jjvodka diary

jjvodka diary

PR

プロフィール

jjvodka

jjvodka

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.04.16
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: うちらのこと

妊娠初期から出産、その後、6週間目まで、

長い間面倒みてくれた、アバウト助産婦さん。

とうとう、お別れの時期になってしまいました。。


なんだかんだ、いい加減な部分もあったけど、

ま、田舎国人なのでしょうがなかったかな?(汗)



でも、ほんとミジンコちゃんのことをかわいがってくれて


「ゴーージャス ベイビー」


と、呼んでいて、


「あなたたち、ほんと素敵なのを作ったわね! GOOD JOB!」




ま、親の私たちとしては、結構鼻高々だったです(笑)


で、今後は、自分たちで町の開業医に行く&

訪問看護婦が、ひきつづき自宅に検診に来てくれる。。

という、とっても手厚い扱いになるのですが、


先日、その、訪問看護婦が来てくれたんですけどね。。


中年のおばさんで、でも、はきはきしゃべってて、

パッパッパっとしてて、

ほんと話てて、すっきり、気持ちいい!!!!

が、顔は、犬の


アフガンハウンド




超~笑らけました(汗)




アバウト助産婦さん、当分、カナダに住む予定だそうで、


「また戻ってきた時、もしあなたたちに子供ができたら、

 私に電話してね。 お世話するわ!!」





が、



私たちも、おそらく、田舎国を去るかもしれません。。


まだわからないんですけどね。。。


やっぱ、田舎国での生活は厳しいですからね。。。。


ヤツの中では95%の確立で、

田舎国を去る決心がついているそうです。。


ヤツ5年半、私3年半滞在した田舎国生活。。。

お互い、初めての海外生活。。


苦労したけど、まあまあ楽しかったかな。。。


二人とも母国じゃないし(しかも田舎国だし?)

ぜーーんぜん未練はありません(笑)



が、


また一からのスタート、

極貧生活の始まり、、、

ビザの問題。。。


正直、ちょっと怖い部分もありますが、、、、



ま、でも、まだ不明なので、話がつまったら、

また報告したいと思います!!



(といいつつ、田舎国にずっと住むことになったりして、、、)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.16 20:41:46
コメント(8) | コメントを書く
[うちらのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最後の助産婦検診。(04/16)  
イレチョ さん
あらまー去ってしまうのですか?
でも田舎国、オーストのさらに上をいっていてマジアバウトですよね。国で判断するのはどうかと思いますが、やっぱりお国柄ってあるもんで、日本とは真逆ですし。私も仕事でかかわって何度そのアバウトさと日本のきっちりさの板ばさみにあったことか。
みじんこちゃんホントかわいいですねえ
食べちゃいたいです
あの・・・リクエストなんですが・・・みじんこちゃんの写真もっとみたいです。。。うふ。
育児忙しいと思いますが、私の癒しになってるので写真撮ったらぜひアップしてください (2008.04.16 23:43:37)

Re:最後の助産婦検診。(04/16)  
きらり さん
移住の計画が着々と進んでいたのですね・・てっきりNZに永住されるのかと思ってました~。何処に住むにしろ外国人としてその国に滞在する以上色んな面でクリアしないといけない事もあるし、でもきっとJJさん一家ならさくっと上手く行くはず♪
うちのは転勤の無い市職員だしお義母さんも此処に居るので何処かへと言う事も無く、平凡にこのままこの土地にいる感じです(苦笑) (2008.04.17 01:51:08)

Re:最後の助産婦検診。(04/16)  
シナ2636  さん
田舎国去ってしまうのね・・・
ビザの関係は海外経験が無いので不明ですが・・・?
何もなく無事に過ごせると良いんだけどね・・・
何か欲しい物が有れば言ってね。。。日本の食材とか?etc
ミジンコちゃんの成長を楽しみにしてますね!
(2008.04.17 12:06:24)

Re[1]:最後の助産婦検診。(04/16)  
jjvodka  さん
イレチョさん

ほんと、まじアバウトだよね(汗)
私は家にいて育児してるだけだからあれだけど、
自営業してるヤツは、ついにぶちぎれて、
「いい加減で仕事にならん!!」と、移住を決めたらしい。。
AUSもアバウトなのね?(汗)田舎国よりマシかな~とか思ったけど。。。
リクエストにお答えして、次回の日記にミジンコちゃんの写真のせるね~~♪ (2008.04.18 08:29:41)

Re[1]:最後の助産婦検診。(04/16)  
jjvodka  さん
きらりさん

やっぱり慣れた土地に住むのが一番いいですよ。。
ほんとうちら、根無し草?って感じだし(汗)
残念ながら田舎国は永住の地ではなかったみたいです。。。
次の場所は永住の地になるといいなぁ。。
引越し、何回もしてきましたけど、新しい土地に行ってわくわくする反面、一からっていう不安もあります。。
今回は国が変わるわけだし。。。
ま、うちらなりに、ぼちぼち頑張りたいと思います(笑) (2008.04.18 08:33:16)

Re[1]:最後の助産婦検診。(04/16)  
jjvodka  さん
シナ2636さん

はい。。ヤツの中ではすでに移住モードだそうです(汗)
私はどこに住んでも一緒なので、あまり「この国に住みたい、、」というこだわりは無いのですが、やっぱり問題いろいろあるので不安ですね。。
でも、ブログはつづけていくつもりですし、ミジンコちゃん情報もUPしますね♪ (2008.04.18 08:35:43)

Re:最後の助産婦検診。(04/16)  
ミケリーノ  さん
遅くなりましたが、ご出産おめでとうございます!!みじんこちゃん、かわいい~!!田舎国はなれちゃうんですか??うちもイタリアはなれるかも・・・。何年か先になるけど。だって、本当にやってらんない・・・・。
出産、日本良かったですよ。やっぱり、しっかり見てくれるし安心できました。お金はかかったけど・・・。汗
育児慣れてきましたか??わたしはやっと最近慣れて着ました。お互い頑張りましょうねー!! (2008.04.18 23:11:54)

Re[1]:最後の助産婦検診。(04/16)  
jjvodka  さん
ミケリーノさん

ありがとうございます!
そしてお帰りなさい!でも、イタリア去っちゃうかもしれないんですね??
日本に帰られるのですか??
田舎国、いいかげんでしたよ~~(笑)でも、生むスタイルはとにかく自由なので、ベットに縛られることもなく、自由な体制で生むことができてよかったかな?
育児、まだまだなれてませんが、ボチボチやってます(汗)おたがいに頑張りましょ♪ (2008.04.20 07:02:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

KOZ4154 @ Re:誕生日でした〜!(11/28) JJさん、お久しぶりです!! お元気ですか…
jjvodka @ Re:ありがとうございます。(09/11) ワンワンさんへ いえいえ、とんでもない…
ワンワン@ ありがとうございます。 急なコメントにも親切に答えて頂きありが…
jjvodka @ Re:昔の蕁麻疹について(09/11) ワンワンさんへ こんばんは!返信遅くな…
ワンワン@ 昔の蕁麻疹について いきなりすみません。子どもの蕁麻疹5日…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: