1

7月14日(土)今日は月齢も良く連休初日、お友達も多く遠征してきます。都のMさん、山梨の今さん、BLTさん、千葉のMさんが新潟入りこりゃ~他の採集者も居ると思うので場所確保が大変そう・・場所確保できない人の為のサポートも兼ねて出撃です。4時に仕事を切り上げ出発、万が一の移動を考えるとギリの時間です。ぶっ飛んで向かい林道を駆け上がるとBLTさんが待機中、う~~ん、場所的に厳しいかな~セッティング済みなので照射方向をアドバイスして更に進みます。関東の方が待機中、更に進むと東京のSさんどんどん行くと山梨の今さんがお子連れで待機中。あら~太ったねーって言うと木登りしてないから・・・と。 採集はスポーツだ!(笑)軽く話して、また進と怪しげな団体が!(@_@)都のMさんと関西採集軍団でした。材、樹液採集の話を少し聞きましたがやっぱ私には無理ですね・マダニとスズメバチとの戦いと体力勝負ですね(^_^;)前日からの連荘だそうで前日はボウズで今日採れなかったらどうしよう・・・と都のMさんはプレッシャーのかかった灯火と。ライトのセット方向もイマイチでしたのでアドバイスして。そうこうしてると千葉のMさんが到着。もう場所は満員状態とりあえず何とか灯火可能で実績なる場所が1ヶ所あるのでそこへ案内して 何とか全員灯火出来そうです。さあ、私はどうしよう・・・・少し話し込んだので移動する時間が無い(>_<)仕方ないので適当にワープ、ビュ---ん。到着(笑)サブライトを19:20分に点灯し落ち着いたので1000w点灯開始。風が有り少々気温が他のポイントより低いですが十分以上!薄い場所なので2♀来たら上等!1♂来たら最高って感じです。時折、下から薄いガスがモワッと上がってきます害虫君もビシバシ来て風向きで待機場所まで流されてきて大変です。20時過ぎノコ♀、ミヤマ♀、アカアシ♀と三種の神器?バシバシ飛んで来てライトの周りに落ちて回収不能で放置です。20:50分位からノコ♂、ミヤマ♂とも良いサイズが飛び始め楽しませてくれます。ちょっとしたら んっ?オオ?って感じのがライト上2m位を旋回して消えて行きます。あっ、ミヤマ♂!回収に向い拾って周囲を捜索 あっ!さっき飛んでたヤツかな?さあ もっと来い!そう甘くはないですね。ノコ、ミヤマの♀を中心に軽く50はライトの周りをウロウロして飛んだり落ちたりのお祭り騒ぎ(^_^;)もうウジャウジャ居るとオオなのかなんなのか老眼にはキツイ(>_<)蛾を払い除けながら少しライトから離れると・・・んっ?小さいけど・・・2頭目、目標数は来たね(^-^)ここで2♀だから他は爆発してるかな? 1♂来ないかなー なんて。しかし ここは読めなくて難しい場所だなぁーだから なんとなく楽しいのですが。さあ、今日はお客様いっぱい来てるので早目に撤収して様子を見に行こうかな。まだ飛びそうだけど小物から撤収開始です。ライトの方を見ながら片付けてるとライト上空を往復して消える飛行物体・う~~ン30分延長~ 夜空を眺めます。やっぱ来ないかーって思った矢先・・・黒い飛行物体!ライト前を通過時に見失った (>_<) 速攻捜索開始 居ません・・と言うか放置したミヤマ、ノコが多過ぎてわかんねぇーーー(+_+)うーーーうん?おっ!居ましたねぇーなんか凄いディンプルが有りますねーこれで3♀、十分ですね。お友達は更に凄い事になってますので後ほど(^-^)おしまいショップ:http://www.shop-online.jp/wildsp/にほんブログ村
2018.07.15
閲覧総数 2166
2

8月31日(土)条件が良くなり行きたいけど仕事が終わらないか?なんとか 一段落したのが午後5時、日暮れまでにギリ間に合うか?あっ、ガソリンが無い(-_-;) 急いでGSに行ったら混んじゃって・・・仕方ないのでリッチに高級道路でかっ飛んで向かいます。いつものポイントはもう場所が無いと思うので比較的空いてる場所へ、18:30分頃に現地着、待機中の方がいますねー どんどん進むと空きスペースに県外車があちこちに止まってる!灯火ではなさそう・・・釣りかな?こりゃ~ここも場所無いかな? 林道は長雨のせいでガレキが凄いや、大穴が開いてたり(-_-;)有った!場所確保(^-^)急いで準備し点灯開始。マズマズの条件、曇りですので気温低下も少ないと思うので来るね♪んっ?なんか来た!林道を懐中電灯照らしながら下りてくる人が(@_@;)採集者さんで上でやってると挨拶に来られたようです、ビックリしたぁ~しばらく雑談し戻って行かれました、結構な距離あるのに丈夫な人だ!さあ、なんか来い!バツっ!デッカいカブ♂、クワの飛び悪いです(-_-;)小さいコクワやアカアシがちょろっと・・・・あっ、オオクワっぽいのが来た(^o^)丿オオクワですねー早い時間に来たけど左後ろ足欠損(-_-;)♀はもう要らないから♂よ来い! まあそんなにうまくはねー(笑)。小さいのばかりがたまにポツン・・・暇 暇 暇(笑)んっ、それっぽいのが綺麗に着地、急いで向かいます。まあまあのサイズ、綺麗に降りたので羽をパカパカさせ開きそう。おっ、開いた。何度か開いたり閉じたり・・・向きを変えてブーン、飛んじゃった~~~闇夜に消えて行きましたがすぐに後ろに止めてた採集号にボンっ、パチっと ぶつかり落ちる音。車の脇に落ちました。危なく取り逃がす所でした(^_^;)41,2mm完品です♪さあ、♂よ来い!う~ん?遠くに♀っぽいのが着地したぞー 見に行くか~やっぱりオオクワですね~38,0mm完品 3頭目(^o^)丿このまま一気にオオクワラッシュ突入か~~~!しかしこの後は な---んも飛んで来ない(-_-;)22時頃に上でやってた方がまた歩いて来た、片道1キロ以上有るのに。上は5♀で♂は来てないとか、5♀かー凄いなー明日もやるけど場所を悩んでるらしいので5♀飛べば翌日は♂の確率高くなると言ったので翌日も同じ場所かな?さあ、明日も仕事なので撤収です、条件は良いんだけどねーー22:40分撤収完了、1頭目の足欠けはリリースして下山しました。おしまいショップ:http://www.shop-online.jp/wildsp/にほんブログ村
2019.09.02
閲覧総数 5324