全394件 (394件中 1-50件目)

ご無沙汰しておりますあの頃交流していただいた皆様やうさぎさん達は元気にしているかしら最後の更新は潤のサヨナラの時とその少しあと、がっつりペットロスでしたもっと何かできなかったとかいろいろもやもやしたりひたすらに悲しかったり最後の時がなかなか苦しい思いをさせてしまってそれを全部受け止めたので なかなかの衝撃でした。潤、今思い出しても泣けるくらい可愛くていい子で愛に愛で返してくれたウサギでした。と潤のことを振り返りつつ最後の記事が2011年…え?自分でもちょっと驚きつつ潤とサヨナラの少し前にお迎えした黒兎が 明け方召されました。出会いの時から私にだけなぜかふてぶてしくお店で手のひらに乗るサイズだった彼女は私の手のひらを噛み(笑)なんだこいつ… と思いつつ しかし彼女はしっかり夫のハートを射止め(笑) 家族になりました。その後も彼女はふてぶてしく私には懐かずうさぎ=潤だった私は何度も衝撃を受けました。撫でると嫌そうな迷惑そうな目をするほぼほぼ一切デレないエサと間違えで小指の皮を持っていかれる…見た目は超絶可愛い のに この性格!!!いろいろな糞エピソードとともに 彼女とも気が付けば8年と半年嫌いだけど、ちゃんと愛してたんだよな…8歳をすぎたあたりからやっぱり老化を感じ徐々に弱り、トイレを外さなかった彼女が粗相を繰り返し汚れた尻尾がストレスだったのか 尻尾の皮がはがれおちうさぎに強い病院にいっても原因不明なんの病気かわからない珍しい症例だといわれました。すぐ逝ってしまうしまうと思っていた彼女ですが自力が強かったのかなんだかんだ介護のような生活が三か月くらい続きましてもって今月だろう…もって今週だろう…というのを裏切り可愛い姿を見せていてくれました最後の数日はとうとうエサを全く食べられなくなり最後は 静かに逝ってしまいました最近明け方にあまり目覚めなかったのに今日の朝はなぜか目が覚めなぜか…予感があり 二度寝もできずに起きるとケージの中でそっと横たわっていましたその時はまだ少し温かくて、あぁ…やっぱり起こしたのはあなただったのね…とさよならで起こすなら、仲良くよろしくしてた夫を起こしなさいよ!と内心憎まれっ愚痴をたたきつつ部屋を片付けて、ペットシーツに寝かしエサと水を備えて、花が無かったのでティッシュで花を作り供えました。夫が少しでも悲しくないように、私に支度させたのかな?最後まで糞ウサギめ!!嫌いだった彼女が召され、3か月かけて覚悟を重ねていたのでなぜかそこまで悲しくない自分がちょっと嫌だなと思いつつでもやっぱり… ひたすら ふつふつと 寂しいな…といつもそこに居た姿がもういないふてぶてしい態度をとりつつも愛らしい姿がもう見られないいて当たり前の存在… うん、寂しいね…なんだかんだ 愛する家族だった糞ウサ…可愛い彼女ほんとずっとふてぶてしかったくせに最後の数日はちょっと甘えた態度なのは反則ですよ我が家に来てくれてありがとう ちゃんと愛してました。寂しいよ…2019.03.13
2019/03/13
コメント(0)
頭の芯をぼーっとさせたままあんまり考えないように仕事のお休みを頂いて一週間仕事にも戻り数日たまに愛兎の一匹が亡くなった話を笑いつつ出来るようになりました表面上は・・・考えないように人に放す時は他人事のようにそんな仮面をつけて暮らしているうちにきっといつか、心が楽になるんじゃないかなってきれいごとを言えばいつまでもメソメソとしている事を潤はきっと望んでないと思うからとか書くけど本音を言えばそんなこと考えられるはずはないだってもう死んじゃったんだからもう灰になり骨になり小さな骨壷におさまってしまったただのなれのはて苦しむ事からは開放されたけどなにもなくなっちゃった…考えないようにすごした数日間ふとこんな時間に一人パソコン前で誰も見てないのをいいことに潤の事を考えてみるやっぱりだめだ泣けてくる・・・まだまとめる余力がないんで詳しい話は後日かくかもしれません死因は癌でした先生いわく肺に転移してしまってそれで呼吸がくるしいのだろう、と最後に病院にかかったのが4か月前目に炎症おきて見てもらいにいって移動とか病院の緊張ですぐ絶食して死にかけるって話をしてお腹の薬を処方してもらっていてその一月後くらいにほか2匹の爪切りと避妊&去勢の相談、簡単な健康診断をしてもらう時はストレスになると思ってお留守番避妊&去勢手術の時もお留守番爪切りと健康診断にもそろそろ行かないとねと思いつつ4カ月が過ぎたもしどこかで健康診断してたら癌は見つかってたのかな…もう少し早く病院に行ってったらなんとかなったのかな、とか結局のところ、わたしが気が付かなかったから変化を見落としたり病院に行かなかったりが原因で潤を殺したようなものけっこう悲惨な姿の最後にしてしまったのもわたしのせい呼吸困難で苦しくて 目が飛び出しかけるような苦しさで体が硬直して…あんな苦しい最後になってしまって最後に出来る限りの事と酸素室もレンタルしたけどそんな最後になってしまったのも病気に気が付けなかったからどんな理由つけても結局はわたしのせいで潤は死んじゃった死んだ時も やっと楽になれたねって声を掛けてあんまり悲しんだら 成仏できなくなるんじゃとメソメソしないように踏ん張ったけど…潤はもっと生きて痛かっただろうしずっと苦しいのも潤結局最後まで何もしてあげられなかった考えないようにしてたけどたぶんかなりすごく後悔してるし悲しいし悔しいし、どうにもしがたい気持ちに気が付かないふりをしてるんだと思う潤、ごめんね 最後までなにもしてあげられないダメ飼い主でしたわたしばっかり いっぱい幸せにしてもらったのにね願わくばもっとずっとずっと一緒に居たかったふわふわで かわいくてさりげなく空気を読むのが旨くて甘えん坊で舐めうさぎでなんでもっと なんでもっと・・・もっと撫でてあげたりもっと遊んであげたりもっと美味しいもの食べさせてあげたりもっと話しかけたりもっと健康に気をくばってあげたりもっともっと良い出したらきりがないダメ飼い主です焼いて骨になってしまった潤ちゃんだけどほんとうはずっとそのフワフワの毛なみを触って居たかったありがとう 潤 ごめんなさい後悔しています考えないようにしていたけど これはきっと後悔だ
2011/12/07
コメント(0)
もう無理しないでゆっくり休んで欲しい最後の時が苦しくないといい酸素室の中でも苦しそうに呼吸の荒い潤を見るとやっぱりつらい…でも最後を看取る覚悟はできた…はず…そりゃ10年でも20年でも妖怪になってでも生きていて欲しいけど苦しむくらいなら早く楽になって欲しいだから無理しないでね眠っていいんだよ?と声を掛けてナデナデ苦しいのにペロペロ返そうとするつくづく、いじらしい子ね酸素室の排気穴を減らして極力、濃いめの酸素を送れるように(濃過ぎちゃだめ)見守る事しかできないけどちゃんとそばに居るからね…鼻の奥か口の奥がプッチン・・・プッチン・・・言ってる常に口が半開きになってきた足腰は先日から目に見えて弱ってるお腹の張りは収まらないお医者様いわく肺にも転移しているらしいからすごい苦しいと思う…ごめんね・・・ごめんね・・・凹むにはまだ早い今してあげられる事を見守ることを徹しよう
2011/11/25
コメント(0)
数日前から兆候はあったあれ なんだろう このシコリ今思えばあの時行っていたらとか後悔しても後にしか来ないのが後悔だからなんとでも言えよう最後に健康診断をしてから4カ月たった4カ月で潤は・・・最近年のせいかちょっと痩せてきたなぁとか勢いが無くなってきたとかジャンプでベッドに上る時失敗したり今思えば全部兆候だよねどっかでたかをくくってた…いよいよお腹が張ってこれはおかしい!そして呼吸がちょっと荒い?めずらしく予定つまってた同居人さんに無理行って今日行かないとだめだろうと例の信用してるうさぎに強い動物病院へ潤は卵巣も子宮もとっていない7歳半オーバーなんとなく嫌な予感というか予想はしていたそっち系に出来てほしくないものが出来ているのかもしれない…緊急入院まで考えて毎日のペレットと牧草とオヤツ各種、潤の大好きなのいっぱいね紙袋に詰め込んでキャリーにいれた潤をなでなでしながら入院か…手術か…と憂鬱な気持ちで車にゆられること1時間朝だから道もちょっと混んでてね・・・受け付け済ませて呼ばれて診察室に入るお腹がはっていると気になるしこりがある食欲は無くなってないけどガリガリ昨日の夜から呼吸が荒いそして触診先生焦る・・・「だいぶ苦しそうだね、酸素室準備するね」これで呼吸少しは楽になるのかな入院中も楽に過ごせるかななんて甘い事をこの瞬間までは思ってた入院手術をぶっちゃけ疑ってなかった先生「潤平ちゃんは…手術してないんですよね」その言葉で察しがつくのも先生には察しがつくのか、先生「たぶん想像どおりの…」やっぱり…でも予想と違った事想像の数百倍絶望だった・・・入院手術じゃなかった先生が話したのはどう苦しくなく余生を過ごせるかがメインだったきるとかの問題じゃない呼吸が苦しいのは肺に転移したせいだろうお腹をさわってみても "わからない"かたまりがごろごろ 4つくらいある・・・と手術怖い可哀そう!でたぶんべそかくだろうとは予想してたけど想像をはるかに超えて表情が作れないくらいショックだった先生の説明もうなづくので必死勝手に涙がじわじわと 話聞かないといけないのに・・・レントゲン取りますか?病気の正体明確にしますか?でもちょっと苦しいかもと言われなら大丈夫です、とどんだけ悪いかは察せざるおえない・・・先生の悲しそうな申し訳なさそうな顔が忘れられない医者の前で泣くのは悪い事だとおもう自分の責任でうさぎがこうなったのに手をつけられない現状に先生はがっかりするんだろう…きっとこういう例を何度も見てるしこんな飼い主を何人もみてるだろう説明の内容は・予想してる通りだと思います・酸素室にいれてとりあえず休ませます・半年後の副作用より 今の苦しさを緩和させてあげる治療をしようと思う と、ステロイドの処方とそれに伴う抗生物質の処方・腫瘍の抑制を期待してアガリクスのサプリ・酸素室レンタルの会社を教えてくれたどう過ごすかは飼い主さん次第で自然のままで最後をみとる考えもあるし酸素室で少しでも苦しくなくさせてあげるのもいいしお薬で炎症と進行をおさえてあげるのも…とお薬の調合中わたしがぼろぼろのせいか待合室じゃなく診察室で待たせてくれる心配りが悲しい奥の部屋にちらりと見える潤が入った酸素室先生が口にしなかった 癌の言葉…治療の話じゃなくて 余生の話だったこと潤、お家に帰ろうね・・・車の中で、電話苦手なわたしのかわりに同居人さんが酸素室の手配の電話してくれて外せない予定があるから最寄駅まで送ってもらいそこからタクシーで家に帰る・・・最寄駅までけっこうあるせいかタクシー乗り場にいくと●●病院だろ?っとタクシー運転手さん同士の話声が聞こえたやっぱ有名なのよね、いい病院だ運転手さんとぽつぽつと会話しつつやっぱりうさぎのお客さんが多いとのこと景気が悪い話とか ペット買いたいと娘が言ってるとか…大事にしてるんですねかわいがってるんですねぇうさぎちゃんも幸せだ・・・と何より突き刺さったのがタクシーの運転手さんの善意なのはわかるんだけどねタクシー「早く元気になると良いですね」「そうなんですけどね~ ありがとうございます(笑)」運転手さんわざわざ嫌な気持ちにすることないよね言うべきことじゃない…言えない・・・もうこの子、あと少しなんですよ治らないですよ 手術も出来ないんです・・・家に帰って こっから前に書いた酸素室のくだりになる潤さんを部屋にもどして、燕麦口元に差し出したらポリ・・ポリ・・と食べてくれて泣くのこらえつつ廊下の掃除を始めたら、ダメだったこの年になって 声出して泣くことってあるんだね・・・潤の横でさすがに3時間睡眠が体にこたえてきてうつらうつら…潤が"お風呂"(通称、牧草入れ兼おトイレの食器洗いカゴ)に入って草をぽしぽし食べてた…あらまぁ・・・でもやっぱり息苦しそうなんだけどねその後酸素室の人がきて設置してもらってる時多頭飼いをつっこまれたりうさぎのお客さんが多い事を聞いたりすすめるのはやっぱりあの病院が多いと聞いたり「あれ、でもなんか 思ったより元気そうですね」的なことを・・・ぽつりと申されたような・・・・・・あ、やっぱり 酸素室入る感じの子ってもっとこう ずばっというと死にかけてる感があるというかですよね?わたしの気のせいじゃないですよね?これが 想定外の驚き・・・潤は頑張ってくれている今現在酸素室にもすんなりなじんでくれて呼吸がらくになるのわかるのかな?慣れない入れ物なのにすんなり入ってくれる扉開けても そこまで出てこないでてきても戻りなさいって促すと帰るでも一番想定外なのは酸素作る機械、消音設計って書いてあったのにけっこううるさいでもこの音気にしてるのわたしだけなんですけど…2号3号に負担かけるかな?って見たら二匹ともごろんしててびびった(笑)なんども地獄の底から引き戻してしまった潤さんだけど今回は苦しいのわかるし無理は言わないよでもあっちに行くまでは、極力穏やかな暮らしができるように全力で見守るからね7年半ちょっと分の返さなきゃいけないお礼のほんの少しにもならないけどさのこりのウサ生を、心地よく過ごして欲しい
2011/11/24
コメント(0)
川崎某所に住み毛の無い生活に耐え切れず半年うさぎをお迎えしようと安易に考えでも1週間は悩み満を持して(自分的にはうさぎをお迎えにその時一目ぼれしたお尻が今の潤さん当時潤平と命名もちろん店員にオスと言われたから小汚い怪しい鳥屋で鳥かごに兄弟たち(推定)と詰め込まれた中交通量の多い店の前一番動じないで、一番大きいお尻が眠ってた顔を見たのは家に帰って箱を開けた時開けた瞬間・・・尻だったw ってオチ付きそこからなかなか大変な子だった図太いのか繊細なのか丈夫なのか病気がちなのか夏に斜頸を発症して注射冬にご飯食べなくなって点滴その後もなにかとご飯食べなくなったりが多々そのたび生きた心地がしなかったそこから2年がたち埼玉某所にわたしの身勝手な都合で転がり込むのに付き合わせお引っ越し潤にとって一番長い電車移動 ごめんねそして今は旦那様になった同居人との出会い最初は勝手にもってくれば~くらいの反応だったのに持ってきて見れば同居人「こんにちぃわぁ うさぎしゃんだねぇ~」的なwめろめろ(笑)そこから2年を1DKのDK部分の一畳ちょっとを独占占領しその間にプチ拒食は何度かありつつもそこまで悪化せず今思えば思いのほか安定した1~2年だったような潤も程よいお年頃の3歳前後だものね…その間に爪折れ事件 大反省…引っ越してからの難点は川崎時代の先生を超える病院に出あえずその後今の家への潤さん2度目のお引っ越しこの辺りから、定期的に拒食掛かった病院が糞だった、絶対わすれない知識ないのがまるわかりでヘタにエコーとかして処置をなかなかしない(うちのハム『おもち』はここで皮膚の検査のジェルが 最後の要因で死んだと思ってる、許さない…)一番許せない言葉は「もう年ですからね」潤でも おもちでも同じこと言いやがった年なんて飼い主が一番わかってるそれでも何とかしてあげたくて行くのが病院だろ?ここまで動物病院に不信感を持つとは思わなかったこの辺りから一生懸命病院さがして見付けたのが2駅離れた病院で潤さんの体調もガクンと悪くなったころ・・・絶食からの 斜頸再発 いろいろ覚悟しつつも必死で病院探したうさぎに強い先生がいるのでその頃、車無かった我が家なのでわたしがキャリーに潤つめて結局5日間通院精神的にも肉体的にも金銭的にも辛かった時期(じつは無職時代・笑)それでも労力と金をついやし、なんとか復活をとげたまぁこれを気に社会復帰(笑)ありがとう潤平ニート生活にピリオドを打たせてくれて潤さんの爪がのびてきていい病院は無いかと探して(前の先生が、移動なのか居なくなってたし遠かったから)わりと近所にある動物病院に健康診断と爪切りをしに♪小島義男風な見た目の目力のある先生でしたなかなかお話も情熱的(笑)爪切りも一人でこなすし、あぁちょっと信用できるなと…(この頃まだ医者不審が続いてます)ちょこちょこ食欲不振のお腹動かす薬とか貰ってたぁその頃、我が家に二匹目のメンバーが(笑)その子の健康診断も兼ねて通院そして同居人の親権の2号ちゃんの避妊手術をどうするか悩み始めたころその病院はある意味ほんとに良心的な病院だとおもうのはうさぎの手術の件数は少ないって正直に行ったところかなしかしやっぱりそこはその病院で手術するかってーと話は別で熱心な同居人がうさぎ情報を調べ今通っている病院を知る・・・うさぎで有名な病院実はこのあたりで我が家に3号が:∵;(;:゚:ж;゚;,);:∵行こう行こうといいつつ重い腰を上げられない我が家に事件潤さんの瞬膜が腫れる!たぶんぶつけただかしたのかな?新入りに柵ごしにアタックとかしてたからはじめましてで緊張しつつ病院に向かうと待合室にうさぎ多数、こ、こんなの初めて・・・そして先生の対応めちゃウサギに慣れてる( ゚Д゚)瞬膜はカサブタになってひっかかってるのをとったら炎症は収まりそうで健康診断もそこまでは問題なし っほでもいつもの絶食の話をすると腸を動かす薬と、食欲増進のお薬を♪大抵病院後ストレスで絶食するからね…困った子だよすごく信頼できそうなうさぎの病院でやっとホームドクターが出来たね と難点は遠いくらい(´ω`)その後 3号がオスで我が家の初オス、スプレーが酷過ぎて愕然2号の将来の病気の事もあり悩み始め悩みに悩んで悩みぬいた結果、2号3号は手術しようとなり 無事終了二人ともほんと元気で良かった・・・信頼できるうさぎの病院探しがうさぎを飼う上でどれだけ難しいかできないのにホームページや看板に堂々とうさぎって書いたりうさぎを飼い始めると医者探しの奔走が始まるのだなと…
2011/11/24
コメント(0)
病院で宣告を受け絶望の中少しは楽になると聞いて酸素室をレンタルしてみましたはなが パカー!パカーっ!と呼吸が苦しいらしいので病院から帰ったのが11時部屋は毎度のごとくカオスな汚部屋廊下にあふれ出た荷物をブルトーザー方式に隣の部屋に押し込みひっしでお掃除お掃除!で、4時間くらいぶっとおしで掃除して3時くらいに睡魔に襲われつつ(睡魔というか偏頭痛かな・・・)酸素室の業者さんからの連絡を待ちながらたまに意識が飛ぶ長クッションをしいて毛布にくるまり潤の横で仮眠そして5時ちょっとまえに業者様到着!おおお・・・医療機器だ・・・ちゃちゃちゃっとセットして説明されてマニュアルもらってちなみに今回の酸素室はレンタルレンタル、設置、撤去費用も込みで今日の支払は22000円:∵;(;:゚:ж;゚;,);:∵正直痛いけど(笑)潤さんが少しでも楽になるならね手術するとおもってとりあえず財布に10万仕込んでいたのに手術もできない状態ってんで絶望した私には2マンちょっとなんて痛くもかゆくもないんだよ!潤の余生を金で飼うようなものだ・・・安いものだ・・・あぁ目がにじむ鳴きすぎて 目の表面がガサガサしている気分ですあぁ…文字に起こすとなんか傍観者の気分になれる、正直しんどい
2011/11/24
コメント(0)
ご無沙汰ですなんてレベルじゃないご無沙汰ップリのJNTNETでございますわたしが活発に更新していたころにうささんたちは今はどうしているのだろううさ飼いさん集まろ~のテーマをちょこちょこ見てあの頃のメンバーが居ると懐かしい気持ちになったりほっこり嬉しかったり潤平社長ももう気が付けば7歳と8か月くらいすっかり”スーパーシニア”の部類の年になってしまいましたなんてつらつらといつものごとく更新できればよかったのですが正直に書きます今日病院にいくともう潤さん、余命いくばくもないと…なんで更新するんだろうたぶん私自身受け入れられていません覚悟は何度もしてきました斜頸になったり絶食したりお腹べっこりで体冷たくて意識混濁したりそんな時も潤さんは…優しい潤さんはわたしがべそべそしてるのがいけないのか地獄の淵からも 何度も何度も不死鳥のごとくよみがえってくれましたでも今回は・・・ダメなんですもう末期で現状は呼吸も苦しい状態先生曰く2~3日薬や処置が効いて 奇跡が起きて3週間いままでさんざん苦しい中戻ってきてもらったんだから今回は、潤さんが出来る限り安らかにあっちに行けるように・・・なんて思えないまたいつもみたいに奇跡が起きててへへ!死にかけちゃったでもあんたがぺそぺそするから生き帰ったよって妖怪になってもいい 化け猫ならぬ化けウサギでいいからずっと一緒にいたい・・・たぶん明日からお仕事もばっくれて(連絡しますよ(笑))付きっきりで介護していくつもりですそんな納得しない頭ぐるぐるして胃がむかむかきりきりしてるけど悲しさとか後悔とか全部つめてちょこちょこメモする予定です自分への反省も込めて最後をみとらなきゃいけない飼い主の責任をかみしめつつ夢なら良いのにね・・・ごめんね潤
2011/11/24
コメント(0)

どこのウサ飼いさんも心の奥じゃこう思っているに違いない・・・(笑)この前ふと潤はいくつなんだろうとプロフィールを見たら2004年!?時が過ぎるのは早いものですね(*´ω`)相変わらずの毛並みと可愛らしさとふてぶてしさを兼ね備え潤平社長は今日も元気ですヾ(*´∀`*)ノ
2009/04/20
コメント(0)
怪我の調子も良好爪が折れたなんて嘘のような潤さんですっほ…今日家でまったりしていると同居人さんが楽器を弾いていましたある程度満足いったのかそそそと潤の居るところに行って「潤、きいとけょ~(・∀・)」と(笑)潤もかまわずゴロンとしてるかとおもったら立ち上がって見てました(爆笑)したら同居人さん「お、オールスタンディングか!」カッカッカ(≧▽≦)うちの子は発想が面白い!(笑)潤さんを観客に演奏する同居人さんでした
2008/04/20
コメント(1)
やっぱりご無沙汰していましたJNT-NETです先日で潤と出会って四年目になりましたたくさんの癒しと安らぎをありがとう…と思っていた矢先の本日自分への戒めのために記録として残しておきます今日、潤に怪我をさせてしまいました原因は爪ですずっと潤の爪を放置していました潤の爪は限界にのびていましたいぜんに爪を切ったときものびのびでいつ折れてもおかしくないですと獣医さんにいわれたのに性懲りも無くまたほっておいてしまいました行かないと行かないとと思いつつ…そして今日同居人さんが帰宅して餌くれるのかと喜びのあまり柵の外までジャンプこらこら!うはー!でちゃだよぉ~なんてビックリな事件を起こしていたんですそして数分後同居人さんが再び潤の前をとおると「うわ!!」と…けっこうな出血大さじ一杯ぐらいに見えましたはじめてみる潤の血本当にショックで呆然としつつ病院に連絡して連れて行きました原因は明白大ジャンプの衝撃でのびきった爪が折れたと…処置中時折暴れてしまう潤血に染まるティッシュもがいている姿押さえつけられている姿ショックでショックででも一番痛いのは潤ワタシが飼い主なのに管理を怠ったせいで怪我をさせてしまった爪切りと処置をしてもらい抗生物質の注射なにからなにまで潤に嫌なことをさせてしまっているのはワタシの責任以外なにものでもなくてしかも折れたのは一本かと思っていたら何本か折れてしまったみたいでそのうちの一本はほんともう根元から中でも出血しているようでまた一週間後に来院です治療が終わって薬を待っている時潤のケージを膝にのせ「潤…ごめんね、いたいね…」なんて声を掛けていて通気用の穴から指を入れて鼻をつんつんしてあげようよしたら潤は指を舐めてくれましたワタシのせいで痛い思い、怖い思いをさせてしまったのにいい大人が外で泣くのも恥かしいので我慢してたんですが潤に指をなめてもらってついつい泣いてしまいました本当にゴメンネ…最低です飼い主失格です潤の足が無事に完治しますようにしっかり看護します爪はかならず、マメに切りに行きます潤ちゃん、本当にゴメンネ、ゴメンナサイ参考:本日の処置料埼玉県ふじみ野市某動物病院二回目の来院です再診料 500爪きり 1500注射料 1000内服 1400-----------------合計 4400※内服は七日分の抗生物質(シロップ)と小型のシリンジ注射は24時間くらい効く抗生物質だそうです
2008/04/08
コメント(0)

最終投稿が7月11日…ジュントネットも放置しすぎました我が家は変わりなく暮らしています(*´ω`)日記リンクさせていただいてる方の日記を散策すると気分は浦島太郎皆さんいろんなことがあったようで…ご無沙汰しております気が付けばもう年の瀬ペレットと乾燥ニンジンが最近のお気に入り潤でございます(*´Y`)可愛いローアングルも健在ですレディーの象徴のびるマフマフも健在です絶好調の食欲も健在でございます潤さんの食べているニンジンの葉っぱなぜか近所の「コンビニ」でうってました明らかにそこの野菜コーナーだけ異質で(笑)たぶんオーナーかオーナーの知り合いが育てた野菜じゃないでしょうかドロ付きで鮮度抜群な感じでした(*´ω`)潤様も舌鼓をうちつつモシャモシャとお召し上がりになっておりました我が家は今日も平和です(*´ω`)ノシ 報告をば♪
2007/11/07
コメント(4)

我が家のベランダ菜園一週間の収獲はこんな感じでバジル、ミニにんじん(葉)、エンムギなんかが楽しく収獲できます恩恵は潤さんへ…(笑)
2007/07/11
コメント(2)

ベランダ菜園にてエンムギの収獲ヾ(*´∀`*)ノ 一掴み弱収獲できました♪まだまだつぎの草も育ってます日当たりのいいベランダはさすがだね♪どぉぞ~!もぐもぐむしゃむしゃしゃきしゃき…美味しそうに完食してくれましたヾ(*´∀`*)ノ
2007/06/24
コメント(2)

いつも潤さんのごはん牧草(US1番)、ペレット(バニセレ・OXBOW)、乾燥パイン、エンムギ、林檎のペレットなど…お世話になってるネイチャーさんに注文をしたところ今回は面白いおまけが!「生びわの葉」さっそくあげてみましたぉお~(´▽`)もっしゃもっしゃ食っとりますネイチャーさんヾ(*´∀`*)ノ ありがとぉ♪http://n-breed.shop-pro.jp/
2007/06/21
コメント(4)

遠目に潤さんを眺めているとチョッチョ!と洗顔まえのお手々お清めをしていましたあ~…顔洗うのね…と…見ていると:∵;(;:゚:ж;゚;,);:∵なぜか足出してきました!!足かょ!チョッチョは何のためや(≧▽≦)
2007/06/15
コメント(4)

エンムギさんがなんか実ってたんで収獲してみましたまだ一本だけですが後々撒いたのも育ってますヾ(*´∀`*)ノ 潤様にあげるともしゃもしゃ食べてました♪なかなかグラッチェのようです
2007/06/14
コメント(4)

可愛いゴンゾウ(仮名)は売れ残ってたわけであいかわらずどのウサより愛くるしい顔をしていましたヾ(*´∀`*)ノ か、かわぃい…しかし今日は潤様の人工芝が目当てだったので後ろ髪が禿げそうになりつつ人工芝売り場へそして今日は潤様におみやでうたた寝ハウスと藁マットを買ってきましたとりあえず解体に必死な潤様(´▽`)何日もつのかしらねぇ~♪
2007/05/22
コメント(8)
言葉もかわるもので関東の横浜市出身のワタシとしては親の実家の方言にたまにめぐりあうくらいであまり根強く方言と関わったことが無いタイプですワタクシと潤の現同居人の出身は京都幼少期は主に京都で暮らしその後北海道に引っ越したとか…そしてご両親の出身は大阪つまり頭の中は西の言語な方な訳で(´▽`)普段は西の言葉で話さないらしいですが家ではけっこう西ですねそしてある日潤がクッションの紐をカジカジ…同「あぁ~潤さん、しがんでらっしゃる」私「???…しがむってなに?」異文化交流だったわけで…しがむ…まぁ言葉のながれと音の雰囲気でわかりますけどね調べてみたら(しがむ=硬い食物を奥歯で咀嚼すること。 方言) あとちょっと前に同居人が潤をナデナデしていて潤さんが満足したのかぴょこたんと移動したとき同「潤さん、もういかはるの~?」おぉ…なんか京都っぽいななんて思ってたりしてうむ人との交流っておもしろいですね(´▽`)同居人さんと一年ちかくすごして大なり小なりいろんな影響を受けているわけですがまぁエセ関西弁が酷くなったのは暗黙の了解というかなんというか…(´▽`)…
2007/05/19
コメント(2)
香ばしく焼いたパウンドケーキのような色合いのネザーロップのベイビーめっちゃかわぃい…先日も行ったホームセンターにまた行って潤さんとの出会いくらいに胸に衝撃が…か、かわゅす…(*´A`*)なんでしょうこのえも言われぬ可愛さはだめなんです心惹かれてしまって…茶色のバディーにすこし黒味がかった口の周りまるでヒゲ…ゴンゾウちゃん…いや"潤平"で懲りたように男の子の名前はNGですあぁなんて名前が似合うかな潤平だしなぁ響平とかかわいいかなぁ…と二時間くらい妄想しましたが衝動買いはいけませんでも実は危うく鞄から財布出しました:∵;(;:゚:ж;゚;,);:∵けっこう本気で買おうとするくらい衝動が強かったですなぜかバリバリ好みの顔と体型だったんです…ハァハァ(*´∀`*)本音今も頭から離れませんゴンゾウちゃん…売れてほしいようなほしくないような…いい人に貰われてゆくんだよいや…売れないで…うちにきてくれ!!!!いかんいかん(´▽`;)(後ろめたさからか・笑)潤さんのおみやげに人工芝を2ブロックだけためしに買ってみました噛まない様なら足によさそうだし敷いてみようかと検討中です♪
2007/05/17
コメント(6)
もっさりもっさりもっさりぬけまくり潤さん腰周りに段差ができてまるで「パンツ」みたいです抜けまくってますボソッと抜けますよ撫でるついでに抜くと怒られますでもついつい…ぼそっ…(*´◇`)…ゾゾゾ!!
2007/05/04
コメント(6)

家から自転車で数十分にあるホームセンターモールペットコーナーがありまして無論居るわけですよ…やっばぃのが…か、かわゆすヾ(*´∀`*)ノ も、もう一匹ほすぃ…いかんいかん!ワタシには潤さんがおる!浮気はいかん!…(´▽`)でれでれ…か、かわゅす…そしてその魔法に掛かった人が若干名…もう一人居るわけで同居人もうさうさの魔法に掛かってます買いませんよ~新しい子お迎えなんてしませんよぉ~いけないですよぉ~ヾ(*´∀`*)ノ はぁ!!危ないアブなぃ!!
2007/04/29
コメント(6)

今日は同居人さんが遠征(!?・笑)に出かけてしまいました家にぽつーんさみしぃ私は潤さんのスペースにいっておじゃましまーすと入る「ぶぶぶっぶっぶ!」お怒り…( ´Д`)ガーンウ●コ拾いついでに遊んでもらおうと思ったのに(つД`。)たしかに最近ちょっとしか遊んであげてないけどさぁ…まるで「自分が寂しい時ばっかり… ワタシ都合のいい女じゃないのよ!」と言われてるかのようでご機嫌伺いつつナデナデさせて頂きました
2007/04/22
コメント(8)

潤さんは今月も元気ですそろそろまたつめきりに行かねば…そんな潤さんの写真を久しぶりにアップ可愛くとれましたヾ(*´∀`*)ノ ←うさ飼いバカ
2007/04/13
コメント(2)
しておりますになりつつあるJNT-NETでございます潤も私も元気ですほっといたら業者に掲示板を荒らされていて若干ムカッと着ましたが…そこは静かに削除で解決爪の問題も解決したしお腹一杯草を食べた潤さんは今日もスフィンクスで寝そべり平和な日々でございます潤さんと出会ってあと一週間で3年潤にはすごく支えてもらったなと…これからも末永く潤と暮らしていけたら幸せです(*´▽`)
2007/03/01
コメント(2)
え~うさ飼いとしてははっ倒されそうな話ですがココ最近潤の爪を切っていませんでした飼い主として反省言い訳をすれば仕事がかわりひっこして環境もかわり行きつけの獣医さんがなくなり~とツラツラと言い訳をするんですが……反省です以前から狙っていた獣医さんに本日とうとう勇気を出して行ってみました私の今お世話になっている家から自転車で数分の上福岡ファミリー動物病院ドキドキで電話しましたが対応もいい感じで店構え(!?)もこじんまりといい感じ先生もいい先生なかんじでした食べさせてるものを最初に聞かれるあたりおぬし…やるなと内心思いつつ歯の心配をしてるのもあって牧草をプッシュされてきましたっほ…牧草食べさせておいてよかったやっぱうさぎは1に牧草2に牧草34も牧草で5にペレットくらいなのねそして爪はいつ折れてもおかしくないといわれひそかに凹み;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )初めて潤の仰向け補綴を見ました内心ひそかに潤が不憫で不憫で…奥歯の経過も見てもらったんですがひそかにやめればよかったと潤が不憫で不憫で…「くえっくえっ」って仰向けでもがいてる潤をみつつもう奥歯見なくていいですとすがりつきたい衝動に…歯の経過も対して問題なく草食わしとけと歯も耳の中もお腹も(もまれとった)ぜんぶ問題なしのようで安心でした体重は1.9キロちょぃちょっとおでぶになってましたねまぁ100gだし多めにみてよ♪でも一時期よりオヤツを辞めさせたんでスリムになってきたかな(´▽`)まぁ今日の衝撃は潤の仰向け抱っこでしょ…帰ってきてやっぱり鬱になってる潤さんにんじんとペレットあげたのに食べ方がため息交じりな感じでした今度からは2ヶ月に一回爪切りしてもらぉ♪やっぱり犬猫中心の病院みたいですが近くのうさぎ飼いさんにはお勧めできる病院だと思います♪
2007/02/16
コメント(2)
え~(´▽`)年末年始のご挨拶もろくにせず年が明けてしまいました潤もワタクシも生きております更新頻度酷いですがどっちも変わりなく元気にくらしています最近潤さんの家を改装床がビニール床になりました掃除がラクチンです(≧▽≦)なんか広々した中で以前よりちょっとだけ肥えた潤さんはでっぷりと横になってます肥えた理由は同居人が潤の訴え目線に負けておやつやらを与えるせいただいま潤さん許可の無いオヤツ厳禁中ですそんなわけで我が家は今日も平和です(´▽`)
2007/01/30
コメント(2)
今日はテレビを見ながら内職作業をしていました。CM…キムタクがウサギ男に変身!!(爆笑)http://www.fmworld.net/fmv/usataku/?fmwfrom=overtureめっさ可愛いヾ(*´∀`*)ノうささん可愛いね~♪そしてまたテレビ見てるとCM…くっつくと便利ですってウサギ亀!!!ぎゃははははははは!!犬に咥えられてるし!!うひゃははは!!この子はグレうさでしたヾ(*´∀`*)ノ最近やっぱりウサギが熱いんですかね!月見バーガーのCM今年もこの季節が来ましたね♪
2006/09/02
コメント(9)
様子がおかしい明らかに目が怒ってる...(汗)潤がピリピリしてる機嫌がすこぶるよろしくない( ´・ω・`)どうしたものかたぶん原因は今日あんまり遊んであげなかったから最近結構構ってたからストレス感じちゃったのかな?それとも…桃の食べすぎ(゚Д゚;)おいしくない桃あったんで潤にたっぷりあげちゃった(゜◇゜)梨もおすそ分けしてた…おなかでも壊したのかな?両手うさパンチと前歯ッガ!を何度も喰らってしまいました(つд`。)潤さん私のこと嫌いになっちゃったの?ソフト~なマッサージと語らいでなんとかちょっとだけ機嫌を取り戻した潤さんでした気分の相手は疲れます(^▽^;)
2006/08/28
コメント(4)
ダメです腹の皮がよじれますユーチューブで発見ダメです!何度見ても噴出しますhttp://www.youtube.com/watch?v=74AzD2wfu-g&mode=related&search=後で消すかもでーす ヾ(*´∀`*)ノ
2006/08/23
コメント(5)

今年は新居でエアコンもあって断熱効果も高い家なんで潤もいままでより涼しく過ごせているのかな?なんて思いつつ快適に過ごしていますが…私の悪い癖が発症中冷房切って生活してます※同居人が居ない時限定(笑)なので夏恒例のアレを潤様にはプレゼントぴっとりくっついてますあ、やっぱり暑いのね(´∀`;)スマンスマン
2006/08/21
コメント(4)

こんにちは ↓↓同居人が撮影した潤です。↓↓挟まりすぎ( ≧∀≦)
2006/08/17
コメント(10)

こんにちは、写真ではご無沙汰してます潤です。ここに越してきて早いもので2ヶ月近くになります家主さんともうまくやっていけてますよくご飯をくれる素敵な家主さんですいまの私の環境をご紹介致します(*´∀`*)ノシ久しぶりのお宅拝見ですはぃMAX時はこのサイズの新居だったりしますかなりの場所を確保してもらいました(まぁ前の家に比べたらせまいんですけどね…)普段は半分くらいになってたりします(゜A゜)冷えひえ石も買ってもらい普段はココでお昼寝してます態度もケージも広く快適に暮らしていますヾ(*´∀`*)ノそんな感じで今日もモシャモシャときままに牧草を食んでくらしてる私ですこのとおりぷりぷりおしりも健在ですあ、最近おやつも買ってもらいましたこれおいしいです、一日何粒かもらってます
2006/08/15
コメント(4)
言わずとしれたうさぎは結構ダッコ嫌いが多いてことですが我が家の潤さんも例にもれず大嫌い腹の下に手を入れようものならちょっとの硬直の後なにしてんねん(´・д・`)ぁ~ん?的なオーラを発してにらみ、そして逃亡しますそんな潤もちゃんとがっちりつかめば一瞬ダッコできますその姿の可愛いこと可愛いこと!↑ウサ飼い馬鹿縫いぐるみのような見た目と手触りに悩殺その後のキックに肉体的にも殺されますで、そのあとのフォローが大変じゅんちゃ~んごめんね~あ~ぃおこらんといて~なでなでなでなでなでなでなでなでなでなで手に前歯アタックをかまされますダッコしたいのになぁ…まぁ潤が嫌いなことなら仕方ないかつぶれまんじゅうスタイルでも十分可愛いもんね!
2006/08/03
コメント(6)
なんてタイトルにはあんまり関係ない日記です同居人の話同「じゅんとあそんであげて~」とよく言われます同「じゅん可哀想だよぉ~」とも言われます同「俺最近忙しくて遊んであげてねーんだから!!●●あそんでやれょ~!」私「…」ふと見るとじゅんスペースで潤と戯れる同居人なでなで…なでなで…「●●~潤の水ないぞ~」はぃはぃお水ですね!朝は牧草をあげたまににんじんを買ってくる通りすがりに潤が駆け寄ればイイコイイコ「お~どったぁこのつぶれまんじゅーがぁ~♪」って言いながらかなり可愛がってますなでなで…なでなで…潤、遊んでくれる人居てよかったねぇ
2006/07/19
コメント(8)
潤と鬼ごっこをひさしぶりにルールは簡単まず潤の後ろに立つ潤のあとを追うこのときくるっと振り返った潤にタッチされたら私の負けです最初はあひゃひゃと逃げる潤ですが大抵終いには… 切れます(゚∀゚;)そして、カプシッと噛まれました(笑)その後もご立腹の潤様は私が近づくと立ち向かってくるのでしたあひゃひゃ!ごめんちゃい(≧∀≦)
2006/07/09
コメント(6)
神奈川から埼●に移住して二週間近くたとうとしています…潤も毎日ひやひやの石の上とか敷物の上でべろ~んと伸び放題(*´Д`)ハァハァマフマフの毛並みもいい感じで生え変わりもあとはお尻の一部を残すだけとなりました相変わらずちょっと気持ち悪い毛ですズボっぞわわズボっ!!ぞわわわ(*_*)って毛を抜いてると大抵怒られて下手すると歯でアタックされます…尻毛はやっぱり嫌みたいいやぁ今年の抜け毛は盛大でした潤が3匹くらい作れそうなくらい抜けました今はほっそりスリムな潤さんです(*´Д`)すっかり夏仕様(ハート同居人も先日噛まれショックを受けてましたが歯アタックだったくらいで一安心なんか妙に仲良しで飼い主としては若干ジェラスです(-ω-)問題としては同居人が潤に変なもの食わそうとするくらいですかね(-ω-)ォィォィあとにんじんのあげすぎ(笑)でぶるっちゅうに!!嬉々としてにんじんを買ってきてなんか毎日ちょこちょこあげてます…コラコラ柵越しに同居人を後追いするまでに仲良きことは美しきかな…(-ω-)でもおもしろくない飼い主心☆彡
2006/07/04
コメント(6)

後付け日記です(笑)7月2日は私の誕生日もう誕生日が嬉しい歳でもなくどちらかというとそろそろ人に感謝する時期でもいいのかなって思う年頃です(-ω-)私もふけました…まぁ私の老化の話はさておき(笑)誕生日に同居人がホールでケーキを振舞ってくれました(まえに冗談混じりにいってたらほんとに買ってきてくれたの!)もりもり食べてたんですが苺ごろごろ(´▽`*)突っ込み:切って食えよ(笑)てなわけで一粒洗ってクリーム落として潤さんにおすそ分け!!昔あげた時は反応いまいちだったけど今回はすごかった♪大粒のイチゴをモシャモシャ食べてました潤も私もご満悦な誕生日になりました同居人ありがとぉヾ(´▽`*)ノ
2006/07/02
コメント(8)
夜22時半過ぎ…気合とともに潤さんをバッグに詰め込んで片手には餌と私の荷物少々片道一時間半の長旅です ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )もう移動中気が気じゃない気が気じゃない!なんたって飼い始めて数年潤が電車に乗ったのは我が家に来たとき以来外出はお医者に行く時だけそんな潤さんが長旅…ほんと飼い主の勝手でこんな辛い思いさせてごめんなさい!!潤に負担かけてごめんなさい…終始おとなしく過ごしてくれた潤さん私も若干電車に酔いつつなんとか到着同居人とご対面同居人は興味深々ねぇ…かまない?さわっていい?とりあえずキャリー越しにご対面してもらいましたその間にサークルセットして潤を出すあんがい普通(笑)そんな感じでとりあえず引越しは完了(^▽^*)潤の体調もぜんぜん余裕です♪食欲もウン●も健康
2006/06/19
コメント(8)
まだ仮住まいなんですけどね引っ越す予定です引っ越すというより転がり込むというか(笑)ここで困ったのが潤!!まぁガリガリするのが仕事みたいな潤さんなんでまぁ会議が繰り広げられ(笑)なんとか落とし込みましたヾ(´▽`*)潤連れて行ってきます!ありがたい(゚∀゚)下準備でサークルと餌を購入転居先に送りつけておきました♪いざゆかん!新天地!!潤には迷惑掛けっぱなしですねでも同居人がいたら遊んでもらえるかな?折り合いが悪かったらどうしよう(*_*)
2006/06/16
コメント(8)

久しぶりに自分だけのオフ最近何かしらあったから…潤と二人一週間二週間すると復活してる草ボーボーを潤さんに振舞ってみたいい季節ですね…美味しそうに食べてますカタバミと謎の草そうそう!ベランダに生えてるあえて植えてるでなく生えてる葉っぱでじつはアボカドと桃とニンニクが居ます(笑)ヘンなベランダですよねw桃は守ってあげないとまだ10センチだから潤さんにかじられたらひとたまりもない発芽まで半年ありました自然の力ってすごいね…忘れた頃に芽が出たよ
2006/05/10
コメント(7)

すっかり月1更新が普通になってしまったJNT-NETです潤と私の生存確認にご利用ください更新しないからといって何があるわけでもなく当たり前の平和な日々が穏やかに潤と私に流れております…(*´▽`)…いたって平和です…そんな平和な日々も気が付けば丸2年2004年4月5日私たちは運命の出会いを果たし…こうして当たり前の日常を過ごしてきたわけで病気になったりしたけれど悲しい思いもさせたけど出会う人ほとんどの心を射止め犬並みのなつっこさと猫並みの駆け引きの巧さいくつになってもかわいい姿と大人になった魅力をかねそなえ私の生活のすべてを見守って受け入れて…受け入れざるおえなくて(笑)すっかり当たり前の存在私がもっとも求める存在になってくれた潤あと何年一緒にいてくれるのかな?何があっても潤だけは手放しちゃいけないんだろうな潤さんこれからも末永くダメな私だけどヨロシクね
2006/04/05
コメント(10)

まぁうさ飼いさんならよく見にする光景ですよね♪相変わらずの忘れたころの潤平日記更新ですはぃ相変わらず二人とも無事です最近我が家に入り浸ってるゲストユッコの話この子がなかなか可愛い子なんですが潤と仲良しやっぱり潤が面食い疑惑はぬぐえないわけで(笑)飼い主が気に入る子は潤も気にいると♪でも…ぷくくく飼い主がいってはいけない話昨日潤に噛まれたユッコ…うひゃひゃひゃ♪飼い主の立場では怒るべきなんですけどねちょっとざまーみろ(≧▽≦)だって前にユッコの前で噛まれたときユッコ爆笑したんだもん…内出血したのに☆彡まぁ潤さんもわたしの新しいお友達と仲良しでよかったです(@´▽`)ユッコいるのに潤べろーんって寝ててびっくり
2006/03/09
コメント(10)

ご無沙汰しておりますネタは転がっているのに形に出来ない今日この頃ワタシも潤も相変わらず平和に生きています今日ごろんこしながら潤さんと戯れてたらワタシの顔をペロペロ…かぁわぃ…っぶ!!潤さんのおくちから強烈なニンニク臭が("3")マジで臭いです原因が頭をかけめぐりました落ちてたニンニクたべたのかな?とかごみあさっちゃったのかな?とかそして…ぴんときた!ああああああああああああああ!!ベランダにニンニク植えてるんですよ一個だけ…さっき掃除した後換気したから…や、やっぱり葉っぱが一本切られてるたべないで齧っただけであの匂いニンニクの元はあの有名な青森の雪まちニンニクですよさすが強烈♪
2006/02/18
コメント(4)

まぁコダニらしきものが沸いて疑心暗鬼になった時期もありましたがどうしてもやっぱりUS1番の質の良さと値段のやすさに毎度お世話になってる牧草屋さんで今回も注文♪今回面白い齧り木を頼んで見ました(´▽`)『まるたんぼう』という商品名をつけてあげたい(≧▽≦)どうですかネ●チャーさん(笑)袋の止めシールが何気にウサギで思わず顔が緩んだのは言うまでもありませぬ♪潤さん届いた牧草を一心に食らうこの姿みると頼んでよかったなぁって思うのです
2006/02/08
コメント(4)
はぃ爪きり久しぶりの爪きりかなり久しぶりの…はぃ…ゴメンナサイミニチャリに空気いれて潤を担いでエッチラオッチラ向かうはいつもの動物病院いつもは昼に行ってたのでワタシは初めての先生でした多分元同居人はあったことあるんじゃないかな?急患で行ったときに…いつもの先生は健康診断と爪切りをサクサクやってくれて終わって呼ばれて話きいて~って感じでしたが今回の先生は目の前で全部やってくれましたおもしれ~!仕事に自信あるのかな?一回だけ『いやっ!!』って手を引っ込めた潤コレが恐いんですよね~って先生でもものともせずに見事にパッチンパッチン潤さん綺麗綺麗していただきやした!あたーす!!不整合の疑いの歯も今は悪さしてないらしく一安心体重もかわらず1.8~2kgを行ったりきたりわりといいかげんにかっているけどちゃんと良い加減は保てているようです♪そして帰りも寒い夜道を鼻水たらしてミニチャリきこきこ帰ってきましたとさまぁ毎度不機嫌な潤さんはバナナで買収しときました、めでたしめでたし♪
2006/01/26
コメント(2)
飼い主なワタクシわりと酒好き頂き物の日本酒が残っていたのでチビチビのんでましたそこに潤さん冗談半分に『飲む?』って匂いをかがせるとぺろっ♪ぇええええええええええええ!!ぉぃぉぃぉぃそれはまずいっしょ(笑)酒好きなところまで飼い主に似なくても潤さんいける口みたいです☆彡
2006/01/17
コメント(14)

ふと振り返ると手が全開(笑)川崎は今日も寒いですハロゲンをつけてパソコン振り返ると潤の手が…開いてた暖かくて伸びたんでしょうかそれにしても開きすぎ(笑)しまいにゃこんなんなってました
2006/01/14
コメント(14)
年明け早々風邪引きましたほっといたら悪化やっと休みなので療養に専念といいつつちょっと調子よくなるとベッド抜け出してパソコンしてたりしますこんなことしてるから治らないってね(笑)で、潤さんをしまっておくのもかわいそうなので放牧しっぱなしですたまに気まぐれによってきては掘ったり舐めたり…喉と鼻の調子が特に悪いのでマスクしてるんですが潤がふぐふぐとしてくるからちょっとマスクずらしてチュッチュなんてしてみたりしたら鼻をぺろぺろとか目のまわりをぺろぺろとかかわいいことしてくれるわけですが…何をおもったのか鼻の真ん中をがぷっ…いひゃぃ☆潤さんワタシの鼻になんのうらみが("△")潤の行動の意味がわかりません(笑)
2006/01/08
コメント(12)

気がつけば早いもので大晦日今年一年が〆めくくられようとしています今年も一年いろいろありました無くしたもの壊したもの得たものももちろんたくさんなんだかんだで転機の一年だったような…それでも何はともあれ潤とそろってこの一年をすごすことができましたそんな平凡な幸せに感謝しつ来年も変わりなく潤と暮らせていけたら言うことは無いなと♪腕枕で一緒に寝てくれるウサギと出会えて良かった(笑)我が家は今日も平和です皆さんよいお年を♪
2005/12/31
コメント(6)

我が家の甘ったれウサギ潤さんですがここ数週間?ずっとご機嫌斜めでした原因不明ワタシが…遊んであげなかったからでしょうか中でも最悪な事件としてはそれまで仲良しだったワタシの友人の指を…ッガ!ってして流血させちゃったほんとにゴメンナサイ("△";)ワタシに対してもつめを立てたり噛むフリしたりひっかかれたり…なんだろうなんだろうとおもいつつ体調も注意してみてましたがなんともなさそう発情期だったんでしょうか?でも昨日今日普通にしてます気分屋なんでしょうか?飼い主が不安定だったからでしょうかここ数週間滅入ってましたその辺の説が有力かしら潤さんいつもお世話かけます(つ´▽`;)きゃ~わぃい~(*´▽`)コレ撮った瞬間とろけました(馬鹿飼い主・笑)
2005/12/27
コメント(8)
全394件 (394件中 1-50件目)