PR
フリーページ
New!
たっちゃん9244さんコメント新着
カレンダー
キーワードサーチ
第88回全国高等学校野球選手権、5日目の結果
今日は、第3試合から2回戦となります。
今日は、なんといっても駒大苫小牧。かなりの苦戦をしいられた。
その相手は南陽工(山口)。2番手の村岡が好投。そして田中は制球が定まらない。
これは逆転負けのパターン?なんて途中、頭をよぎりました。
一時は1点差にまで迫られた駒大苫小牧でしたが、5-3で勝利。
駒大苫小牧は夏の甲子園3連覇へ向け、まず1勝。
これで公式戦45連勝、甲子園では11連勝 (確か)
となった。
南陽工は、あと一歩でした。
第1試合の三重の好投手・梅村投手は敗れました。この投手は三振も取れる良い投手だったのですが、序盤での押し出しなどあったのが残念です。
やはり圧倒的大差で熊本大会を制した熊本工は強く、上手くミスから得点しました。
<< 甲子園の日程と結果
<< 組み合わせトーナメント表
| 1回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
| 三重 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 4 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 熊本工 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | x | 6 |
熊本工は1回、2死球と内野安打で1死満塁として、谷口の犠飛で先制。
2回には、2つの押し出し四死球と、谷口の2点適時打で4点を追加し、5点リード。
三重は4回に中西がソロ本塁打を放ち、6回には鵜川の適時打で1点を返した。
8回にも鵜川の適時打で追い上げ、9回には北村の適時打で2点差に迫ったが、序盤の5失点が響き、届かなかった。
好投手・梅村は3回以降は立ち直り、強打の熊本工を被安打6のみで完投。やはり2つの押し出しなど9四死球が痛かった。
熊本工は14安打を浴びた先発の隈部は8回まで投げきり、最後は2番手・前田が締めた。
| 1回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
| 天理 | 2 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 本荘 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 5 |
天理は1回、松原の適時打と高橋の適時二塁打で2点を先制。
5回には、無死満塁から藤原が走者一掃の二塁打を放ち、続く高橋も本塁打を放って5点を追加。
天理は先発の藤井から後藤への継投で、追いすがる本荘を振り切った。
本荘は一時は0-7と7点リードされたが、
5回に東海林の適時打で2点を返し、続く6回にも鈴木徹の適時三塁打などで2点を追加。
9回には2死から東海林がソロ本塁打を放った。7点差から2点差まで詰め寄るが反撃もここまでだった。
| 2回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
| 南陽工 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 駒大苫小牧 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | x | 5 |
駒大苫小牧は2回までに敵失で2点を先制。
3回には4番・本田、田中などのタイムリーで2点を追加。4-0とする。
先発・田中は序盤、制球を乱し先頭打者を歩かせるなど不安定だったが後続を打ち取り切り抜ける。
南陽工は、不安定だった田中に対し、バント失敗などランナーを送れずチャンスを潰してしまう。
しかし4回に初ヒットがでると、四球で満塁になると田中のワイルドピッチで1点を返す。
5回にも1死から連打と四球で満塁とし、立野が犠飛を放って2点差に追い上げる。
7回には山田がレフトオーバーのタイムリー二塁打を放ち、遂に1点差に迫る。
しかし、反撃もしこまで。しかし3回途中から登板した2番手・村岡の好投が光りました。
駒大苫小牧は7回に、1死一、三塁から中沢の適時打で貴重な1点を加え、5-3で逃げ切り、勝利。
田中は5回から、縦のスライダーを有効に使い、なんとか踏ん張った。
田中は完投。調子が悪いなりに上手く抑えた。四死球も多かったが14奪三振を奪った。
第93回全国高校野球選手権、地方予選の日… 2011/06/10
夏の甲子園地区予選、開催中 2009/06/30
高校野球、春季大会が終了 2009/06/09