Life is journey.

Life is journey.

PR

プロフィール

micky-momo

micky-momo

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年05月15日
XML
カテゴリ: 読書
小学生の目線ってこうだったのかな?と思いました。

「春のオルガン」湯本香樹実 /著

きのう小学校を卒業した。今日から春休み。
でも受験に失敗した私の頭はもやもや。
隣の家との境界線の争いが原因で、家のなかもぎくしゃく。
お父さんも帰ってこない。
おじいちゃんは古い荷物の整理にひきこもったまま。
ひょろひょろ頼りないやつだけど、私の仲間は弟のテツだけだ。

ある日「猫の死骸」を見つけ、隣の庭に置いた弟は

また同じ事をくり返すため、猫の死骸をさがし家の外を歩きはじめた。
小さな沼。広い空の下の川原。
ガラクタ置場でのら猫にえさをやる不思議なおばさんに出会う。

そしてある日、私たちはもう家に帰らないで、
捨てられた古いバスのなかで暮らそう、と決めた…。(amazonより)


「 西日の町 」よりも、子供達の目線で描かれた本だとは思うんですが
でも、↑の方がいいです。

猫が物から生き物に子供達の中で存在が変わったり
物についての価値などの話は凄く良かったし
弟が軟弱なりにも、お姉ちゃん思いな所も健気でした。
でも、だらだらと長いし、感動はあまり無かったです(スイマセン)




今日はシャガールを見に天保山へ行って来ました。
「愛の旅人 シャガール展」
今回の展覧会は
「生と死」「聖なる世界」「愛の歓び」「サーカス」「自画像」
と、テーマ別に分けられてあって
特集を見ているようで、見やすかったです。


展示の後半部分は、シャガールらしい生命溢れる絵が多く
癒される気がしました。

好きな絵の前では、「ずっとここで見ていたい」気持ちになりますね。
幾ら眺めていても飽きません。

いい絵が多かったですので
「シャガール」お好きな方にはおすすめしたいです。
でも私のような初めての方でも楽しめると思います♪

ではまたv





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月15日 18時01分58秒
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

【紅茶】水出しで作… takagiiiさん

monparure MONPARU YUKOさん
 *candy* candy makoさん
ココロ ニ アカリ… たぬき1616さん

コメント新着

micky-momo @ なほまる.さんへ アリエッティ・・・・ゲド戦記のように …
micky-momo @ pomodori_rossiさんへ ありがとうございます。 若い証拠なのか…
micky-momo @ なほまる.さんへ ありがとうございます。 そう言っていた…
pomodori_rossi @ Re:「コンビニたそがれ堂」村山早紀・著(07/20) ご無沙汰です。 ずっと更新がなかったの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: