2005.10.22
XML
カテゴリ: きのこ
「足復帰したの?」
「抜糸していないけど大丈夫」
ってなわけで天目太郎さんと富士山に懲りずに行って来た。
スバルラインに入る前にコメツガさんとお会いしてシモフリシメジを一緒に採る事にした。シモフリは時折見つかる程度。
群生を見つけたのはコメツガさんだった。さすがに達人である。
チャナメツムタケは飽きない程度に採れた。
時折シロナメツムタケも採れる。
数は採れなかったけどカワムラフウセンタケも採れた。

朝のうちは昨日の雨が残っていて樹木に水滴がつき、歩くたびに「ザザー」と全身水を被ったようになる。でも、めげずに採ったよ。


あんまし綺麗な写真じゃないけどシモフリシメジ。
食べてうまいシモフリ
霜が降りる頃に採れるからシモフリ
おいらこのキノコの名前凄く気に入っている。


こちらがチャナメツムタケ。地ナメコとも言う。
おいらのキノコ採りの原点となったキノコ。
何度見つけても嬉しいね。

2時間程歩いてそのポイントは終了。
ここでコメツガさん一行としばし談笑してお別れ。
次回コメツガさんはナメコ採りに行くと言っていた。
物凄く興味あるね。


今日はそれなりにシモフリシメジも採れ良かった。


別れてから天目太郎さんとハナイグチを採る事にした。




このポイントにくる度とってもいい気持ちになる。
凄く綺麗な風景でしょ。
さすがにハナイグチは終盤であんまし採れなかったけどキヌメリガサタケは


後半はびっくりするくらい楽しいキノコが採れたよ。

さてさて話は続くのであった。
後半も期待大!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.13 18:34:23
コメント(14) | コメントを書く
[きのこ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: