助産院は安全?

助産院は安全?

PR

Free Space

2009年2月、当ブログ内でも荒らし行為が生じた為、書き込みをくださる皆様にご理解のの願いを求めることとなりました。
それにより、コメントをお寄せくださる方には、先にこちらの条件
<http://plaza.rakuten.co.jp/josanin/diary/200902180001/>
をお読み頂き、了承を得たものとさせていただきます。また、当ブログのトップ頁にも、書き込み頂く際のご理解を求めたご挨拶があります。いずれもお読みになり、ご理解頂いた上での書き込みと致します

Profile

福々子

福々子

Comments

ふぃっしゅ@ 広告について 琴子ちゃんのお母さん、こんにちは。 …
まり改めさく@ ホメオパシー記事ありがとうございます。 助産師がホメオパシーを言い出し困ってい…
ひなき。@ 床屋の娘です 初めまして、床屋の娘です。 髪を教師…
ふぃっしゅ@ Re[1]:ケイツーレメディとは?(04/14) 琴子ちゃんのお母さんへ、 お返事ありが…
琴子の母 @ Re:ケイツーレメディとは?(04/14) ふぃっしゅさん >琴子ちゃんのお母さん…

Favorite Blog

くまぴょん家のほー… くまぴょんの妻さん
桃太郎&桃次郎すく… 桃まま1253さん
助産婦メモルの日常… メモル2003さん
星のママへ 琴吹つかささん
夢にむかって つーじいさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.01.03
XML
カテゴリ: 琴子


ありがとうございます。
今年も宜しくお願いします。


今年届いた年賀状の中で、夫婦で声に出してまで驚いてしまった報告があった。
それは、旦那の大学時代の先輩の突然の結婚の報告。
一昨年の秋に会った時には全くそんなことは言っていなかった。
それどころか、彼女がいるってことは聞いていて知っていたのだが、結婚は? と聞くと、いつもその先輩は結婚を否定していた。
相手の問題ではなく、自分には結婚願望がないと断言していた。
私の旦那をえらく気に入ってくれていて、「お前に会う時は、大学生時代の自分に戻りたいからなんだ」と言って、大学時代のバカ話をしてくれていて、私なんかはその思い出の中に存在しないのに、いつも聞く話が同じなお蔭で、すっかり私まで存在していたかと錯覚してしまえるほど、私のことも可愛がってくれていた。
そんな先輩から届いた年賀状の写真は、正装した新郎姿の先輩と、ウエディングドレスを着た新婦の姿。
「えー、なんで結婚式に呼んでくれなかったの?!」
って、私達夫婦はショックも含めて一緒に叫んでいた。


先輩と旦那のいつも通りのくだらない、とても40歳近い男性同士の会話とはおもえない内容の中、時折旦那が
「はい、元気ですよ」
「うん、今も笑っているし」
と、私の方に視線をうつしてきた。
私はリンズの面倒をしながら聞いていた。
10分くらいで電話を切り、旦那が切るなり、
「君のことをとっても心配していたよ」
と言った。
リンズを妊娠中の一昨年の秋、先輩に会った時にも
「良かったね」
と、心配そうな目で一度だけ私の妊娠に言葉を貰った。

電話での会話中、何度も私に視線をうつしていたから、その度にきっと、先輩が私のことを言っていたのだろう。
リンズが生まれたら琴子のことを忘れてしまう(実際には忘れていなくても、その方が良いと思われている)ことの方が多い中、先輩はリンズが生まれたからこそ、琴子への私の想いが強くなることを、感じてくれていたのだろうか。
「死ぬまでさ、私が死ぬまで、傷が癒えることはないから」
と、何故か今日は旦那に寂しく言ってしまった。

旦那の大学時代の先輩で、もう一人、G先輩という女性がいるのだけど、この方にも妊娠7ヶ月のときに天国に逝ってしまった天使ちゃんがいて、琴子が亡くなった後しばらく、私はG先輩にたくさんの言葉を貰い、救ってもらっていた。

都合が合えば、私もG先輩に会いたい。
かなり遠方に住んでいるので、お世話になったのに、いまだにお会いしたことがない。
旦那が風呂に入っている間に、琴子を亡くしてからしばらくG先輩とやりとりしていた日々を思い出し、涙が溢れてしまった。

突然結婚した先輩に、直接会って伝えたい。
「ご結婚、おめでとうございます。私のこと、心配してくれて、どうもありがとうございます。基本的には元気です」
あの頃を救ってくれたG先輩にも直接伝えたい。
「G先輩、実は裁判を始めたんです。後ろ向きの気持ちからではなくて、前向きに。先輩が『自分だけがわかっている、心の中で想っている』って言ってくれたこと、『時間薬』の話もずっとずっと、私の中で続いています。ありがとうございます」
そして、琴子へ。
「琴子、明けましておめでとう! ほら、お年玉だよ!」

春になったら、二人の先輩に会えるかな。
春になったら、琴子のお墓参りに行きたいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.04 00:58:12
[琴子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: