と言って、不思議な力があるようです。

「叶う」という漢字は、「口で十回言うと叶う」と書きますね。

それくらい何度も言っていると本当に実現するということで、言葉の力を大昔から人々は感じていたということになるのではないでしょうか。   

言霊(ことだま)とは、一般的には日本において言葉に宿ると信じられた素敵な力のこと、と検索すると出てきました。

ところが驚いたのは、日本だけでなく他の文化圏でも、言霊と共通する思想が見られる、という事実があります。

う~む、言葉の力はあなどれません!



にほんブログ村 企業ブログ 飲食店・宿泊業へ にほんブログ村 企業ブログへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ

人気ブログランキングへも1クリックを






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.25 17:05:05
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: