みんなのポケット6

みんなのポケット6

PR

Profile

まー(シモパ)

まー(シモパ)

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Aug 24, 2008
XML
南風原文化センターへ行くと、
壕に入れますとのこと。
予約していなかったんですが、
ラッキーなことに、40分後くらいに予約されている方が居られて
便乗させてもらえました~!

南風原陸軍病院壕は手掘りのトンネル30本
(ひめゆり資料館では40本と話されてましたが、記憶違いかな?)
ほどあったようです。
そのうちの1本が整備され、見学できるようになっています。


説明して下さいました。

入ってすぐに
掘り出された当時の薬が置かれていました。
中の薬は当時のままだそうです。
くすり

戦後、鉄クギなどを拾い集めていた子供らが
見つけて、何だろう?と思い、飲んで
亡くなったケースもあったそうです。

米軍が攻めてきて
南部撤退の際、歩けない重傷患者には
青酸カリなどがミルクに混ぜられて配られ
自決を求められたようです。


壕内には、右側か左側に木造の2段ベッド(南風原文化センターにジオラマがありました)
があり、1段に2人ずつ寝かされていたそうです。
ひめゆり学徒の人達は眠る場所もなく、
立ったまま壁にもたれて、1,2時間寝たくらいだったそうです。

壕内
壕内の壁や天井には


柱
トンネルを支えていた柱も
火炎放射器により、炭になっていました。

食事は、1日にピン球くらいの大きさのおにぎりが1,2個で、
ひめゆりの人達には当たらなかったこともあったそうです。

また、米軍が攻めてくる前の段階から
すでに食料は野球ボールくらいのおにぎりが2個くらいだったそうです。。。

はじめから、食料もなしに
徹底抗戦だったんですね。。。


トンネルの中程の天井に名前が刻まれていました。
きょうさん

わかりますか?
63年経って、かなり薄くなっているようですが、

姜 と3つほど刻まれています。

証言により、このあたりのベッドに朝鮮人軍属?軍人??が
居たことまでは分かっているそうですが、
彼の本名が姜なのか、
彼が刻んだものなのかはわかっていません。

長野の松代大本営の映画
「キムの十字架」を思い出しました。

病院壕の見学は20分程度ってことでしたが、
あれこれ、質問したり、話させてもらってるうちに
1時間ほどが過ぎていきました。

やっぱり、こうやって説明して頂いたりすると
勉強にもなるし、楽しいです。
やっぱり、人と会うってのは、楽しいですね。


入口前には
憲法9条の碑がありました。
9条の碑
今、沖縄に6つあるそうです。

大阪にもあるのかな??

隣の鎮魂と平和之鐘がありました。
私も、鳴らしてきました。
鐘





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 24, 2008 11:01:30 PM
コメント(1) | コメントを書く
[日本国内(関西以外)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


追加です  
今、南風原陸軍病院壕の碑があるところに
南風原文化センターが新築されています。
来年には、新しい文化センターができ、
悲風の丘からセンターを見学し、
丘をこえて、散策道?が整備され

  この道は、当時、ひめゆり学徒の人達が
  砲弾の中、食料を運んだりした時に通った道だ  そうです。(飯あげって言うそうです)

そして、中が見学出来る2号壕まで来られるように
なるそうです。 (Aug 24, 2008 11:06:24 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

2025-11-04-再度公園… Hanadaiさん

長野県平安堂書店 abhiさん

中国、北京に行って… カエルアンコウさん

なっかんの飛び飛び… nakka55さん
おじさん49歳 kunysonyさん

Comments

まー(シモパ) @ Re[1]:砥峰高原(11/17) beerwineさんへ 今回は、虫に会えなくて少…
beerwine@ Re:砥峰高原(11/17) すすきの原の小さな可憐な花かわいいです…
まー(シモパ) @ Re[1]:馬見丘陵公園と箸墓古墳(11/11) beerwineさんへ 美味しい蕎麦屋、せーさん…
beerwine@ Re:馬見丘陵公園と箸墓古墳(11/11) ブログまた読めて嬉しいです😀馬見丘陵公…
まー(シモパ) @ Re[1]:北海道㊳☆吹き出し公園&洞爺湖(11/09) カエルアンコウさんへ ようやく復旧しまし…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: