全321件 (321件中 1-50件目)
カキコミです。 しかも酔っています #爆公私共に色々とありすぎて頭がウニ状態ですが、一つだけどうしても納得できない事がありました。義理の兄貴の会社の事なんですが・・・地元でも優良なソフトハウスなんですが、元々経営陣の方々が会社経営に積極的で無く、ここ数年赤字だったんです。 で、知り合いのソフトハウスにM&Aよろしく、売却したのですが、新しい社長さん「全員解雇」の通知をいきなり出したんです・・・「それは無いでしょう!!」と社員さんが、組合やらいろいろと動いたみたいなんです。で、自分も話を聞いて、とある会のIT系企業の社長さんに相談したり、色々と聞いてみたのですが、昨日、退職金を多く出すとの事で合意したとの話が聞こえてきました。新しい社長さんの会社で元々いた社員さんと比較して、全てに於いて負けているなら、仕方ないかもしれませんが、いきなりはどうかと思います。実際相談したIT企業の方も会社に余力があれば、すぐにでも数人採用したいと言っていますし・・・それとも自分の考えが甘いのかなぁ・・・ そこの会社のHPでは「弊社は、社員を大切にする会社として、会社の発展のために日々貢献する社員に対し、・・・・ 以下略」て書いてますが・・・日々貢献する前にこの仕打ちはどうなんでしょ
2008.03.04
コメント(1)
ニュース専門番組で、「今入ったニュースです・・・・」を何回も繰り返していました。#最低7回は言った。生放送とはいえ、繰り返して時間を調整したんだろうけど・・・ 結構凄かったです
2008.02.23
コメント(0)
自分の改造EKシビックをメンテすれば、するほどスペシャルパーツの話が増えていく感じです #笑いやもちろんメカさんがメンテするんですが・・・ 前オーナーの思い入れが凄いです。 想いを胸に頑張らねば!!
2008.02.22
コメント(0)

回収対象商品ありました。
2008.01.31
コメント(2)
いやぁ 寒いです。 地吹雪です。高速の無料区間で、大型?4t? トラックがガードレールを突き破って落ちていました・・・さぁ 安全運転 安全運転
2008.01.24
コメント(0)
という訳で、修理・点検に出していた、タイヤウォーマーが帰ってきました。まだ全部見ていませんが、一つずつ、ビニール袋に梱包されて、丁寧にコンテナBOXに入っています。さぁ、段段と08年の体制が揃ってきました。
2008.01.22
コメント(0)
という野球漫画がありましたねぇ #古過ぎ? マイナー?というのも、自家用レガシィのバッテリー逝きました・・・ #意味不明 笑後部ハッチの半ドアでおよそ一日で、アウト #泣カミサンヴィッツでレスキューでしたが、バッテリーを直結して、アイドルアップしてもなかなかッスターターが回りません。 正直焦りました。なんとかエンジンがかかり、メカさんに電話して、バッテリーを用意してもらい、即交換!!新品バッテリー いいですね! エンジンのかかりも良いし、コンピューターの学習があるとはいえ、走りもスムースな感じです #プラシボー?
2008.01.12
コメント(0)
本当は昨年するべきなんですが・・・ #苦笑JAFのHPを見ると、クレジットカードでも更新できるそうで・・・ やってみるか!!たまたまJAFの会員証兼ETCカード持っていまして、JAFの年会費やらETCを使った高速代金はこちらから引き落とされるので、どうせ持っているのならとこちらでチャレンジしました。そのままJAFの支部に郵送なり、FAXでOKなのですが、所属クラブの記入欄があり、クラブの事務局長さんに新年の挨拶を兼ねて、事の流れを説明して、更新をお願いしました。さぁ、結果は・・・ #笑
2008.01.10
コメント(0)
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。
2008.01.02
コメント(4)
更新です。いやぁ 仕事を含め色々ありました。とりあえず、本年の更新は本日で終了とします。 皆さん良いお年を m(__)m
2007.12.30
コメント(0)
かなり前に故障で止まっていたメインPCが何故か復活しました。とりあえず、データーをバックアップする手段を考えないと・・・ #手持ちのポータブルHDは壊れていました 泣
2007.11.23
コメント(0)

1時間走っただけで、こうなります・・・「かまくら」と「焼きそば」で有名?なY手市に本日行ってきましたが・・・例年だと12月後半の積雪量ですな。これでも夏タイヤで走っている人も・・・ 迷惑です。
2007.11.21
コメント(2)
工賃はおよそ2K円(大体ね)それをケチって自分で交換し、腰痛の治療代が3K円・・・どっちが得なんだろう・・・ #痛ぇ17インチのスリックが平気で13インチのスタッドレス持って、腰痛ってのも・・・
2007.11.19
コメント(2)
長男の誕生日しまった写真撮り損ねた・・・例の誕生日プレゼントは・・・ もはや・・・ 泣
2007.11.15
コメント(2)

今回は会員との交流を深めるって意味ではいっ 民謡です。 この3人は民謡界でも若手の期待の歌い手さんです。歌だけでなく、太鼓や手踊り、三味線も上手です。歌の後、民謡をレクチャーしてもらい楽しい例会でした来年のあのイベントの前夜祭に使えないかなぁ
2007.11.14
コメント(0)

「裏」って言葉は昔から好きでして #笑えっと、シーズンオフなので、レーシングスーツの裏側です #爆ドライクリーニングという話もありますが、作成依頼したSHOPさん曰く、「裏返しにして水洗いしてください」との事。素直に行います。 さぁ しっかり乾かそう
2007.11.13
コメント(2)
とある会の委員会・他の単会の周年事業参加と結構疲れました。で、本日はのんびりと、シビックの中に入っていた、工具類を整理し、倉庫へ片付け。その後は、自転車用の空気入れを探しにホームセンター数件巡ったのですが、なかなか好みがありませんでした。(高圧タイプで2~3千円位のメーカー物)狙いは自動車(含むジムカ競技)のタイヤのエア微調整・・・ 本当はミニコンプレッサー欲しい(結構高いし、かさばる)GSで手持ちのスタッドレスにもエアは多めに入れたし、まっ 来年までゆっくり探しましょう
2007.11.11
コメント(2)
長男の誕生日(11/15)のプレゼントを買いにトイ○ラスへ・・・本人は欲しいものが決めてあったらしく、そそくさと購入ギアレットハンターという、コロコロコ○ックで流行っている漫画のおもちゃだそうで・・・そういえば、ミニ4駆やベイブレード、カードデュエルもこの雑誌だったような・・・その後、メンテガレージへ入庫済のEKシビックはバンパー、フロントフェンダー、フロントの足回りはバラバラ状態で、パーツ待ち状態・・・もちろん、もっとバラバラになるのですが、写真撮るの忘れた #笑ハブベアリング等の消耗定期交換部品はもちろん、出来ている車で、あまり改造しなくてもいいのですが、かなり前からメカさんと話して決めた、ニューパーツも取り付けます (・∀・)ニヤニヤ室内ではメーター周り交換も予定してます (・∀・)ニヤニヤ 2回目来年は中身も走りも少しはグレードアップ (・∀・)カコイイ!!ますます言い分け出来ない・・・ (゚∠゚)
2007.11.04
コメント(4)
ラリーのオフィシャルというのを体験しました。雨の中ゴール付近で、いろいろと作業・・・ そして本番いやぁ 勉強になります。 表彰式のスピーチ・・・ #だって運転みれなかったし 笑
2007.11.03
コメント(0)
出張でして、その帰宅後(実際には帰っていないが) ふぅさんと軽く飲みにでかけました。時間もやや遅めだったので、居酒屋でなく、友人の経営しているバーへ遅くなればなるほど、お客が入る店なので、自分達が本日第1号でした。 #でも22時前・・・で、飲みながら色々な話を聞いたり、話したり・・・久々に酔っ払いましたぁ で、来期の目標は・・・ 目指せJAFカップ出場!! 「ビッグマウス」と言われない様、頑張ります!!
2007.11.02
コメント(2)

ガソリンが値上げするので、カミサンからの命令で、車に給油を・・・写真じゃ分かり辛いのですが、メチャ混み状態・・・ #凄いよぉ別のスタンドですと、タンクローリを路駐させて、待機してました。 灯油は・・・ 勘弁してもらいましたぁ。ちなみに燃費ですが、ヴィッツは16キロ弱、 レガシィは驚きの14キロ/Lでした。
2007.10.31
コメント(2)
どうして、真面目な話になるんだろう坊やだからか・・・こんなのも・・・
2007.10.30
コメント(2)
はい、いろいろとありまして、ブログにカキコできませんでした。 で、本日ですがジムカーナ秋田県シリーズ最終戦です。出走台数は35台とかなり少なめ・・・タイヤを暖めたい自分としては結構きつい・・・ #サービスいなしし・・・で、秘密兵器なんですが・・・このフレームにこのレンズを入れたサングラスですちなみに地元のメガネ屋で購入全然眩しさを感じません。 #こりゃいいです。で、リザルトですが深さんのHPにUPされています。 #いつも早いです。ありがとうございます。で、1本目 良い感じ 2本目はいろいろとアドバイスを頂いて、ターンで試すと、面白いようにインに巻き込むーーーー パイロンタッチ!! (;・∀・)でも来年に繋がる1戦でした。
2007.10.28
コメント(2)
是非エントリーしてくださいねぇもはや関東からもあるそうで。
2007.10.19
コメント(0)
本当は来シーズンからと思ったのですが、購入しちゃいました。来週の大会まで間に合うかは微妙ですが・・・ #笑まぁ 別の趣味にも使えるから良しとします。物は来るまでお楽しみぃ
2007.10.18
コメント(2)
28日に開催される、ジムカ県シリーズ最終戦のエントリーをしてきました。で、直接エントリーしたので、主催者の方としばし歓談、人を増やす方法も考えているみたいです。その後、久々に寿司を食べに行きました(もちろん激安回転寿司)車中で、長男が「いなご 食べたぁい」 周りの人間 (◎皿◎)ナンデスト!! よくよく聞いてみたら 「あなご」でした。寿司だけにネタが良くないと。
2007.10.14
コメント(2)

更新です。 まぁいろいろとありまして #苦笑さて、本日から わか杉大会が始まりました。 で、仕事の関係で大会会場のとある広場にいまして、その時、パシャリ千と千尋の神隠しで有名な木村弓さんのコンサートでした。いやぁ良かったです。
2007.10.13
コメント(0)
仕事の関係で南北統一には出られないのですが・・・ローカルネタで・・・ 国道285号 五城目から秋田へ抜ける農道がこの間の大雨で通行止めが続いている筈です。大回りになりますが、国道7号まで出て行くしかないようです。後は、田沢湖付近の峠道も怪しいです。(国道46号は問題無しです。)通る方はご注意を・・・ 出られる方は頑張って下さいぃぃぃオーパスでは頑張るぞ
2007.10.05
コメント(2)

本日の夕飯にデザートが付きました。これが子供達。 食いかけが笑えます自分・・・格差が・・・ #笑実はカミサン 独身時代に花火で有名な市で、とある喫茶店に勤めてまして、大体の喫茶店メニューは余裕で作れます。 #勤めてたし。「有りがちな冷食はホットケーキだけ!!」と豪語してます。 つまりは・・・カレーのルーやミートソース、グラタンのホワイトソースまで仕込んであったそうで・・・ (・∀・)チゴイネ!問題は昔の癖で作りすぎることだけ・・・
2007.10.02
コメント(6)

リアに刷かせるホイールをY!オクで探して、やっと見つかり、GETしました。タケチプロジェクトのCP035という軽量ホイールです。 #1つは予備として考えています。タイヤ付きのホイールはちょっと汚いですが、パーツクリーナーで取れそうです。 メカさんに見てもらっても歪みは無さそうだし。 で、とにかく軽いですスリック用フロントとレイン用リアもCP035でして、これで、CP035の色違い、サイズ違いが7個になりました #笑残念ながら生産中止の模様・・・ちなみにレイン用フロントと練習用スリックフロントはマツダスピード MS01なんです。
2007.09.26
コメント(6)
9時半に八戸市を出発、先輩を降ろしてから、お墓参りへ午前の内にカミサン達は先にお参りしているので、電話で打ち合わせして、カミサンの実家で合流、遅い昼食後、線香等、お参りセットを乗せかえていったのですが、なんと墓の周りにスズメバチがブンブンブン仕方ないので離れた場所で手を合わせました。 #ゴメンネで、自宅に戻った後、ジムカの干した部材の片付けです。思うところがあり、試したら、なんとタイヤが8本(17インチスリック、15インチカットスリック)が綺麗に車内に収まりました。多分、練習用Fタイヤ2本も入りそう。 #来年が楽しみですとりあえず、積載車用タイヤラックの予算は必要ないみたいです。 #嬉
2007.09.23
コメント(2)
とある会の大会が八戸市でありました。隣の県なのに高速道路を使っても、3時間半もかかる・・・ で、式典の後、記念講演、パネルディスカッションを拝聴しましたが、元知事の北川先生、自省もあるようですが、毒吐きまくりです。 #笑でも、他力本願は好まないのは良く理解できました。パネルディスカッションも進行にちょっと問題ありと思いましたが、共感するところがあり、想いを地元に持ち帰ればと思いました。で、八戸市の地元のデパート、商店街に凄く元気がある街に見えました。 郊外に大型ショッピングセンターもあり、人も流れているそうですが、中心街に結構人もいて、使い分けている感じです。夜は・・・ 多分普通に飲んでいたと思います #笑
2007.09.22
コメント(2)
風呂上りの事です。カミサンがいきなり!!「右肩に2つもキ○マークがある!! どこの飲み屋の姉ちゃんなの!! 正直に言いなさい!!」自分 「いや 本当にキスマーク付けられていません。っていうか、この間も♂同士で飲んでいて、女の子いなかったし。 (事実です)」カミサン 「いいや、 その笑顔はなぁに? 怒らないから正直に言いなさい!!」自分 「本当に無いんだって!!」結局信じてもらえず・・・ いいよ、 既成事実作っちゃうから・・・ すいません見栄です。
2007.09.21
コメント(2)
重要なことを忘れてました・・・18日なんですが・・・ カミサンの**回の誕生日でした。ちなみに当日は、メーカーさんとの交流会でI手県へ・・・本人から小言をしっかりと・・・ #笑おめでとう と小さく書いとこ
2007.09.21
コメント(4)

仕事です。朝方、干している荷物を撮影意味無いんですが #笑
2007.09.17
コメント(2)
秋田県ジムカーナシリーズ 第四戦&第五戦でした。しかも、四戦の前に練習会もあったので、合計6本走る計算です。 持つのか体・・・ #君は生き延びることが出来るか朝、雨の中サービスをして頂くふぅさんと合流し、一路会場へ・・・ゲートオープン1時間前でまだ誰もいません。いそいそと、場所を決めて準備をします。リザルトは深さんのHPからどうぞで、雨なので雨用のカットスリックタイヤを使用するのですが、前オーナーが使用した中古品(推定2年落ち)なので、正直な話でグリップは期待できません。 #熟成はお酒だけでいいのか・・・それでもタイヤウォーマー+ドライヤーで、出来るだけ温度を上げ、グリップを高めます。 (70度は超えました)練習走行2本目は時間的にタイヤを暖められきれないと判断し、1本目走行後、すぐに走らせてもらえるよう許可をもらってから走行。 やっぱり1本目より食いません。さあ 第四戦が始まりますが、自分のゼッケンは26番、一人欠席者がいるので25番目の走行です。ちなみに総台数44台土砂降りの中、ふぅさんに絶妙なタイミングでスタートラインに送ってもらいスタート!!で、コースは・・・ 川が流れていたり、水溜りのオンパレード・・・ ストレートでハイドロが発生!! ビビッターが発動しながらもなんとかゴール。で、直ぐにタイヤウォーマーでタイヤを暖めます。台数がいないし、1本目と2本目にインターバルを取らないでの走行なので、結構忙しいです。2本目の前に曇り止めをFガラス内側に再度塗ってからスタート!!とりあえず、1位でしたが、タイムが・・・このころに、ねこぷぅさんと聖菜ちゃんが応援 #やっぱり女の子いいよなぁ・・・さて、直ぐに第五戦の準備です。 (四戦、五戦連戦の人は四戦のときの受け付けでOKでした)昼ご飯もそこそこに、コース図確認、完熟歩行です。個人的に肝は最後のターンセクションかなと思うようなコースです。前者がスタートした直後にスタートラインにつくタイミングも絶妙です。 #後ろのゼッケンの方すいません更に豪雨の中1本目スタート!! 止まらない!! 曲がらない!! コース員がテント代わりに置いたセルシオが怖い #コース外なんだけどね 笑ゴール後、タイヤウォーマーをかけてから、ふぅさんからアドバイスを頂きます。 #走行ごとに頂きました。で、更に更に豪雨!! リタイヤが増えていく中、絶妙なタイミングでスタートラインに付き、スタート!!コースはもはや池です!! 恐怖を抱えながら、走行しますが、止まらない、曲がらない、セルシオがぁ #笑そして最後の460度ターンへ、痛恨のパイロンタッチ!!生タイムは1本目を凌ぐけど、タイムダウンです。 でもふぅさんに失敗したけど、最後のターンのアプローチやサイドのタイミング等、誉めて頂きました。で、結果は1位でした。表彰式終了後、ふぅさんと後片付けをした後、そこでふぅさんとねこぷぅさん達と別れました #ありがとうございます。で、帰宅後、シビックの荷物を乾かすために全て出して干したのですが、ズブ濡れ状態・・・ いつまで掛かるか・・・ふぅさん、サービスありがとうございました
2007.09.16
コメント(4)
これから出発します
2007.09.15
コメント(4)
明日はジムカ県シリーズのダブルヘッダーです。日中はあんなに晴れて暑かったのに、夜車の積み込み中に雨が降ってきました・・・車体を固定してから大降りだったので、OKしてますが・・・さぁ、明日に備えて寝ます!!
2007.09.15
コメント(0)
デュアルスラロームが緊急の仕事の為、不参加となりました。16日のジムカの2戦のみ参加となります。 _(._.)_雨なんだよな・・・
2007.09.14
コメント(4)
このニュースには、憤りを覚えるのですが、自分がもしこの制度に当たったら、ちゃんとできるのでしょうか・・・ちょっと考えてしまった・・・
2007.09.12
コメント(0)
とある会で、真面目に会議でした・・・午後7時から午後11時50分まで真剣に・・・ #シラフで・・・より良いイベントを開催する為とはいえ、結構キツイ さぁ寝よっと
2007.09.10
コメント(0)
見ぃつけた
2007.09.08
コメント(4)
AM 第四戦 PM 第五戦 のダブルヘッダーとのことです。次の日はデュアルスラロームだそうで・・・・昔のパリーグみたいですな。10月7日の南北統一戦は国体絡みの仕事で出れない分、楽しみですそれと、モータースポーツクラブあきたのHPで、申し込み用紙がDLできます。自分のはプリンター不調で・・・ 泣き
2007.09.06
コメント(4)

ニュースになった橋です。普通車のみ片側通行となったとは言え、周りは渋滞・・・早く復旧を望みます
2007.09.03
コメント(4)
昨日・今日と三沢市にいました。会社が自○隊のとある協力会に入っていまして、そこのお誘いで、航空祭に行って来ました。で、半分以上っていうか、ほとんど楽しみで行ったのですが、天候が悪く去年のような飛行展示はできない状態でした。まぁ お天道様なので、仕方ないでしょ
2007.09.02
コメント(0)
今日・明日と、仕事の関係で、三沢市にきています。航空祭も中に入っていますが・・・
2007.09.01
コメント(0)
今朝新聞を見ると、困った記事が・・・知っている人は知っていると思いますが、迂回路はかなり遠いです。特に大型はすれ違いを考慮すると、更に遠いです。 その前後の峠も・・・国道7号線という大動脈なので、早い復旧だと思いますが・・・ 通行される皆様、お気をつけて。
2007.09.01
コメント(0)
筋肉痛でマッサージ屋さんや・・・年だな
2007.08.31
コメント(2)
ゴルフに行ってきました。スコアは・・・ 書けません #笑ティショット× アプローチ× パッテング大きく×パー5で6オン、4パッドなんて・・・
2007.08.29
コメント(0)
があるので、久々に練習したのですが・・・ あいかわらずでした。 #笑元々へたなので、仕方ないのですが・・・ついでにユーティリティ(ロフト21度)というクラブを試しで購入したので、試打を・・・7番アイアンより飛びます #飛距離は絶対言えない 爆
2007.08.26
コメント(6)
全321件 (321件中 1-50件目)