旅人の記録

旅人の記録

2007.11.01
XML
カテゴリ: 日常
お店の中で立川談志師匠が座って会話しているのを見かけました。
以前の日記 にも書いた八重垣煎餅の前を通ったときに。
やっぱり、あのお店にいるのかな。
体調は良いのかな。

このあたり、最近わりと注目の谷根千(谷中・根津・千駄木)ですが、山の手線内側にありながら大規模開発を免れたため、一昔前の街並みが残っています。
街並みをながめながら、ぶらぶら歩くのも楽しいですスマイル



また、あまり知られていないかも知れませんが、温泉もあるんですよ。
熱い「黒湯」で有名な「六龍鉱泉」とか(迫力の名前ですな。44℃と46℃の2浴槽があります)、

両方とも、地下鉄の根津駅から歩いて7、8分程度です。

東京は、意外に温泉が多いんです。「黒湯」が多いですね。
「黒湯」とは、太古の枯葉や草が地下水に染みこんで黒くなった温泉です。

山や海の自然の中の温泉も良いですが、東京の温泉もまた一興ですなぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.01 07:29:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: