助産院は安全?

助産院は安全?

PR

Free Space

2009年2月、当ブログ内でも荒らし行為が生じた為、書き込みをくださる皆様にご理解のの願いを求めることとなりました。
それにより、コメントをお寄せくださる方には、先にこちらの条件
<http://plaza.rakuten.co.jp/josanin/diary/200902180001/>
をお読み頂き、了承を得たものとさせていただきます。また、当ブログのトップ頁にも、書き込み頂く際のご理解を求めたご挨拶があります。いずれもお読みになり、ご理解頂いた上での書き込みと致します

Profile

福々子

福々子

Comments

ふぃっしゅ@ 広告について 琴子ちゃんのお母さん、こんにちは。 …
まり改めさく@ ホメオパシー記事ありがとうございます。 助産師がホメオパシーを言い出し困ってい…
ひなき。@ 床屋の娘です 初めまして、床屋の娘です。 髪を教師…
ふぃっしゅ@ Re[1]:ケイツーレメディとは?(04/14) 琴子ちゃんのお母さんへ、 お返事ありが…
琴子の母 @ Re:ケイツーレメディとは?(04/14) ふぃっしゅさん >琴子ちゃんのお母さん…

Favorite Blog

くまぴょん家のほー… くまぴょんの妻さん
桃太郎&桃次郎すく… 桃まま1253さん
助産婦メモルの日常… メモル2003さん
星のママへ 琴吹つかささん
夢にむかって つーじいさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.01.05
XML
カテゴリ: 裁判関連
まだ決まっていませんが、旦那が昨年末までに出すといった答えは、

ということです。
私は刑事告訴をするか否か、意見を持たないことにしています。
旦那が出した答えに対し、その意志に従い、その中で自分のすることをしていくつもりです。
民亊裁判をするのも、最終的には旦那が決めました。
私は旦那に「裁判を考えようよ」と何遍も言いました。
でも、結論は旦那が出しました。

私は意見がないのか?

「私が悪いのだろうか」
「あなたが決めたことでしょうって言われたら、もう立ち直れない」
とかって、警戒しちゃうのです。
刑事告訴をしようと、何遍も調べたり、人からアドバイスを受けたりしていましたし、その度に旦那と話し合っていたけど、
「じゃぁこれから警察に行こうよ!」
とまでは言えなかった。

警察署に行くってことは、旦那は刑事告訴をするっていう覚悟がほぼ固まっているのでしょう。
警察が実際に動いてくれるのかどうか、これは私達には決めれらないことだから、もしかしたら不起訴で終るのかもしれない。
それでも、行く価値は十分にある。
自分の抱えている恐怖や不安に対し、もう弱気ではいられないっていうか、もし仮に『自己責任論』を言われたら、このブログで皆と話したことをお守りにして、自分の中の弱さに負けずにいきたい。

うまくまとめられないけど…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.05 22:39:20
[裁判関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: