Life is journey.

Life is journey.

PR

プロフィール

micky-momo

micky-momo

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年06月21日
XML
カテゴリ: 読書
色んな所でこの本の話題を目にしましたが
これは、ある意味島本さんの新境地じゃないか?と思いました。

「大きな熊が来る前に、おやすみ。」 島本里生/著

出版社 / 著者からの内容紹介
徹平と暮らし始めて、もうすぐ半年になる。
だけど手放しで幸せ、という気分ではあまりなくて、
転覆するかも知れない船に乗って、岸から離れようとしている、
そんな気持ちがまとわりついていた――。
新しい恋を始めた3人の女性を主人公に、
人を好きになること、誰かと暮らすことの、危うさと幸福感を、
みずみずしく描き上げる感動の小説集。
書き下ろし1編を併録。


感動の小説集?

私の島本さんの今までの印象は
静かに流れる川の様。
そんな少し暗くて、ただひたすら流れるだけ・・・というイメージでしたが
この本は、かなりゾクゾクする。


てんとう虫の赤が素敵なんですけど
中身は・・・暴力と心の傷と闇の物語。

大人しい女性が豹変するシーンも衝撃だったし
暴力のひたすら暗い影がつきまとう物語も苦しかった。

でも、(大事な所は)あからさまには表現されないんですよね。
だから余計にその闇が深くって・・・・

最後の「猫と君のとなり」は、ハッピーエンドだったんだけど
やはり、猫の虐待のシーンなど
心が重くなる。

いい話たちじゃないんだけど
島本さんって・・・すごいかも・・・と思いました。

ベストセラー作家になるんじゃないか?(もちろん個人的感想ですよ~~)
そんな期待が溢れ出る暗い物語でした。



☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆☆…☆…☆…


今日参観日だっただった学校が多かったようですが
我が家がお世話になっている小学校も参観日でした。


水泳と、算数と、社会の授業を見たんですけど
なかなか良かったです。

その後職場へ。
忙しかった・・・・
仕事が山積みに置いてあって、消化するだけでも大変でした。

その仕事ぶりを見て、同じパート仲間が心配してくれまして・・・
休むコツとか、収入の加減とか助言を頂きました。(税金とかあるからね)

私、結構根詰めて仕事しちゃうので
それをセーブするのが下手なんですよね。
(自分でも、損してるな~と思う・・・・)
パートだから、あまり背負わないようにしたいんだけどね。
結局、やっちゃうんだよな・・・orz

そういう事考えないでいいように
準社員にして欲しい。


ではまた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月21日 18時29分54秒
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

【紅茶】水出しで作… takagiiiさん

monparure MONPARU YUKOさん
 *candy* candy makoさん
ココロ ニ アカリ… たぬき1616さん

コメント新着

micky-momo @ なほまる.さんへ アリエッティ・・・・ゲド戦記のように …
micky-momo @ pomodori_rossiさんへ ありがとうございます。 若い証拠なのか…
micky-momo @ なほまる.さんへ ありがとうございます。 そう言っていた…
pomodori_rossi @ Re:「コンビニたそがれ堂」村山早紀・著(07/20) ご無沙汰です。 ずっと更新がなかったの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: