旅人の記録

旅人の記録

2007.06.23
XML
カテゴリ: 海と島
星砂海岸を後に、車で行ける所まで行ってみることにしました。
西へ進みます。

子午線モニュメント

東経123度45分6.789秒という子午線が通っているというモニュメントだそうです。ちょっと語呂合わせ、オヤジギャク的だな
夜になるとレーザー光線を放射しているそうです。

123 45 6 789 と書いてあります

奥にふれあい資料館が見えます。

こんな形のモニュメントもあります




日本宝くじ協会が寄贈しているらしい。宝くじで儲けた金の一部が、こんなところに使われているんですね。何とも言えない感じ。

白浜港

トンネルを抜けると、西の端の港、白浜港がありました。
ダイビングボートが停まっていて、ダイビングのタンクを陸揚げしてました。

港の更に先に、別の子午線モニュメントがありました

女の人がしげしげと見つめています

道の端

小・中学校の更に奥に行くと、「行きどまり」の看板が立ってました。ここが西の端です。

これで道の端から端までのドライブが完了。
後は宿に戻ってお楽しみの日本最南端の温泉

西表島:つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.11 08:22:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: