かけだし樹名板屋の独り言

かけだし樹名板屋の独り言

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:山が仕事とは(02/26) cialis beijingsnl cialisline cialis sof…
http://buycialisky.com/@ Re:間もなく開花 モクレン(03/07) does cialis help with premature ejacula…
http://buycialisky.com/@ Re:480円定食とは(06/29) online prescription cialis soft without…
http://buycialisky.com/@ Re:スタードームとは(04/26) compare price viagra cialis levitraerva…
http://buycialisky.com/@ Re:サンシュユとは(03/10) generic cialis tadalafil reviewdaily ci…
http://buycialisky.com/@ Re:崑崙花とは(06/19) cialis soft pills for salecialis vs via…
http://buycialisky.com/@ Re:在庫一掃セール(03/30) preis cialis 20mg schweizcialis interne…
http://buycialisky.com/@ Re:アオギリの実とは(08/06) buy online prescription cialis soft wit…
http://buycialisky.com/@ Re:八重咲きの桔梗?(09/15) cialis generico da 10 mghow often can y…
http://buycialisky.com/@ Re:フウセンカズラ(08/17) tadalafil cialis indiacialis patent abg…
2006.08.21
XML
テーマ: 公園探検隊(323)
カテゴリ: 公園


 さて、今日は手近なところで静岡駅にほど近い森下公園を訪ねてみた。ここには花の種類も多く、いくつか手書きの名札がつけられている。今注目しているのが、「酔芙蓉(すいふよう)」と名札のつけられた木だ。この周りの芙蓉は今花盛りだが、酔芙蓉はなかなか花をつけない。酔芙蓉とは、朝白い花が咲き、時間が経つにつれて薄いピンクから濃いピンクに色が変わる品種だという。噂には聞いているのだが、実物を見たことがないので、今年こそはとらえてやろうと、しばらく前から目をつけていたのだ。

 しかしまだ酔芙蓉は咲いていない。その周辺を見まわしていると、この花が眼に入った。ネムノキだ! 昨年の6月、 ネムノキらしき花 をみつけたのだが、どうやらそれは品種ものだったらしい。本来のネムノキは7月から8月の暑い時期に咲くという。これは間違いなくネムノキと言っていいだろう。


もう1枚


 ネムノキはマメ科の落葉高木で、木が大きくなるため花を近くで見ることはなかなか難しいのだが、この木は樹高2m足らずで、間近で花を撮影することができた(もう1枚)。この花のように見えるひも状のものは、じつは雄しべだという。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.21 18:19:09
コメント(4) | コメントを書く
[公園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: