みんなのポケット6

みんなのポケット6

PR

Profile

まー(シモパ)

まー(シモパ)

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jul 22, 2008
XML
カテゴリ: 4姉妹・自宅周辺



江戸時代に長崎で鳴滝塾を開いて、
高野長英ら蘭学者を育てました。

出島でしか自由な生活を認められなかった時代に
長崎市内に塾を開くことを認められていたんだから、
幕府の信頼も厚かったんでしょうね。

しかし、西洋人ではオランダ人しか来日を認められなかった時代で
ドイツ人であるシーボルトはオランダ人だと
偽って、入国していたようです。


おイネって娘が居て、
そのおいねさんが日本初の女医だとか??

たくさんの弟子に
日本中のいろんな分野についてレポートを出させていた
彼の元にはさまざまな日本に関する情報が集まったようです。
帰国時、弟子から送られた日本地図が見つかり
国禁を破ったということで、国外追放となりましたが、
幕末、許されて再来日を果たしています。


そのシーボルトの画像が
なぜ枚方の鍵屋資料館に展示されているのか。

シーボルトが枚方にやってきて、

ドイツの故郷の風景に似ていると
喜んだそうです。

確かに、枚方大橋北側からの淀川の眺めは良いです。
私もこの眺めが好きです。

残念ながら、鍵屋からでは肉眼では充分ですが、


シーボルトも愛した?風景です。
淀川





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 22, 2008 10:07:27 PM
コメントを書く
[4姉妹・自宅周辺] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

2025-11-04-再度公園… Hanadaiさん

長野県平安堂書店 abhiさん

中国、北京に行って… カエルアンコウさん

なっかんの飛び飛び… nakka55さん
おじさん49歳 kunysonyさん

Comments

まー(シモパ) @ Re[1]:砥峰高原(11/17) beerwineさんへ 今回は、虫に会えなくて少…
beerwine@ Re:砥峰高原(11/17) すすきの原の小さな可憐な花かわいいです…
まー(シモパ) @ Re[1]:馬見丘陵公園と箸墓古墳(11/11) beerwineさんへ 美味しい蕎麦屋、せーさん…
beerwine@ Re:馬見丘陵公園と箸墓古墳(11/11) ブログまた読めて嬉しいです😀馬見丘陵公…
まー(シモパ) @ Re[1]:北海道㊳☆吹き出し公園&洞爺湖(11/09) カエルアンコウさんへ ようやく復旧しまし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: