旅人の記録

旅人の記録

2010.12.28
XML
テーマ: JAXA関連(25)
カテゴリ: 政治経済
情報センター JAXA i が、本日28日に閉館します号泣
日本及びJAXAの宇宙航空活動の情報発信拠点として設けられ
6年3ヶ月の間に116万人が入場。

※今日、閉館イベントもあります。(後述)

情報センターJAXA i


はやぶさ効果もあって最近はいつも入場者でいっぱいで、
特に閉鎖も間近のここのところは
ラッシュ時の電車並の混雑のよう だったようです。

JAXA i へは何回か行ったことがあるけど、
入場無料で宇宙服やロケットの模型なんかも間近に見られて
宇宙科学を身近に感じられる良い施設だったのに・・・


情報センターJAXA i




これも無能な民主党による 事業仕分けショー の結果怒ってる

将来の日本を担う科学者になる子供達
宇宙に興味を持たせる機会となる
大事な施設が1つ閉鎖となりました怒ってる


事業仕分け2日目で唯一の廃止:JAXAの公報施設JAXAi
2010年4月29日 (ネット選挙ドットコム)
===
JAXAに対する事業仕分けの評価
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の公報施設「JAXA i」に対する評価は、仕分け人12人のうち10人が「廃止」を提示し、最終的には「事業の廃止」と判定されました。第2弾事業仕分け2日目では、唯一の事業の廃止となりました。

===

日本の未来を托す科学技術関連事業を仕分けで潰すよりも、

日本のために何のまともな仕事もしない

全額カット


どれほど日本の将来のためになることか。


怒ってる怒ってる怒ってる


情報センターJAXA i
===
JAXA i 閉館のお知らせ
情報センターJAXA i は2010年12月28日(火)をもって閉館いたします。なお、閉館時刻は通常通り20時となります。
2004年9月14日にJAXAの情報発信拠点として開館以来、約116万人以上の方にご来場をいただきました。誠にありがとうございました。
閉館に向けたファイナルイベントを下記の通り実施します。皆さまのご参加をお待ちしています。これまでご来場いただきました多くの方々、ご支援いただきました方々に、あらためてお礼申し上げます。

===
情報センターJAXA i 閉館イベント開催のお知らせ
情報センターJAXA i は、より多くの皆様に日本及びJAXAの宇宙航空活動をより身近に感じていただくための情報発信拠点として、2004年9月14日に丸の内オアゾにオープンして以来、約6年3ヶ月半にわたり皆様のご厚情を頂いてまいりましたが、来る12月28日(火)を持ちまして営業を終了させていただくこととなりました。
つきましては、営業最終日となる28日に、下記のとおりクロージング特別イベントを実施させていただきますので、お知らせします。

【開催日】
2010年 12月28日(火)

【実施時間及び概要】
14:00-15:30  宇宙教育テレビ・インターネットライブ放送
[会場] 丸の内オアゾ2階 JAXA i (特設中継ブース)
[概要] JAXA宇宙教育センター・日本宇宙少年団YACが定期的に放送しているインターネット配信番組“宇宙教育テレビ”を、JAXA i 内特設ブースよりお届けします。今年一年の宇宙教育テレビの活動を、JAXAの活動とともに振り返ります。
[出演] 教育センター職員、宇宙教育リーダー、YAC団員
[URL] 当日は以下のURLよりご覧いただけます。
<日本宇宙少年団YAC“宇宙教育テレビ”>
http://www.yac-j.or.jp/tv/

18:30-19:30  クロージング特別トークセッション
[会場] 丸の内オアゾ1階「○○広場(おおひろば)」
[概要] テーマ“JAXA激動の一年を振り返る”
[出演] 理事長 及び 職員
ナビゲータ役 寺門和夫氏(サイエンスジャーナリスト・元ニュートン副編集長)

20:00  閉館挨拶(JAXA i 入口前)  広報部長/JAXA i リーダー

===


民主党 による日本の弱体化が、着々と実行されていますね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.28 07:11:02
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: