みんなのポケット6

みんなのポケット6

PR

Profile

まー(シモパ)

まー(シモパ)

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Apr 30, 2022
XML
テーマ: 京都。(6234)
カテゴリ: 関西
今日のハイキング、将軍塚からのゴールというか
スタートいうか^^
とにかく京の出口 粟田口の神社です。
旅行の神だとか^^



感神院新宮で、粟田神社のことだそうです。













江戸時代、夜渡り神事の神輿の前を照らすために
前を行った大灯篭
これがねぶたのモデルになったとか。




宝物館、無料公開の上




絵馬 本来、馬の絵を描いたと。




江戸時代には、清水焼を上回る勢いがあった粟田焼。
なかなか見事でした~




手水
立派な龍の角に目が吸い寄せられたのですが^^




角度を変えて、撮っていると❣?
後方に、アヒルの玩具が❣❣^^

なんでも手水鉢が殺風景で寂しいと
皆が持ち寄ったとか^^



面白いです~^^こんなの初めて見たような??





日露戦争で、ロシア軍艦から奪った戦利品の6インチ砲が

どこにあるのか、わかりませんでした???




江戸時代の、この屋根の形
けっこう特色あるようです。

いやあ、けっこう面白かった。
近所の子、3人と行きましたが

一人は、とうに飽きて、入り口鳥居まで先に降りて
退屈そう^^
ま、いろいろですね。

粟田口。
木曽義仲もここから京を出て、瀬田へ向かい
そこで最後の一戦に及んだと。
大原の方から、途中越えで北陸へ落ちる選択肢もあったようですが
なんでも幼馴染??の家来と
共に死ぬ。会いたいと瀬田へ向かい、源氏の大群とぶつかったとか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 30, 2022 09:09:28 PM
コメント(0) | コメントを書く
[関西] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

2025-11-04-再度公園… Hanadaiさん

長野県平安堂書店 abhiさん

中国、北京に行って… カエルアンコウさん

なっかんの飛び飛び… nakka55さん
おじさん49歳 kunysonyさん

Comments

まー(シモパ) @ Re[1]:砥峰高原(11/17) beerwineさんへ 今回は、虫に会えなくて少…
beerwine@ Re:砥峰高原(11/17) すすきの原の小さな可憐な花かわいいです…
まー(シモパ) @ Re[1]:馬見丘陵公園と箸墓古墳(11/11) beerwineさんへ 美味しい蕎麦屋、せーさん…
beerwine@ Re:馬見丘陵公園と箸墓古墳(11/11) ブログまた読めて嬉しいです😀馬見丘陵公…
まー(シモパ) @ Re[1]:北海道㊳☆吹き出し公園&洞爺湖(11/09) カエルアンコウさんへ ようやく復旧しまし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: