あゆパパの脳天気ライフ♪(^。^)y-.。o○

あゆパパの脳天気ライフ♪(^。^)y-.。o○

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あゆパパ503

あゆパパ503

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

vpyriujfmhz@ WKRMhIfJpzLpMeP eGDxfw <a href="http://hrrunko…
なしbatake @ Re:娘は今日から夏休み~♪(07/21) おひさです…(汗) へっ!?…誰じゃっ!…
あゆパパ503 @ Re[1]:娘は今日から夏休み~♪(07/21) ☆のんちっち☆さんへ 子供も中高生にも…
☆のんちっち☆ @ Re:娘は今日から夏休み~♪(07/21) ほんと、パパは毎日お仕事でわかんないだ…
あゆパパ503 @ Re[1]:娘は今日から夏休み~♪(07/21) うきとんさんへ ありがとう御座います&…

フリーページ

2006.04.09
XML
カテゴリ: あゆ

あゆの通う幼稚園は小学校に隣接している。


クラスは「ゆり組」「さくら組」の2クラス…あゆは「ゆり組」で園児数25名。


あゆの通っていた保育所からは5人入園し、「ゆり組」には3人入った。


中でも、保育園からずっと仲良しの「ふみちゃん」が同じクラスになったので


あゆは大喜び(親も?)だった。他の子は園児数の多い別の保育所から来た知らない


子ばかりなので、少し心配だったがこれで一安心である。



初めての集団登校の日… 町内の6年生までの子達と一緒に朝7時20分に家の前を


出発するので、6時40分にママに起こされて(担がれて)下の部屋に連れて行かれた(笑)


今までは7時40分まで寝ていたから、慣れるまで大変だろうなぁ…






二階の窓から集団登校風景をずっと見続けた。。。長い長い田んぼ道を一列に並んで、


前の小学生の子に遅れないように一生懸命歩く娘が見えなくなるまで・・・。


何だかジーンとなって、胸が熱くなってしまった・゚・(ノД`;)・゚・



朝の登校は問題ない、近所の仲良しのお姉ちゃんもいるし・・・だが問題は 帰り道


帰りは同じ地区の園児がかたまって帰るらしいのだが、あゆの地区は7人程だったかな、


その子達も町内は違うので、園を出て100メートルも歩けば あゆだけまた長~い


田んぼ道を歩いて帰らなければならない。


それではあまりにも可哀想だし、 物騒である 。防犯ベルを持っていてもあんな


田んぼの真ん中で鳴らしたって誰にも聞こえやしない。





した。これで安心だ!!


ママorじいちゃん迎えヨロシク頼むぜ~い!(^o^)丿



明日からは本格的に幼稚園生活がスタートする。。。しかもいきなりの雨予報(>_<)


あゆの学校は、幼稚園から6年生までカッパ着用なのだ。傘は禁止らしい…エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?


カッパの帽子被ってると、周りの音とか聞こえにくいし…大丈夫かな~?


などと早くも心配したりして…(´д`)y━。oO○









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.09 22:09:14
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あゆの幼稚園(04/09)  
なしbatake  さん
へぇ~!小学生と一緒に登園なんですね~♪
近頃、物騒ですからね~、親の心配は尽きませんよね~。

そのうち、あゆパパさんが、心配のあまりお仕事休んだり、早退してお迎え行ったりしないように♪

うちは小学校も中学校も家のスグ傍、見えるくらい近いとこなんですが、
パパは心配だから送り迎えしてやんなきゃな~!と真剣に言ってます(苦笑)

っていうか、職場に毎日遅刻ギリギリか、アウト~!のくせに、
遅れるもんかぁ~!!!と思う鬼嫁な私。
…あ、こんなとこでグチッちゃいました(笑)

うちのパパ、あゆパパさんのブログのファンです♪
「面白い~!あゆパパさんっていい味出してあるぅ~♪」といつもいってますから! (2006.04.10 09:54:00)

Re:あゆの幼稚園(04/09)  
ミルキィショコラ♪ さん
普通の小学生より一年早く集団登校をするのですね。
親なら心配して当たり前ですよ。
本当に最近は物騒です! 友達の親まで信じられない世の中ですものね(>_<)
用心に越したことはないと思いますよ。

うちの子達は三年間幼稚園バスでした。 懐かしいです(^-^)  
今では生意気になりましたが親の心配は尽きませんよ~(´д`)
(2006.04.10 12:09:17)

Re:あゆの幼稚園(04/09)  
雨の日のカッパってはじめて聞きました。
やっぱり傘を持つとこけたときに手がつけないから?なんでしょうね~?
って言うかカッパって、意外に寒いですよね~?

小学校のお兄ちゃんおねえちゃんと一緒に幼稚園に行くのっていいですね~。
私も近くの小学校は100mおきにボランティアの人がみんなの安全を守ってくれてます。って言っても、70近いおじいちゃんなのでそれも大丈夫?って感じですが、それだけでも、ぜんぜん違うんでしょうね~。

実家から返ってきたのでまた遊びに来てくださいね~(*^^*) (2006.04.10 15:07:43)

Re:あゆの幼稚園(04/09)  
うきとん  さん
小学生と一緒に歩くのは、あゆちゃんにとっては少し大変ですが、足腰強くなるからよいですね。
ほんと、帰りは危ないから迎えに行ってもらうとよいですね。昔は危ないなんて感じなかったのに、今はホント、どこでもいつでも、危ないですよね~。せちがない世の中になりましたね・・・。 (2006.04.10 20:09:28)

Re[1]:あゆの幼稚園(04/09)  
あゆパパ503  さん
なしbatakeさんへ

パパさんの気持ち分かりますよ~!女の子だから特に…ね!!
普段物事を深く考えない、能天気な僕でもやはり娘は心配ですから…
きっとその時がくれば、サッ!と起きる様になりますよ(^^♪

パパさんありがとさんです<(_ _)>
お互い妻の方が強い?様なので、これからも頑張りましょうね(笑)
(2006.04.10 22:23:09)

Re[1]:あゆの幼稚園(04/09)  
あゆパパ503  さん
ミルキィショコラ♪さんへ

もう何か保育所の時よりも心配で心配で…(苦笑)
この辺はバスは保育所だけですね~。道のり遠いからバスの方が安心できるのにな~。

やはり大きくなっても子供は子供のままなんですかね…
うちの親も息子がこんな親父になっても、何かと心配しますからね…
親の気持ち、今ようやく分かる気がしてます( ´ー`) 
(2006.04.10 22:31:31)

Re[1]:あゆの幼稚園(04/09)  
あゆパパ503  さん
☆のんちっち☆さんへ

お久しぶりです(^o^)丿
そうそうカッパっていっても防寒着じゃないから、寒いですよね…しかも長時間濡れていると中もジト~って濡れてくるし、臭くなるし(笑)

そういえばこっちでも「見守り隊」っていう方達がいるとか言ってたなぁ…
いまは日本中どこでもそういう事してるんでしょうね~。犯罪を未然に防ぐには有効なのでしょうね…きっとd(・∀<)
(2006.04.10 22:46:24)

Re[1]:あゆの幼稚園(04/09)  
あゆパパ503  さん
うきとんさんへ

妻の話では、あゆは班長さん(6年生)の後ろで必死に早歩きでついて行ってるらしいです(^_^;)

慣れるまで疲れるだろうけど、朝はなるべく皆と行って欲しいから、よほどの事がない限り送らないでしょうね。
帰りはやっぱり心配なので向かえに行かないとね…
ホント嫌な世の中になったもんです(-д-)

(2006.04.10 22:56:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: