Joyful life
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
あけましておめでとうございます。今年も定番の御仁からのあけおめメールを頂きましたので、更新してみます。最近は俺もパパになって子育てネタや料理ネタをメインに別ブログで書いてますのでよかったらそちらの方もよろしくお願いします。[※ただしイクメンにかぎる]さて、学校を卒業して早6年。パチを打たなくなってもう3年がたちますかね。パチを打たなくなっても久々に昔のスロ仲間と集まったりすると話題はやっぱりスロの話だったりしましてね。昔はよかったよなぁとか言ってるわけですよ。・・・おっさんになったなぁ 爆半年ごとくらいにそんな話をしてたりしますが、なんだか毎回おんなじスロの話を繰り返しリピートしてるような感じもしますが、それだけ楽しかった思い出なんだなーとか思います。俺もスロ打ってたときはそりゃぁもう気が狂ったような打ち方してたよなぁ 爆脳に変な興奮物質が出ているんじゃないか?というくらいのテンションでレバーをぶったたいておりましたからね。周りの人もさぞかし迷惑だったことだろうに 爆そんなわけで、昔の懐かしい台の思い出話をしてみようかと。今回はアステカ。4号機CT機の中でのメガヒットといえばアステカでしょう。単純明快なリーチ目とデカチリ。大量獲得機のない時代にビッグで300枚+CT200枚の合計500枚近い出玉感さらにCT連時の出玉増加速度は凄まじいものがありました。当時初心者の俺もバケの揃うAタイプよりもリーチ目イコールビッグ!なアステカに一発でトリコになりました。サシシ、アチシ、シシボなど見た目にも分かりやすい出目演出も堪らなかったです。今から比べれば小さなリール窓にチープな音源。なのに今でも重厚な7絵柄は?と言われて思い浮かぶのはアステカの7絵柄ですね。リーチ目が出現してまずはびっくりして、その麗しい出目に見蕩れた後にゆっくりと7を揃える、このときの15枚の払い出し音がこれまた堪らない。細かいところが作りこまれている証拠ですな。そしてビッグのファンファーレ。これも青もよし、白もよし。どちらで揃えるのか迷う迷うwビッグ中はチリおちろーおちろーと念じながらw300枚とれればまぁまぁ、350枚とれたらAタイプばりじゃないかとホクホク。1パンしてゲンナリww最終JACが終わって訪れる緊張のCT抽選そして外れるCT 爆俺はCTの1/2がとことん苦手でしたから 死CT抽選を外す思い出ばかりが鮮明に思い出されますwwもちろん当てまくるほうは記憶にない 爆CT突入1ゲーム目にデカチリ滑って音楽止まるノーマルビッグ(1ゲーム連) 爆とか涙涙の物語ってなもんですよでもめっちゃ好きwアステカは設定入っていなかったこともあり設定1しか打ってなかったんだろうなと思います。今になってから昔の店員さんとかに話を聞くと、当時のアステカは全部1だったとか言われましたしね 爆アステカの思い出って言えば5000枚くらいがせいぜいです。それももちろん設定1だったんでしょうがwそれでもビッグ26回のCT13回で50%でしたがよっぽど上手く引いたんだろうなwとにかく出玉以上に興奮させてくれる台でした。その後、アステカのリメイクというかアステカっぽい台が何度か出ましたけどやっぱりトータルバランスでアステカが一番楽しかったなぁ。ゲーム性ではなく、絵柄と音楽が心に訴えかけてくるんですよね。出玉感を何倍にも演出してくれるんですよ。ああいうチープな作りだったからこそなのかなぁwこんな風に昔はよかったとか言い始めたらおっさんの仲間入りですやね 爆ではではノシ
2013年01月01日
コメント(10)