わぉ~、ネックレス素敵ですね~♪
黄色のビーズもバッチリ合ってますね^^

じょじょさん、ほんと器用ですよねぇ。
とんぼ玉、どれも形も点打ちもほんとキレイです!
(2005/09/28 08:31:17 PM)

助産婦じょじょのアフリカ日記

助産婦じょじょのアフリカ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

jojo5555

jojo5555

Favorite Blog

熊に要注意! NIJI.さん

ギャラリーVIVI vivi-anさん
beninoa beninoaさん
シュナ太太の『こん… シュナ1557さん
生きてれば色々ある… dynasty2399さん
サイト紹介 tanzan6452さん
天然石 ランエボセブンさん
虚空座標 KURO−Mさん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
カンボジア胡椒農園… Kuracchi1969さん

Comments

途上国の医療環境を変えたい高校生@ Re:コートジボワールの母子手帳~お産事情(07/08) 突然のコメント失礼します。 はじめまし…
http://buycialisky.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis rezeptfrei in der schweizcheap o…
http://buycialisky.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) why wouldnt cialis work for mewhats in …
http://buycialisonla.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis and joint painscialis didnt work…
http://viagraiy.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) viagra quanto costa in farmacia <a …
2005/09/28
XML

今日作ったトンボ玉を、ネックレスにしちゃったのです。

そして、それをつけてちょっとお出かけしたのです。
うれしいです~。


9月28日トンボ玉


今日は、点打ちをしてお花を作りました。
地玉は秋らしい色を選びました。

ひとつだけ、夏の名残がありますが・・・
一円玉を並べてみました。
なんだか、皆さんの仲間に何気なく勝手に、混ざっている気分です。


矢印(↑)の玉をネックレスにしました。
皆さんだったら、どんな感じに作りますか????
   ・
   ・
   ・
じょじょは、こんな風にしました~~  


9月28日ネックレス

いかがでしょうか?
手持ちのビーズにぴったりのがなくて、黄色をあわせて見ました。

本当に、「不器用でも、手作り」良いですね~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/28 07:55:15 PM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:生まれたてのトンボ玉ネックレス(09/28)  
salut_chloe  さん
わぁ、素敵です。世界で一つだけのネックレスですね。トンボ玉、作ってみたくなりました。 (2005/09/28 08:09:46 PM)

Re[1]:生まれたてのトンボ玉ネックレス(09/28)  
jojo5555  さん
salut_chloeさん
>わぁ、素敵です。世界で一つだけのネックレスですね。トンボ玉、作ってみたくなりました。
-----
はい。
もし、お近くに教室があったら、ぜひトライしてください。
楽しいですよ。 (2005/09/28 08:15:24 PM)

すご~~~い☆  
Yuka383  さん
とってもかわゆいですね~。
じょじょさんって、とっても器用そうですよね。
いえ、きっと器用なはず。

私もオリジナルがほし~~。

もし私だったら、皮ひもに通すかな~♪ (2005/09/28 08:19:20 PM)

Re:生まれたてのトンボ玉ネックレス(09/28)  
輝々  さん

Re:すご~~~い☆(09/28)  
jojo5555  さん
Yuka383さん
>とってもかわゆいですね~。
>じょじょさんって、とっても器用そうですよね。
>いえ、きっと器用なはず。

>私もオリジナルがほし~~。

>もし私だったら、皮ひもに通すかな~♪
-----

足の傷、大丈夫ですか~。
皮ひも、私も考えました!
私だったら、緑か黄色の皮ひもを使うかな? (2005/09/28 08:49:55 PM)

Re[1]:生まれたてのトンボ玉ネックレス(09/28)  
jojo5555  さん
輝々さん
>わぉ~、ネックレス素敵ですね~♪
>黄色のビーズもバッチリ合ってますね^^

他に良い色がなかったので、苦肉の策です。
本当は、もっとトンボ玉に近い色が欲しかったです。
次は、持っているビーズの合わせたトンボ玉を作ろうかな?なんて思っています。

>じょじょさん、ほんと器用ですよねぇ。

ありがとうございます。
それほどではないと思います。
皆さん、もっと丁寧できれいな仕上がりですもの。

>とんぼ玉、どれも形も点打ちもほんとキレイです!

一番良いところだけを撮っているのです。
じっくり見たら、あれこれ反省点がいっぱいです。 (2005/09/28 08:53:55 PM)

Re:生まれたてのトンボ玉ネックレス(09/28)  
vivi-an  さん
画像も動かせるんですね~ ほ~

かわいらしいトンボ玉がたくさん並びましたね。
今回は割れずに済みましたか?

これいいな~(*^.^*)
私はこげ茶色と合わせてしまいます。
ワンパターンですね。

jojoさんちっとも不器用じゃないですよ~。
私はこんな小さい細工はたぶん無理です(;^_^A (2005/09/28 09:15:28 PM)

うゎ~ん  
blueskyand  さん
スッテキ~♪♪いいですね。
どのトンボ玉も素敵です。ネックレスも!

地方住まいなので、なかなかトンボ玉教室なるものがありません(涙)

※送って頂いたストラップ、届きました!ありがとうございました。
どこにつけようか考え中です♪
(2005/09/28 09:44:31 PM)

Re:生まれたてのトンボ玉ネックレス(09/28)  
シュナ1557  さん
jojoさん、お久し振りです~!

素敵なトンボだまのネックレス。相変わらず地道にコツコツと製作されていたのですね~?
いい感じです。黄色と緑、結構合っていると思います。
コレクション、益々増えそう。良いなあ~。

PS:クイズ1の答え、まさか田淵君の背番号とは思いもよらなかった、、。(泣) (2005/09/28 09:46:55 PM)

Re:生まれたてのトンボ玉ネックレス(09/28)  
うしーた  さん
すごいです~~。一段とレベルアップしてますね。
点打ちって結構手が震えて難しいのに。
真ん中のマーブルもきれいだけれど、抹茶色の花模様もイイナ♪
アジアンノット覚えれば、ストラップ等も作れますよ。
トンボ玉に比べれば 簡単?だと思うので
トライしてみてくださいね。
(2005/09/28 10:07:34 PM)

Re:生まれたてのトンボ玉ネックレス(09/28)  
☆しの  さん
jojoさん、ホントに素敵です。とんぼ玉のネックレス♪
何度も右クリックで画像を停止させて眺めてしまいました。
自分が手間をかけて作った玉を更に手作りでデザインを考えてアレンジするって楽しいですよね。(*´∀`)
出来たものを写真で残して更に愛着UPですね。
この抹茶色だと思います。私も先日使ってみました。
こんな風に、明るい黄色と合わせるとキレイ!
今度やってみます。
(2005/09/29 01:17:07 AM)

ゆとりを感じるわ~  
ゆらん37  さん
jojoさん、これ、すっごくかわいいです。
手作りってやっぱりハートがあって、いいものですよね!
こういう身を飾るものに手間をかけられる人って、ゆとりとか豊かさを感じます。
私、グリーンに目がないので、「欲しい!!」と素直に思ってしまいました。
チャリティーで売ってみたらどうですか~? (2005/09/29 08:08:59 AM)

Re[1]:生まれたてのトンボ玉ネックレス(09/28)  
jojo5555  さん
vivi-anさん
>画像も動かせるんですね~ ほ~

むふふふ・・・静止画像にすると、アラが見えるので、ごまかしています。

>かわいらしいトンボ玉がたくさん並びましたね。
>今回は割れずに済みましたか?

はい。
前回のゲンを担いで、家まで玉を見ないで帰りました。
今のところひとつも割れていません。
先生いわく、3ヵ月位して突然割れてしまうこともあるそうです。
なにか、「ひずみ」があるとダメらしい。

>これいいな~(*^.^*)
>私はこげ茶色と合わせてしまいます。

こげ茶、良いですね。
ああ、そうかあ。
その手もありますね。

>jojoさんちっとも不器用じゃないですよ~。
>私はこんな小さい細工はたぶん無理です(;^_^A

ありがとうございます。
しかし、VIVIさんのビーズワークのほうが、根気も丁寧さも何百倍すごいです! (2005/09/29 08:29:04 AM)

Re:うゎ~ん(09/28)  
jojo5555  さん
blueskyandさん
>スッテキ~♪♪いいですね。
>どのトンボ玉も素敵です。ネックレスも!

ありがとうございます。

>地方住まいなので、なかなかトンボ玉教室なるものがありません(涙)

それは残念。
近くにあると気軽に行けますが、離れていると長続きしないかもしれないから、つらいですね。

>※送って頂いたストラップ、届きました!ありがとうございました。
>どこにつけようか考え中です♪

じっくり見てはいけませんよ!
まあ、こんなものか、ということでご笑納くださいませ。 (2005/09/29 08:31:03 AM)

Re[1]:生まれたてのトンボ玉ネックレス(09/28)  
jojo5555  さん
シュナ1557さん
>jojoさん、お久し振りです~!

あっ、帰っていらっしゃったのですね!
おかえりなさい!!

>素敵なトンボだまのネックレス。相変わらず地道にコツコツと製作されていたのですね~?

先週から再開しました。
楽しいですよ。

>いい感じです。黄色と緑、結構合っていると思います。
>コレクション、益々増えそう。良いなあ~。

増えますね。
どんどんたまります。
まだ、人にさし上げられるほどではないので、自分用ばかりですが。

>PS:クイズ1の答え、まさか田淵君の背番号とは思いもよらなかった、、。(泣)

はい。
皆さん、びっくりされたようです。
正解者ゼロでしたもの。
難しすぎたようですね。
この次は、もっと難しい問題を出すぞ!! (2005/09/29 08:33:55 AM)

Re[1]:生まれたてのトンボ玉ネックレス(09/28)  
jojo5555  さん
うしーたさん
>すごいです~~。一段とレベルアップしてますね。

ありがとうございます。
まだまだ知らないことばかりなので、教えていただくことが新鮮で楽しいです。

>点打ちって結構手が震えて難しいのに。
>真ん中のマーブルもきれいだけれど、抹茶色の花模様もイイナ♪

手が震えますね。
花の真ん中に小さくつけたい点も、ボタッってたっぷり付いてしまったり。
それもこれも含めて、まだまだうれしい時期です。
初心者だから良いかあ、って感じです。

>アジアンノット覚えれば、ストラップ等も作れますよ。
>トンボ玉に比べれば 簡単?だと思うので
>トライしてみてくださいね。

そうですね。
むか~し、組みひもの基礎の基礎だけ一度したことがあるのです。
ストラップを作る機会も増えるでしょうから、アジアンノットはチャレンジの意義ありですね。
(2005/09/29 08:40:02 AM)

Re[1]:生まれたてのトンボ玉ネックレス(09/28)  
jojo5555  さん
☆しのさん
>jojoさん、ホントに素敵です。とんぼ玉のネックレス♪
>何度も右クリックで画像を停止させて眺めてしまいました。

み・・見ちゃだめです・・・
見にくくする為に、動かしたのに・・・
右クリックで止まっちゃいます?
やばい~。

だったら、写真アップするな!ですよね。
そのくせ、やっぱり見ていただきたいという、下心もあるのです。

>自分が手間をかけて作った玉を更に手作りでデザインを考えてアレンジするって楽しいですよね。(*´∀`)
>出来たものを写真で残して更に愛着UPですね。

はい。
その日のうちにやってしまったので、気分が良いです。
後々になると、やらないような気がして。

>この抹茶色だと思います。私も先日使ってみました。
>こんな風に、明るい黄色と合わせるとキレイ!
>今度やってみます。

しのさんの色を探して、これかな??と思いつつ作ってみました。
少し薄いかしら?と思ったけど、今、そちらの写真を見ると同じような感じですね。

これからの季節、こんな色にはまっていきそうな予感。
でも、紅葉を思わせる、赤や黄色も捨てがたいですね。 (2005/09/29 08:43:31 AM)

Re:ゆとりを感じるわ~(09/28)  
jojo5555  さん
ゆらん37さん
>jojoさん、これ、すっごくかわいいです。
>手作りってやっぱりハートがあって、いいものですよね!
>こういう身を飾るものに手間をかけられる人って、ゆとりとか豊かさを感じます。

ゆとりといえば、そうですね。
自分の子どもが小さいときに、同じ小さい子どもを育てながら、おしゃれに気を使っている知人をうらやましく思ったことがあります。

なりふりかまわず育児をしていたけど、ほんの少し余裕があると、全体の雰囲気まで変わってしまうようでした。

それは、その人それぞれの個性なのでしょうね。

今、私は、仕事もしていないし、日本で落ち着いてきたし、やっとこんなことにも目が向くようになったのだと思います。

>私、グリーンに目がないので、「欲しい!!」と素直に思ってしまいました。
>チャリティーで売ってみたらどうですか~?

グリーンがお好きですか?
良い色ですね。
私は、青やもっと鮮やかな緑が好きですが、トンボ玉にはこんな渋い緑も似合いますね。

まだ、人様に出せるほどではないですよ。
一番、見栄えの良いところを写真に出していますからね。
裏を見て、びっくりですよ。 (2005/09/29 08:48:58 AM)

Re:生まれたてのトンボ玉ネックレス(09/28)  
ご無沙汰しておりますf(^^;)

トンボ玉とても綺麗ですね!
ネックレスもとても素敵!

近くに、トンボ玉作成体験出来る所がなさそうなので、未だに作った事が無いのですが、私も一度作ってみたいです。 (2005/09/29 09:46:42 AM)

Re:生まれたてのトンボ玉ネックレス(09/28)  
サイクス0730 さん
jojoさんの玉、好きだなぁ...。配色やデザインがとってもイイですよぉ。
それにアクセサリーへの加工技術も素晴らしい!思わず「スクロールしないで、じっくり見せてよぉ!」なんて言ってみちゃいました(笑) (2005/09/29 10:18:46 AM)

うわ~  
ちゃこ*SLP  さん
すごくかわいいですね!
色合いがすごくいいし。
自分の服に合わせて作れるのとかいいですね。 (2005/09/29 10:37:57 AM)

Re[1]:生まれたてのトンボ玉ネックレス(09/28)  
jojo5555  さん
ランエボセブンさん
>ご無沙汰しておりますf(^^;)

本当に、お久しぶりです。
お元気ですか?

>トンボ玉とても綺麗ですね!
>ネックレスもとても素敵!

ありがとうございます。
それほどでもないのに、照れてしまいます。

>近くに、トンボ玉作成体験出来る所がなさそうなので、未だに作った事が無いのですが、私も一度作ってみたいです。

ご近所で見つかった際は、ぜひトライしてくださいね。
とても楽しいですよ。 (2005/09/29 03:39:28 PM)

Re:うわ~(09/28)  
jojo5555  さん
ちゃこ*SLPさん
>すごくかわいいですね!
>色合いがすごくいいし。
>自分の服に合わせて作れるのとかいいですね。
-----
ありがとうございます。
自分の好きな色に作れるというのは良いですね。
本来私は、装飾品は重たいと感じてしまうので、身につけません。
でも、せっかく作っているのでちょっと重さを我慢して身に付けています。 (2005/09/29 03:41:15 PM)

Re[1]:生まれたてのトンボ玉ネックレス(09/28)  
jojo5555  さん
サイクス0730さん
>jojoさんの玉、好きだなぁ...。配色やデザインがとってもイイですよぉ。

ありがとうございます。
トンバ玉を作っていらっしゃる皆さんの色使いなどが、とても参考になります。

出来上がってみないと、色合いが良いかどうかも分からないところがあって。

>それにアクセサリーへの加工技術も素晴らしい!思わず「スクロールしないで、じっくり見せてよぉ!」なんて言ってみちゃいました(笑)

ごめんなさい。
じっくり見ると、アラが出るので。
それと写真が動くかどうか、実験したかったのです。

次は、何を動かしてみようかしら?
(2005/09/29 03:43:09 PM)

Re:生まれたてのトンボ玉ネックレス(09/28)  
☆ちゃど☆  さん
こりゃかなわないや(/□≦、)
こういうのってやっぱりセンスなんだなぁ~
私はどんなに時間をかけようともこういう風にできないなぁ~
それにまず私のは形が悪いしね( *≧∇≦)

そして加工もすばらしいです♪
すぐに作る
これがいいのでしょうね。
私は放置してる玉数知れず・・・(⌒▽⌒;;;A
(2005/09/30 09:55:09 PM)

Re[1]:生まれたてのトンボ玉ネックレス(09/28)  
jojo5555  さん
☆ちゃど☆さん
>こりゃかなわないや(/□≦、)

そんなこと、全然ないですよ。
ちゃどさんの点打玉、うろこ玉みんな私よりずっと高度な技術ですもの。

>そして加工もすばらしいです♪

いえ、いえ。
写真、動いていますから。
きれいな加工に見えるだけです。

>すぐに作る
>これがいいのでしょうね。
>私は放置してる玉数知れず・・・(⌒▽⌒;;;A

そうですね。
これだけは言えるかも。
玉を作ったその日に、他の形にするなんて、めちゃくちゃ気分良いですよ。
ぜひ、お試しください! (2005/09/30 10:28:18 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: