アフィリエイト時事ネタ斬り!

アフィリエイト時事ネタ斬り!

2005/04/20
XML
カテゴリ: SEO/SEM斬り!
検索エンジンの展示会「サーチエンジンストラテジース2005」が開催中です♪


Search Engine Strategies 2005

本日参加した基調講演は
■ライフエンジンとマイメディア(ヤフー株式会社リスティング広告事業部)
■Google最新プロダクトのご紹介(Google)
■スプリットランテストによるランディングページの最適化(アイオイクス株式会社)
■検索エンジンマーケティングにおけるSEMポートフォリオ概念(アウンコンサルティング株式会社)
■検索エンジンマーケティングの課題と未来(SEO会社6社によるパネルディスカッション)

さて、ヤフーから本日、商品検索の新機能が発表されました。本日からもう運用しているそうです。

まあ、楽天市場の商品検索のシステムと同じ感じと考えるとわかりやすいです。
ヤフー商品検索は、楽天市場の市場内検索の価格比較、カテゴリソート等をYSTでインターネット上でやってしまおうというものです。
ヤフーの掲げる目標はショッピングサイトNo.1、全てのショッピングをヤフーから!というものでした。
商品検索で検索できる商品はヤフーショッピングに掲載されている商品だけではなく、クローラーが取得した外部サイトも含まれ、又、クロールされない外部サイトは商品ページを登録することもできます。
商品検索用YSTクローラーにインデックスしてもらう為には
1.1ページ1商品であること。
2.タイトル、説明、金額、商品画像の4点が掲載されていること。
3.HTML構造がわかりやすいこと。
の3点です。
クロール後のインデックスに人による審査が入るかどうかは不明です。
人による審査が入らなければ、アフィリエイトでも登録させることは可能だと思います。(たぶん)


”「情報を探す」から「個人の知識・知恵を共有する」へ”
だそうです。
今までのサーチは
・インデックスを引いているだけ
・一方通行

・誰がサーチしても同じ結果
次世代型サーチは
検索結果に対して検索者が判定をくだし、次回以降の検索結果に繁栄させる個人専用サーチを目指すとのこと。
検索結果に対して表示させたくないサイトをチェックすると次回以降類似サイトを極力表示させないようにするそうです。

確かにGOODなご提案ですね♪
でもこれをやるには常時ログインが前提になると思うんですが、僕はメールアカウントが複数あるんで常時ログインしていないんですよね~
1アカウントでメールアドレスを複数管理できるようにしてくれないかなあ、ヤフーさん。容量はもう十分ですので(笑)
まあ、まだアメリカでも導入されていないので次世代サーチの導入はまだ先だと思いますが。。。

その他にもいろいろな話が聞けましたがまた次回。。。
明日はオーバーチュアとバリューコマースの基調講演があります。
ちょっと楽しみ♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/04/20 10:08:24 PM
[SEO/SEM斬り!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: