2010.01.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
水深90メートル。
怪物は潜んでいた。
突然ガツンという突っ込み。
大物だと予感した。
電動であげたいけど・・・時折突っ込みを見せる。
手巻きで頑張りました。
大物の真鯛だと確信した。
・・・・しかし30メートルになってもまだ引く。
あれれれ

タモ取りしてくれている人もこれは青物ではないのか?

うーむ。
おかしい・・・?????

水深10メートルになってもまだ鋭い突っ込みを見せる。
80号のビシをコマセの場所に置きハリスを手繰り寄せる。
あれれれれ
姿を見せたのは・・・ななななななんと2メートルはあるかと思う
ダッダッダッダダ・・・・ジョーズではないですか 。
はぁぁぁぁぁ

ホシザメ

ホシザメも入っていますが2メートルもあるかと思われる怪物はココには写っていません。
船長がギャフを持ってきてくれている途中でハリスごともっていかれちまいました。
しょんぼり

はぁぁぁぁぁぁ
アレが鯛だったら5キロはあったであろうという大物でした。
泣いた子を起こすのは釣師のサガです。

今回の久里浜でのハイライトはココに集約されます。
鯛はボウズでした。

アジ

これはこれで嬉しかったのですが
鯛が釣れなかったのは残念至極。

真鯛釣りにはやはりリスクがつきもんです。

それにしてもあのサメ
凄かった。
そしておっとろしかったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.18 22:09:55
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: