たそがれホテルマンブログ

たそがれホテルマンブログ

PR

Profile

jazz25

jazz25

Favorite Blog

不動産を売るコツ hidetateishiさん
宇宙は無限の三角形… とだのおいちゃんさん
マリのこぼれ話 mari5656withloveさん
徒然なるままに kimama2006さん
北の国へ yume1483さん

Comments

1988カーライフ @ なるほど なるほど、プラス思考への切り替え方でし…
zero0923 @ ボールは ボールは放たれた瞬間に落ちるところが決…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.12.01
XML
皆さ~ん こんにちは、jazzです。


皆さんは今、不安がありますか?そして不安なとき、どうしていますか?

感じないようにしながら日々を過ごすかも知れません。
感じているからこそ、動くかもしれません。
不安を掘り下げるかもしれません。

不安なときどうすればいいか??ふと考えていて、思い当たりました。
それは、いつも社員に会社の指示伝達事項を伝えるときに心掛けている「何のために」指示伝達事項をするのかを説明すると比較的全員が納得してくれるという事実を。


不安なときにする質問>>『 何のために? 』

不安なときは、先が見えないときですよね。



→ 何のためにここで働いてるんだろう?

このままいくとメタボが・・・
→ 何のためにそんなに食べて飲んでるんだろう?

新しくジョイントベンチャーを組もうか迷ってる・・・
→ 何のために組むんだろう?


何のために?が見えてくると、不安がなくなっていきます。何故?と似ているように感じますが、ちょっと違います。



不況でお給料が上がらないどころか、賃金カットになりそう。
→ 何のためにここで働いてるんだろう?→ お客さまにより素敵な毎日を過ごして頂くため。

このままいくとメタボが・・・
→ 何のためにそんなに食べて飲んでるんだろう?→ 友人と楽しく過ごして、これからもいい関係でいるため。

新しくジョイントベンチャーを組もうか迷ってる・・・



不安に支配されてしまうと、うまくいかない気がするんです。
何のために?が分かるということは、「方向性が明確になる」ということ。「ビジョンも明確に」なっていくでしょう。

方向性やビジョンが明確になってくると、安心できます。そして

安心していると、笑顔で分かち合える。   ← これ、とっても大事です?!

不安そうに分かち合われると受け取り難く、心から笑顔の人に分かち合われると、気持よく受け取れます。



社員にとって新しい指示伝達は一種の不安要素でもありますね。だから『何の為に』を伝えると安心して理解してくれたんですネ。

これからも、伝えたり分かち合う前に不安だったら、「何のために今、これを分かち合おうとしてるんだろう?」って考えてシェアしていきます。


今日も1クリック、ご協力宜しくネ。
にほんブログ村 企業ブログ 飲食店・宿泊業へ にほんブログ村 企業ブログへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ

人気ブログランキングへも1クリックを





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.01 13:30:16
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: