旅人の記録

旅人の記録

2008.03.23
XML
テーマ: ニュース(95833)
カテゴリ: 時事
国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長は23日、混乱する中国のチベット情勢について「一刻も早く平和的に解決することを希望する。理由が何であれ、暴力は五輪の価値と精神に反する」という異例の声明を発表しました。



24日にギリシャのオリンピアで、北京五輪の聖火採火式が行われますね。

こんな暴力満点の中国で、本当にこのまま「平和の祭典」オリンピックが行われてしまうんですかね?

騒乱が起こってから日にちも経って、現地にいた旅行者達が帰国して、映像がいろんな国から出てきて中国の嘘が次々と明らかになってます。
中国は警察しか出していないと言っているのに、中国軍の装甲車が集結している様子が撮られているし、武器は使用していないと言っていながら、銃で撃たれて死んだチベット人の映像もありますね。
そして、いまだに外国の報道を締め出したまま、事実を隠している。

こんなに危険で暴力的で自分勝手で閉鎖的な国で
平和の祭典 」開催なんて、
クール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.24 07:17:28
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お節介おじ さん
天安門事件でも、沢山の学生や北京市民が殺されたが、今でも一体何人死んだか、正確なデータが示されていない。チベット騒乱の犠牲者の数も、多分はっきりとしないままに終わるだろう。中国は人口が多い国である。だから多少死者が出ても、国の指導者は何とも感じないのかもしれない。毛沢東による文化大革命の時は、粛清の名の下に、多くの民衆が殺された。一体全体、何人殺されたか、未だにはっきりしない。中国とはそういう国なのである。 (2008.03.24 22:02:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: