旅人の記録

旅人の記録

2009.06.07
XML
テーマ: ニュース(95832)
カテゴリ: 時事
この問題は、その人の対応で
「誰が郵政民営化の裏の利権に絡んでいるか」が
とても分かりやすいから面白いですな。

オリックスへの「かんぽの宿」の投売り一括譲渡契約など、
国民の財産を一部の企業、人間にただ同然で差し出すような
国民に対する背任行為を行ったことが
これだけ次々に明るみに出てきた 現在・・・

日本郵政の西川社長の責任を問うなら分かるが、
いまだに平気で続投を支持する国会議員がいることは驚きだ


その厚顔無恥ぶりに呆れるばかり





確かに前の選挙で「郵政民営化」は支持されたかもしれないが、
選挙後に暴かれた 「国民の財産の投売り」
支持する国民がいるわけがない

(裏利権を享受する者以外は)

問題が発生する等、状況が変われば
判断を修正するのは当たり前のこと。

問題が判明しても、「以前に決めたことに反するから」と
対応を改めないのはただのアホと言うしかない。

裏で行った悪事があばかれたのだから、
責任者の責任を問い、辞めさせるのが当然でしょう。


こんなに問題がある 西川社長の続投を支持する国会議員は、
郵政民営化の裏利権に絡んでいる
   または
 ・ 善悪の判断能力が無い

のどちらかだろうから、
どちらにしろ 国会議員にふさわしくないので
次の選挙で落とすべき
です。





テレビ、新聞等のマスメディアや、野党は、
この問題を捻じ曲げて
「鳩山邦夫総務大臣 vs 麻生総理大臣」で内閣の危機だ
 とか
「鳩山邦夫総務大臣 vs 郵政民営化に投票した国民」

などと、 変な対立軸へと世論を誘導し、国民の目をそらそうと必死

そういう問題ではなくて、もっと話は簡単で、

国民に対し悪事を行った責任者と、その支持者を
国家の主権者である国民が辞めさせる判断をすれば良いだけ
です。


鳩山邦夫総務大臣は、
このまま西川社長の続投を認めない姿勢を通してほしいですな。


ということで
この問題で、どの議員がどんな発言をするか
ぢっくりと見て
次の選挙で投票をしましょう




関連
ネットゲリラ さんの次の意見に同感
 (記事の後にある読者コメント欄も面白い)
===
・「 売国奴vs.弟ポッポ
ちなみに、郵政問題でマスコミが鳩山大臣を叩くのは、TV局の経営が外資系保険会社のCMで成り立っているからですね。非常に判りやすいw

・「 弟ポッポに逆らうヤツはみんな売国奴
外資=三井住友が仕掛けた乗っ取りというのは幾つもあるんだが、その中の最大が、郵政ですね。そう考えると非常に判りやすい。なので、この問題で売国奴西川の肩を持つヤツは漏れなく売国奴です。物凄く判りやすいリトマス試験紙ですw
===

dfv8さんの「ライフログ ダイアリー」の記事
・「 日本郵政の指名委員会と第三者検討委員会はお手盛り委員会





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.07 15:16:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: