助産婦じょじょのアフリカ日記

助産婦じょじょのアフリカ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

jojo5555

jojo5555

Favorite Blog

熊に要注意! NIJI.さん

ギャラリーVIVI vivi-anさん
beninoa beninoaさん
シュナ太太の『こん… シュナ1557さん
生きてれば色々ある… dynasty2399さん
サイト紹介 tanzan6452さん
天然石 ランエボセブンさん
虚空座標 KURO−Mさん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
カンボジア胡椒農園… Kuracchi1969さん

Comments

途上国の医療環境を変えたい高校生@ Re:コートジボワールの母子手帳~お産事情(07/08) 突然のコメント失礼します。 はじめまし…
http://buycialisky.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis rezeptfrei in der schweizcheap o…
http://buycialisky.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) why wouldnt cialis work for mewhats in …
http://buycialisonla.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis and joint painscialis didnt work…
http://viagraiy.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) viagra quanto costa in farmacia <a …
2005/08/03
XML
カテゴリ: 西アフリカを知る

コートジボワールは、コートジボワールでした。
相変わらず政情不安定です。

日本からパリの飛行機で 「ホテル ルアンダ」 を見ました。
泣きまくり。
なぜ、泣いたかは、後ほど書きますね。

2回も見てしまった。

「(虐殺のニュースを見て)外国人は『まあ、なんて大変なこと』と言うだろう、でも、そして、食事をするんだ。」という、アメリカのジャーナリストの言葉が印象的でした。

パリから、コートジボワールの飛行機では、 「サハラ」 を見ました。

アフリカへ勝手に入ってきて、攻撃されたからといって、攻撃しかえして、アフリカ人を撃ち殺して、大笑いするアメリカ人に寒気がしました。

どうして、「ホテル ルアンダ」は、日本では上映しないのでしょう?

お金にならないからかな?


先日の日記に書き込みを下さった皆さん。
お返事が遅れますが、私は無事です。
しばらくしたら、ゆっくりとお返事しますね。


お約束の 葉書 は書き上げました。
すぐに送りますね。

今、こちらは夜の10時。
日本は朝ですね。
時差ぼけはほとんど解消しました。
今から寝ます。

おやすみなさい!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/03 06:41:50 AM
コメント(28) | コメントを書く
[西アフリカを知る] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


さっそくアフリカから!  
ちゃこ*SLP  さん
なんか実感わきません。アフリカから日記が書かれているなんて。
オハイオは今夕方の6時なので、時差は4時間ですね。 (2005/08/03 07:09:52 AM)

Re:コートジボワールはやっぱりコートジボワール(08/03)  
vivi-an  さん
よかったです~、無事着いたんですね(*^.^*)
お疲れ様でした!!

人間にも、国にも上下の関係はあってはなりません。
人は人を敬い、国は国を敬う。
互いの存在を尊重しあうことで
無駄な争いはなくなるのに‥ (2005/08/03 09:02:05 AM)

おはようございます  
主義者Y さん
無事に到着されたようですね。
「ホテル ルアンダ」なんとか見る機会を持ちたいものです。
コートジボワールからの投稿期待しています(^^)
健康には充分お気をつけください。 (2005/08/03 10:12:59 AM)

Re:コートジボワールはやっぱりコートジボワール(08/03)  
無事到着されたご様子でよかったです。
お疲れ様です。ゆっくり休んでくださいネ!

政情不安定…心配です。 (2005/08/03 10:23:51 AM)

Re:コートジボワールはやっぱりコートジボワール(08/03)  
うしーた さん
無事に到着されてほっとしました。
アメリカ国家=政府(アメリカ「人」ではない)は自分が一番正しい、正義の味方だ、
と思っているところがあって、
まさにそこが問題のように思います…。
現地からの日記、お待ちしています。
(ログインしてなくて書いてしまいました) (2005/08/03 10:38:08 AM)

お~!  
blueskyand  さん
もう到着されたのですね。長旅お疲れ様でした。
ちょうど今日の新聞で「万博の今日の特集」のようなところに「コートジボワール」とあり、「jojoさんどうかな~」なんて思ってたとこだったのですよ。
ちゃんと呼ばれてました~  笑
(2005/08/03 10:51:12 AM)

Re:コートジボワールはやっぱりコートジボワール(08/03)  
beninoa  さん
元気ですか?
葉書楽しみにしてますよ。

昨日のニュースで、スーダンの副大統領がヘリコプターの事故でなくなったそうです。30年間内戦を続けてきて、
やっと平和を取り戻してきたのに・・・
人間の運命は、おもしろいですよね。戦争中命削って生きてきたのに、あっという間にしんでしまうなんて・・・
ただの事故であってほしいです。 (2005/08/03 12:36:04 PM)

Re:コートジボワールはやっぱりコートジボワール(08/03)  
tulsi  さん
こんにちは!
ご無事に到着なによりですー!
勝手にどうされたかなぁ~と心配してました。
まずは道中の疲れを癒してくださいね!

私もホテル・ルアンダは、
何故、日本で上映しないんだ~!
配給会社さん達よ~~~!って思ってました。
観たいっす。 (2005/08/03 12:42:10 PM)

入国できて  
mieux-m  さん
なによりでした。
ひよこちゃんは元気でしたか?
アフリカからの日記楽しみにしています! (2005/08/03 02:11:07 PM)

Re:コートジボワールはやっぱりコートジボワール(08/03)  
シュナ さん
お疲れ様でした!無事に戻られてほっとしました。

サハラ観ました。感想。何も心に残るものはありませんでした。
アメリカらしい映画だな、、。と。

ホテルルワンダの俳優さん、女優さんはアカデミーにノミネートされましたが選ばれませんでしたね?
日本で上映しないのは何故でしょうね?
台湾でも上映されていません。
楽しみに待っていますが、きっとDVD購入すると思います。
(2005/08/03 08:39:25 PM)

お疲れ様です!  
ご無事でなによりです。

しかし
インターネットってすごいですね。
遠い離れたもの同士でも
こうして
繋がっているとは・・・ (2005/08/03 09:08:36 PM)

Re:コートジボワールはやっぱりコートジボワール(08/03)  
salut_chloe  さん
無事のご帰国、何よりです。
私もマダガスカルの余韻を引きずりながら、会社員暮らしに戻りました。
同僚に「あんまり楽しかったので、そのままキツネザルになろうかと思った」と言ったら、「そうすればよかったじゃない?」と返されてしまいました。
やれやれ、こんなことでまっとうな社会復帰ができるのでしょうか。
コートジボワールのレポート、楽しみにしています。 (2005/08/04 12:36:01 AM)

Re:コートジボワールはやっぱりコートジボワール(08/03)  
+ぷっち+  さん
お疲れ様でした~。
ご無事で何よりです。
お忙しいでしょうが、まずはゆっくり休まれてくださいね~!
またの更新を楽しみにしています(私はこちらが好きで書いてるものなのでコメントへのレス遅れても気になりません♪) (2005/08/04 12:53:51 AM)

Re:コートジボワールはやっぱりコートジボワール(08/03)  
無事に到着との事、良かった~(^ ^)気になりながらも、ちょっとダウンしてPCから離れていたんです。
そちらの気温はどのくらいでしょうか?
私は、エアコンに疲れて汗だくで寝たり、あまりの暑さに日中ついエアコンをONにしたりしています。
お疲れたまらない様に気をつけてくださいね。 (2005/08/04 01:34:34 AM)

Re:さっそくアフリカから!(08/03)  
jojo5555  さん
ちゃこ*SLPさん

こんにちわ。
アフリカからです。

>オハイオは今夕方の6時なので、時差は4時間ですね。

私や夫は、夜8時(日本時間の朝5時)を超えると、かなり眠くなってしまいます。
でも、子ども達は目がランラン。

時差ぼけの直りは子どものほうが早いようです。

今、私は寝ぼけた頭で書いています。 (2005/08/04 05:44:51 AM)

Re[1]:コートジボワールはやっぱりコートジボワール(08/03)  
jojo5555  さん
vivi-anさん
>よかったです~、無事着いたんですね(*^.^*)
>お疲れ様でした!!

viviさん!
大阪は暑いでしょうね。
こっちは涼しいですよ。

>人間にも、国にも上下の関係はあってはなりません。
>人は人を敬い、国は国を敬う。
>互いの存在を尊重しあうことで
>無駄な争いはなくなるのに‥

「サハラ」を見る限り、少なくとも映画の中のアメリカ人は、アフリカの人を(言葉は大変悪いです)獣狩りのような目で見ていました。

「ホテル ルアンダ」を見てから、映画を見る目が変わったかもしれません。
(2005/08/04 06:52:20 AM)

Re:おはようございます(08/03)  
jojo5555  さん
主義者Yさん

こんにちわ。
お元気ですか?

>「ホテル ルアンダ」なんとか見る機会を持ちたいものです。

すごい映画です。
なぜ、ルアンダの人々が苦しまなければならないのか、真正面から表現しています。

つまり、ベルギーが悪い。フランスが悪い。国連が悪い。

コートジボワールでも、この映画は上映されています。
もっと、コートジボワールの人に見てもらって、この国も映画のようになりかねないことを、わかってもらいたいです。

>健康には充分お気をつけください。

お互いに!ね。 (2005/08/04 06:55:41 AM)

Re[1]:コートジボワールはやっぱりコートジボワール(08/03)  
jojo5555  さん
ランエボセブンさん

こんにちわ。

>無事到着されたご様子でよかったです。
>お疲れ様です。ゆっくり休んでくださいネ!

>政情不安定…心配です。

ご心配をおかけしてごめんなさい。
でも、危ないところへは近づかないので、大丈夫です。

近いうちに日本へ帰ります。 (2005/08/04 06:57:00 AM)

Re[1]:コートジボワールはやっぱりコートジボワール(08/03)  
jojo5555  さん
うしーたさん

こんにちわ。
こちらは涼しいですよ!

>アメリカ国家=政府(アメリカ「人」ではない)は自分が一番正しい、正義の味方だ、
>と思っているところがあって、
>まさにそこが問題のように思います…。

「サハラ」を見る限り、映画の中のアメリカ人は、「自分達だけが痛みや苦しみをもっている」と考えているような気がします。

「ホテル ルアンダ」を見た後だから、そんな風に感じるのだと思います。

>現地からの日記、お待ちしています。

アフリカンタイムで、のんびり待っていてくださいね。 (2005/08/04 07:00:01 AM)

Re:お~!(08/03)  
jojo5555  さん
blueskyandさん

こんにちわ。
夏休み、いかがお過ごしですか?

>ちょうど今日の新聞で「万博の今日の特集」のようなところに「コートジボワール」とあり、「jojoさんどうかな~」なんて思ってたとこだったのですよ。

「コートジボワール」のこと、なんて書いてあったかしら?
私も来るまでは、何も知らない国でしたよ。 (2005/08/04 07:01:40 AM)

Re[1]:コートジボワールはやっぱりコートジボワール(08/03)  
jojo5555  さん
beninoaさん

こんにちわ。
我が家はみんな元気です。
そちらはいかがですか?

>葉書楽しみにしてますよ。

今日、発送しました。
さあ、何日で着くでしょうね?
だれに一番に着くかしら?
楽しみです。

>昨日のニュースで、スーダンの副大統領がヘリコプターの事故でなくなったそうです。30年間内戦を続けてきて、
>やっと平和を取り戻してきたのに・・・
>人間の運命は、おもしろいですよね。戦争中命削って生きてきたのに、あっという間にしんでしまうなんて・・・
>ただの事故であってほしいです。

知りませんでした。
こんな事故がきっかけで、民族の対立が再燃することがありますね。
本当に、ただの事故ということで終わってほしいです。 (2005/08/04 07:04:52 AM)

Re[1]:コートジボワールはやっぱりコートジボワール(08/03)  
jojo5555  さん
tulsiさん

こんにちわ。
日本は、朝ですね。

>まずは道中の疲れを癒してくださいね!

疲れを癒すまもなく、日本へ戻る雲行きに・・・・

>私もホテル・ルアンダは、
>何故、日本で上映しないんだ~!
>配給会社さん達よ~~~!って思ってました。
>観たいっす。

泣けます。
子どもも見て、「これ、本当の話?」と聞いてきました。

そうです、作り物ではない。
事実なんですよね。
どうして上映しないのでしょうね?
(2005/08/04 07:07:13 AM)

Re:入国できて(08/03)  
jojo5555  さん
mieux-mさん

ありがとうございます。

>ひよこちゃんは元気でしたか?
>アフリカからの日記楽しみにしています!

まだ、ピヨピヨと鳴いています。
5羽とも全部色が違って、とてもかわいいです。
(2005/08/04 07:08:17 AM)

Re[1]:コートジボワールはやっぱりコートジボワール(08/03)  
jojo5555  さん
シュナさん

こんにちわ。
またアフリカへ来てしまった、という感じです。

>サハラ観ました。感想。何も心に残るものはありませんでした。
>アメリカらしい映画だな、、。と。

これがアメリカなら、私は恐いです。
もともと、アメリカはあまり好きではなかったけど。
(アメリカから発信している方、ごめんなさい)

>ホテルルワンダの俳優さん、女優さんはアカデミーにノミネートされましたが選ばれませんでしたね?

そうですか。
彼らは何人でしょうね?
ルアンダ内戦を経験している人なのかな?
それとも、アメリカ人?

ジョン レノが出ていましたね。
サベナの社長役で。

>日本で上映しないのは何故でしょうね?
>台湾でも上映されていません。

そうですか。
コートジボワールでは上映されていますが、フランス語なので、スクリーンでは見ていません。

>楽しみに待っていますが、きっとDVD購入すると思います。

絶対買ってください。
そして感想を教えてくださいね。 (2005/08/04 07:12:48 AM)

Re:お疲れ様です!(08/03)  
jojo5555  さん
NAMUNYAKさん
>ご無事でなによりです。

ありがとうございます。

>しかし
>インターネットってすごいですね。
>遠い離れたもの同士でも
>こうして
>繋がっているとは・・・

今回は特に、出国から見守っていただき、なんだかみんな一緒にお出かけしている気分です。
(2005/08/04 07:13:56 AM)

Re[1]:コートジボワールはやっぱりコートジボワール(08/03)  
jojo5555  さん
salut_chloeさん

お帰りなさい。
本当に入れ違いでしたね。

>私もマダガスカルの余韻を引きずりながら、会社員暮らしに戻りました。
>同僚に「あんまり楽しかったので、そのままキツネザルになろうかと思った」と言ったら、「そうすればよかったじゃない?」と返されてしまいました。

キツネザルがいるのですね。
気候もよさそうな感じですよね。

>やれやれ、こんなことでまっとうな社会復帰ができるのでしょうか。

そういいながら、日本のペースに戻ってしまうのです。
日本では、感傷もいつの間にか消えてしまうのです。

だから、「もう一度行きたい」「行かなきゃ」となるのです、アフリカは。
(2005/08/04 07:16:33 AM)

Re[1]:コートジボワールはやっぱりコートジボワール(08/03)  
jojo5555  さん
+ぷっち+さん

こんにちわ。
ゆっちちゃんは元気ですか?
夏ばてしていませんか?

>お忙しいでしょうが、まずはゆっくり休まれてくださいね~!
>またの更新を楽しみにしています(私はこちらが好きで書いてるものなのでコメントへのレス遅れても気になりません♪)

なんてお優しい言葉!!!!

しかし、私はレスを書くのが楽しい人なので、かけないと自分がストレスなのです。
(2005/08/04 07:18:41 AM)

Re[1]:コートジボワールはやっぱりコートジボワール(08/03)  
jojo5555  さん
みっちゃ4208さん

トンボ玉も一緒にいますよ。
みっちゃさんも見たことないパリを、みっちゃさんのトンボ玉を見ちゃいました。

>そちらの気温はどのくらいでしょうか?

パリは、20度。
白夜のシーズンでした。
夜、8時でも外で本が読めるくらいです。

コートジボワールは、日中でも25度です。
風が冷たいくらい。
クーラー無しです。

>私は、エアコンに疲れて汗だくで寝たり、あまりの暑さに日中ついエアコンをONにしたりしています。

7月から9月にかけては、コートジボワールのほうが、ずっと過ごしやすいでしょうね。

ただ、11月から2月は暑くて大変です。
「トンボ玉inアフリカ」の写真、いづれアップしますね。 (2005/08/04 07:22:47 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: