きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2009/10/15
XML
カテゴリ: BOOK
昨日、「沈まぬ太陽」のことを書いたらおじのことを思い出しました。彼の愛読書が「沈まぬ太陽」だったのです。。。

「沈まぬ太陽」の主人公は理想家肌で自分の主義主張を曲げず、本当ならばエリートコースまっしぐらだったのに現場の味方について左遷されまくるのですが、それでも上層部に迎合せずに自分の道を貫く・・・というストーリーです。私のおじもおそらく自分なりの理想を抱き、誠実に生きたいと思っていたのでしょう。その結果、彼は燃え尽きてしまい、53歳という若さで急逝してしまいました。きっと、自分の理想と現実とのギャップで体が消耗しすぎてしまったのでしょうね。

ついうっかり外資系に長く在籍している私なんかはすっかり薄情な人間になってしまったので、おじのような感じになることはないと思うけど、それでもこんなにも誠実に生きることが難しくなってしまった世の中ってどうよ・・・と思う時はありまうす。

そうそう、今日から山崎豊子の「不毛地帯」のドラマが始まりますねー。あまりドラマは観ないのですが、「白い巨塔」「華麗なる一族」ファンだったのでこのドラマは観ようと思います。唐沢寿明が「白い巨塔」ばりにやってくれそうで楽しみ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/15 11:21:09 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: