PR
フリーページ
New!
たっちゃん9244さんコメント新着
カレンダー
キーワードサーチ
| WBC決勝 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
| 日本 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 10 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| キューバ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 1 | 6 |
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)
試合終わってから、ちょっとボーっとなってしまいました。
7回くらいまで、試合見ながらこれを書いていたんですが、テレビが気になって途中から書くのを忘れてしまいました。後から書いたのはビデオに撮っておいたのを見ながら書きました。
WBC試合結果の記事がもう最後だと思うと、かなり寂しいです。
【1回の日本の攻撃】
西岡が外角の変化球を合わせ、ショート内野安打で出塁すると、すかさず2盗。
続くイチローは四球。
松中の時のフルカウントからダブルスティール。外角のボール気味の球を打ち、ショートゴロ。しかし、ショートがベースカバーに入った為、飛んだコースに野手がいなく内野安打。
そこから 押し出しで2点を先取
。
続く 今江が2死満塁からセンター前タイムリーで2点追加
。 初回に4点先制。

【1回裏キューバ攻撃】
1番パレがいきなり、松坂からレフトスタンドで先頭打者ホームラン。
しかし、後続はMAX154キロのストレートなどで、しっかり松坂が抑える。
【2回表】
イチローのショートライナーをファインプレーされるなど3者凡退。
【2回裏】
2死から、ヒットとパスボールで2塁にランナーを進めてしまうが
松坂がストレートで三振に仕留める。
【3回表】
先頭の松中が内角の厳しいボールを上手く打ちライト前ヒット。
その後、2死1,2塁となるが無得点に終わる。
【3回裏】
先頭打者ラミレスに左中間を破る2塁打を打たれる。
次のバレにはフルカウントからストレートで三振に取る。これで5奪三振。
後続はレフトフライ、センターフライに仕留めた。
この回、松坂のコントロールが乱れたが、力のあるストレートを中心にピンチを切り抜ける。
変化球が上ずり、危なかったがストレートは良い。ここまで球数は56球。
【4回表】
青木、川崎と凡退するが、西岡が四球を選び、イチローに繋ぐ。
しかし、西岡がけん制で逆をつかれ、アウトになる。
【4回裏】
ショート川崎のファインプレーなどで2アウトを取ったあと
松坂がヒットを打たれる。しかし後続を切り、無得点に抑える。
【5回表】
先頭のイチローが外角のボールを上手くレフト戦へ流し2塁打。
続く松中はライト前ヒットで続き、無死1,3塁とチャンスを広げる。
多村はサードへ強烈なゴロを放つがサードが攻守、しかし内野安打で1点追加。
里崎は、しっかりとバントを決め、1死2,3塁とつなげる。
小笠原は、レフトへ犠牲フライで松中が生還し、この回2点目。
(この時のタッチアップは当然スタートは早くなく、問題なし。塁審デービットソンも静観。)
【5回裏】
この回から松坂から渡辺俊に投手交代。
渡辺俊は、2三振を奪うなど三者凡退に取る。タイミングが全く合っていないキューバ打線。
【6回表】
川崎のセーフティーバントが絶妙でセーフかと思われたが、デービットソンに阻まれ(アウト判定)にされるなど、三者凡退に終わった。
【6回裏】
小笠原がファインプレーを見せ先頭打者を打ち取るが、次の打者のショートゴロで
ショート川崎がファンブルしエラー。次の打者はレフト前ヒットを打たれる。
そして レフト線へタイムリー2塁打、センター前ヒットを打たれ、2点を奪われる。
尚も1死1,3塁とピンチだったが、セカンドゴロでダブルプレー。
この回を最少失点の2点に止める。
【7回表】
イチローから始まる好打順だったがキューバ投手陣に三者凡退に抑えられる。
【7回裏】
先頭打者のショートゴロを川崎がエラー。
次の打者をショートゴロでダブルプレーに仕留め、ピンチを脱する。
2死からファーストゴロでピッチャー渡辺俊がベースカバー、しかし渡辺俊が落球。
この回2エラーを記録したが後続は打ち取り無失点に切り抜ける。
【8回表】
この回も3者凡退に終わる。
【8回裏】
先頭打者がセカンド内野安打。ここで渡辺俊から藤田へスイッチ。
藤田が、その後レフトへ2ランを打たれる。6-5と1点差に詰め寄られる。
ここで、大塚に交代。大塚はきっちりと後続を打ち取る。
【9回表】
先頭の金城がサードへ内野安打。川崎はサードへバントするがセカンドでアウト。
1死1塁となる。続く西岡が絶妙のプッシュバントで1,2塁とチャンスを広げる。
そして イチローのライト前タイムリー、クロスプレーで川崎生還で7-5とする。

松中は敬遠。そして 代打・福留がレフト前ヒットで2点タイムリー。
里崎は四球。次の小笠原がライトへ犠牲フライ。10-5とリードを広げる。
【9回裏】
大塚は1失点するものの、最後の打者を三振に取りゲームセット。
【WBC日本代表 戦歴&スケジュール】
2/24 対 12球団選抜 ○7-0
【 イチローが魅せた
】
2/25 対 12球団選抜 ●3-4
【 松坂が手痛い一発を浴びる
】
2/26 対 千葉ロッテ ○5-1
【 千葉ロッテ相手に完勝
】
2/27 WBC日本代表合宿打ち上げ
3/1 対 巨人 ○2-0
【 巨人打線を零封
】
3/3 WBCアジアラウンド 1次リーグ 中国戦 ○18-2
【 コールド勝ち
】
3/4 WBCアジアラウンド 1次リーグ 台湾戦 ○14-3
【 コールド勝ち
】
3/5 WBCアジアラウンド 1次リーグ 韓国戦 ●2-3
【 逆転負け
】
3/8 練習試合 対マリナーズ戦 ○6-5
【 上原が好投も辛勝
】
3/9 練習試合 対レンジャース戦 ●4-8
【 リリーフ陣が打ち込まれ敗北
】
3/10 練習試合 対ブルワーズ戦 ●4-5
【 またもリリーフ陣が逆転される
】
3/12 WBCアメリカラウンド2次リーグ アメリカ戦 ●3-4
【 誤審による敗北
】
3/14 WBCアメリカラウンド2次リーグ メキシコ戦 ○6-1
【 投打ガッチリで勝利
】
3/15 WBCアメリカラウンド2次リーグ 韓国戦 ●1-2
【 ミスもあり韓国に敗北
】
3/18 準決勝 韓国戦 ○6-0
【 上原力投!福留が先制弾
】
3/20 決勝 キューバ戦 ○10-6
【 全員野球で勝利 WBC初代世界一
】
第93回全国高校野球選手権、地方予選の日… 2011/06/10
夏の甲子園地区予選、開催中 2009/06/30
高校野球、春季大会が終了 2009/06/09