2006年03月10日
XML
カテゴリ: 困った気分で…

      ブラックホーク・ダウン
      ブラックホーク・ダウン

      凄まじいソマリアの市街地戦
      戦争の恐ろしさをまざまざと見せつけてくれる
      実際の事件「ブラックホークの墜落」
      ペンタゴンのバックアップの下
      アメリカ軍の全面協力で撮影された
      リドリー・スコット監督の戦争ドラマ


      観る人達のほとんどの感想が
      アメリカご都合主義
      だったと思う

      戦争賛美、仲間のために戦う
      そんなイメージが強い脚本で
      アメリカ軍のプロパガンダかと思うような感じ

      でも、それは軍の全面協力を得るための
      スコット監督の意図的なものだったのかも分からない

      何度かDVDで観ているうちに
      この映画の真髄が
      ご都合主義なモノではないことが見えてくる


      しっかり、アメリカ軍以外のことも
      映画の各部分で描かれている

      プロパガンダ的に見えるストーリーの裏に
      言い様のない深いテーマが隠されているのに気付いてくる
      むごい戦闘シーンの中に

      スローモーションで撤退する中に
      何も感じないというセリフの中に
      仲間意識や忠誠心の中に
      仲間のために戦いにもどろうとする気持ちの中に
      一人ひとりのセリフの中に・・・

      「シリアナ」のように物語は難しくない
      でも、このソマリアの内戦の問題は
      イラクなんかより、はるかに複雑で
      それを映画でみせることは、あまりにも難し過ぎる

      でも、この映画は
      それを、観るものの裏をかくことで
      見事に描き出していると思います

      ペンタゴンもまんまとだまされて
      この映画に全面バックアップしちゃって
      おまけに喜んでるみたいだから
      間抜けな話ですね
      な~んて、思うのでした

      こんな戦争映画、そう、何度も観るものじゃないけど
      なぜ観てしまうか・・・

      それは・・・

      ジョシュ・ハートネットさん・・・

      ユアン・マクレガーさん・・・・・

      オーランド・ブルームさん・・・・

      エリック・バナさん・・・・・・・

      などなどが、いっぺんに観れるわけで
      (^_^;)

      な~んて、間抜けな考えだけですけど
      そんでもって、そういう風に見えてくるものがある
      凄い映画ですわ

      あ~、なんか、カラダの調子がおかしいです
      胃もムカムカするし
      今日これを書いた理由は・・・
      おいら自身がブラックホーク・ダウン
      ブラックホーク・ダウン
      ダウン・・・

      レスできなくってごめんなさい
      (>_<)

      2001年◆145分◆リドリー・スコット監督作品
      原題「Black Hawk Down」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月30日 14時01分33秒
コメント(18) | コメントを書く
[困った気分で…] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: