PR

お気に入りブログ

EXILE ATSUSHI - Rea… New! たっちゃん9244さん

鹿児島県高校野球 鹿児島ベースボール倶楽部さん
ちゆきの旦那 ちゆきの旦那さん
Cafe de moca    minakyonさん
のんびり とんとん72026932さん
かんつのひとりごと … かんつ5824さん
-グリーンのスポーツ… グリーン77さん
あま野球日記@大学… ささやん0583さん
【寝言は寝て言え】 … あひるグチさん
高校野球写真館 ゆかりん10024930さん

コメント新着

ああああ@ ジャイアンツクルーン ジャイアンツクルーン162キロ出したよ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006/01/09
XML
WBC
WBCTOP 出場国紹介 トーナメント 試合結果 ブログトップ


WBC優勝予想1位はドミニカ、日本は4位


アメリカのオンラインブックメーカー、Bodog.comは、3月に開催される 野球の国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」 優勝チームを当てる賭けを実施。 1月1日時点で日本の優勝オッズは10倍 で、プエルトリコと並ぶ4番人気となっている。

1番人気は ラミレス、・オルティス(ともにレッドソックス)や プホルス(カージナルス)ら強打者揃いのドミニカ共和国で、オッズは2倍。

続いて バリー・ボンズ(ジャイアンツ)ら層の厚い戦力を誇る地元アメリカが2・2倍で2番人気となっており、この2カ国が抜けた人気となっている。

以下、3番人気は2004年のサイ・ヤング賞左腕ヨ ハン・サンタナ投手(ベネズエラ)のいるベネズエラで8倍。

日本とプエルトリコが10倍の4番人気で、ニューヨーク・ヤンキースの若手右腕・王建民投手に期待がかかる台湾が16倍の6番人気となっている。なおアジアの残り2カ国は、韓国が7番人気の21倍、中国が最低人気の501倍。

やはり、参加自体が微妙なキューバは含まれていない。
日本は、もっと倍率低いと思っていましたが、どうなんだろう。

そして、 WBC開催の緊急事態が現在起こっています。

IBAF(国際野球連盟・会長はイタリア人のアルド・ノタリ氏)の加盟国の イタリア、オランダ、南アフリカの出場辞退の可能性 が出てきました。

主な理由は、IBAFとして、 WBCにキューバが参加できなければ、国際大会としての認可を取り消す。政治や人種、宗教に基づく(国や個人に対する)差別は受け入れられない、IBAFはそうした五輪精神を尊重しない大会を認めることはできない と表明。

IBAFには日本をはじめ、米国、カナダ、キューバやプエルトリコ、台湾などWBCに出場予定の16の国・地域すべてが加盟している。 特にMLBとの関係が薄かった欧州勢のイタリア、オランダ、南アフリカや豪州、キューバについては、MLBがIBAFに協力を要請し、出場にこぎつけた経緯がある という。ノタリ会長が強権発動すれば、同会長の出身国・イタリア、オランダ、南アフリカは参加を辞退する可能性が高い。加えて、 IBAFを無視して出場を強行すれば、ペナルティーを受ける可能性もあるだけに、辞退国が増えることもある。

米国が主導権を握っているWBC。国際大会とするならば、各国と協調性をもち、アメリカ政府は、キューバのWBC参加を認めるべき。これが当然。
IBAFを無視するという事は、野球のオリンピック復活の可能性が無くなります。
是非、アメリカの常識ある決断をして欲しいと思います。

国際野球連盟(IBAF)
1938年に創設され、現在はスイス・ローザンヌに本部がある。
加盟する国・地域は112。野球の国際大会を統括し、ワールドカップ(WBCとは別。アマ中心の大会)は38年から36大会、五輪は公開競技だった84年ロサンゼルス大会から04年アテネ大会まで6度、実施している。
会長は93年からイタリア出身のアルド・ノタリ氏(73)が務めている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/01/09 07:02:13 PM
コメント(0) | コメントを書く
[高校野球(野球総合)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: