肝臓日報
1
木曜日 受診してきました今回は自己免疫性肝炎の方なので 消化器内科受診です前回の検査で GOT・GPT共に上昇中だったのですが主治医が変わったばかりでか? あまり気にも留められず…(汗)でも さすがに今回は担当医も焦り気味で カルテをさかのぼって頭を悩ませていましたどうも ここ2,3日で 急患でバタバタと体調を崩して入院する人が多いと言い私も とても心配されました…入院を強くお勧め中……そんなこと言われたら、焦るじゃないかぁぁぁ~~~…っ!!!でも 今は入院にはよろしくない(個人的に)時期なので入院は軽めに(ホントだよ) お断りしたら『じゃぁ エコーしよう』と。3月にしたばかりなんですけど…どちらかといえば 胃カメラかCTじゃないっすか?!(←心の声)まぁ いいや。何でも好きに調べておくれ。正直 今回のは 再発じゃないことを 強く願っていたんだよね一昨年の暮れから ずっとず~っと 再発→下降→上昇→再発繰り返し 繰り返し…常用のプレドニン数を飲用している期間が 余りに短すぎる。今回だって たったの2ヵ月半だったもう 最低数のラインを上げなくちゃいけない時期なのかな担当医も 少しだけそのようにぼやいていました他の治療法(免疫抑制剤とか)のことも 少しだけ話題には出ましたが今までの担当医と同じく あまり使いたくないとか。一気にバーンと使って 副作用も一気に出てそれで何もかも(症状も副作用もまとめて) 一気に引いてくれるなら…だったら 何でもやるのになあればいいなそんなくすり。 * * *…余談ですが。只今 連休前に入院待機期間に入ってしまってすっかりお馴染みの状況なのですが プチ旅行を楽しみにしていた家族はトーンダウン↓当たり前だよね… ゴメンよ。息子と 今 わたしがどんな状況なのかを話していたら『将来 虫を研究したいと思っていたけど 薬の開発もいいかもね』お?!幼稚園時代に そんなこと言ってたよね(笑)本人、すっかり忘れていたし虫に夢中になっているから 研究出来る大学目指すと言っていたんです何でもいいよ~ 自分で決めてやり遂げるなら!と言っていた私と夫。なのに また薬学の方に進む?!チョッと嬉しい気持ちを隠しつつ 息子が難病に効く特効薬を開発できたら ノーベル賞モノかもしれないねと言ってみたら『それもいいかもしれない↑』ですって!!!!!(嬉)…かぁちゃん、気持ちだけで嬉しいよ~~~凹んでたココロに 一番の薬でしたっ(涙)大好きだよ~ 息子!!!
October 1, 2011
閲覧総数 52