PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Mar 27, 2006
XML
カテゴリ: 旅の話し
shiga-yakebitai

志賀高原は焼額山(ヤケビタイヤマ)から、
一の瀬・高天原方面を望む






土曜日から今日にかけて、志賀高原へと家族でスキーに行ってきました

都心では桜が満開に近づく中、志賀ではまだまだ十分な積雪でしたよ♪





実はこのスキー場、junhiroにとっては思いで深い場所なのです・・・




大学3年の冬にこのスキー場で行われた草レースの練習中に転倒、左膝の骨折と靭帯を損傷し、その後手術・リハビリ・・・

その後遺症で今でも正座はできず・・・という苦い経験のあるスキー場です





それ以来、避けていたわけではないのですが、行く機会に恵まれず・・・


ところが、昨年の春スキーに当時の仲間に誘われて志賀高原に行き、このスキー場のスケールと景観の素晴らしさを改めて感じて、次に来るときは子供たちを連れてこようと思っていたのでした







今回の旅行ではこの時期でも比較的雪質の良い奥志賀高原のペンションを取り、初日と最終日は、主に奥志賀高原と焼額山を中心に滑りました


shiga-white-oak

写真はペンションの裏手に広がる白樺林

好きなんですよね~、こういう景色が・・・







shiga-tenmado

夜にこの窓から白樺林を望むと、
階下の天窓からもれる淡い灯かりで
白樺がぼんやりと光り幻想的な景色が広がります

でも、この写真では伝わりにくいですねぇ・・・










中日である26日は、志賀の中でも奥志賀から最も遠いゲレンデである、横手山・渋峠へ車を飛ばして30分 


shiga^shiub

渋峠:こんな木々の合間を縫ってすべるのも楽しいですね




大ヒットした映画、『私をスキーに連れてって』では、こんな中を三上博史と原田知世が滑るシーンがありましたよね!


ここの雪質はやはり格段に良いです。 スキー場としては日本で最高部にあると聞いたことがありますが、さすがです!


それに横手山は独立峰なので、四方の眺望が素晴らしいんです





まだオマケがあって、このスキー場ではおいし~いランチが食べられるんです!


横手山の山頂にはロッジがあって、ここでは焼きたてのパンが食べられるのですが、これがおいしいんですよ!  今回はボルシチのスープをパンにたっぷりと含ませていただきました♪



ちなみに学生の時に吹雪の中、このロッジに辿り着いた時にはなんと気温がマイナス20度でした!   でも、今回はかろうじてプラスでしたよ♪




オマケ

shiga-karuizawa


軽井沢プリンスゴルフコースの向こうに沈む夕日
買い物に夢中になって、ちょっと夕日気付くのが、遅かった・・・(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 28, 2006 01:12:40 AM
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:志賀高原でスキー、スキー、スキー♪(03/27)  
mitsuot  さん
SKI三昧、乙でした!

横手山の山頂ロッジの焼きたてパンっすね!!懐かしい~~
志賀高原は、仕事(オリンピック関係)でもプライベート(デートSKI)でも結構お世話になった思い出の地でございますよ。

手術&リハビリだったんですね。。。それで、飲み会の席は、座敷使わないのね?
  ↑
って、勝手に話、作りました(笑)
(Mar 28, 2006 01:14:54 AM)

Re:志賀高原でスキー、スキー、スキー♪(03/27)  
Greengrass  さん
ジモチーだったGGです。

横手山の展望はすばらしいですよね。
だんなと結婚してからスキーはじめたんですが(地元民はスキーをいやがる)、こんな風景をなんでいままで見なかったのか、後悔しました。

焼額山から横手って遠いですが、全リフト制覇するのに一度移動したことがあります。

もっとも全リフト(前は72くらいあったっけ?今いくつかな?)最低3日はかかりますが。

あの焼きたてパンは下で食べるとがっかりします。
あの頂上でロシアンティといただくのが好き~
(Mar 28, 2006 06:20:22 AM)

Re:志賀高原でスキー、スキー、スキー♪(03/27)  
家族とスキー・・・。
リフレッシュ出来て良かったっすね???

日本では、スキーも殆どした事がありませんでしたが、写真のスキー場も広そうで良さそうですねぇー・・・。

こどもt

(Mar 28, 2006 07:05:49 AM)

Re:志賀高原でスキー、スキー、スキー♪(03/27)  
途中で入力しちゃった・・・、トホホ・・・。

子供達が小さい時は、林間コースが大好きだったのを思い浮かべています・・・。

美味しい空気もたくさん吸った事でしょうね!?
(Mar 28, 2006 07:08:06 AM)

Re:志賀高原でスキー、スキー、スキー♪(03/27)  
booska3862  さん
今はスキーやらなくなちゃったのですが、
中学から大学まで毎年志賀高原がメインでした。
懐かしい~
僕にとっても志賀は思い出の地。
一之瀬のディスコとか… 笑!
(Mar 28, 2006 08:06:58 AM)

Re:志賀高原でスキー、スキー、スキー♪(03/27)  
aome72  さん
お疲れです

いや~、懐かしい”私をスキーに・・・”

スキー場には”原田知世”と同じ白い
ウエアを着た女の子だらけ(笑)

そう言えば、今年もスキー行かなかった(T^T) (Mar 28, 2006 10:44:58 AM)

Re[1]:志賀高原でスキー、スキー、スキー♪(03/27)  
junhiro65  さん
mitsuotさん
>SKI三昧、乙でした!

どもっ!

>横手山の山頂ロッジの焼きたてパンっすね!!懐かしい~~
>志賀高原は、仕事(オリンピック関係)でもプライベート(デートSKI)でも結構お世話になった思い出の地でございますよ。

そっか、mitsuotさんは当時はフィールドに出る職種でしたよね!

>手術&リハビリだったんですね。。。それで、飲み会の席は、座敷使わないのね?
>  ↑
>って、勝手に話、作りました(笑)

たまにね痛むんですよ、今でも。 でもこれで法事でもなんでもあぐらで済むという利点もあったりします
(Mar 28, 2006 12:58:45 PM)

Re[1]:志賀高原でスキー、スキー、スキー♪(03/27)  
junhiro65  さん
Greengrassさん
>ジモチーだったGGです。

そうだったんですね!

>横手山の展望はすばらしいですよね。
>だんなと結婚してからスキーはじめたんですが(地元民はスキーをいやがる)、こんな風景をなんでいままで見なかったのか、後悔しました。

よくある話ですよねぇ、ホント不思議だけど・・・

>焼額山から横手って遠いですが、全リフト制覇するのに一度移動したことがあります。

>もっとも全リフト(前は72くらいあったっけ?今いくつかな?)最低3日はかかりますが。

今もたぶん70とかなんとかで、スタンプラリーみたいなのをやっていましたよ!

>あの焼きたてパンは下で食べるとがっかりします。
>あの頂上でロシアンティといただくのが好き~

はい、あの天空で食べるのに価値があるんですよね♪

ロシアンティ、今度行ったときにいただいてきます!

(Mar 28, 2006 01:00:54 PM)

Re[1]:志賀高原でスキー、スキー、スキー♪(03/27)  
junhiro65  さん
カメちゃん@LAさん
>途中で入力しちゃった・・・、トホホ・・・。

>子供達が小さい時は、林間コースが大好きだったのを思い浮かべています・・・。

>美味しい空気もたくさん吸った事でしょうね!?
-----
家族と共にリラックス、きれいな景色においしい空気、木を多用した落ち着けるロッジと、本当に良い時間を過ごせました

長野でオリンピックがあったときにはスロベニアの選手達が泊まったようです

木に囲まれた生活、憧れます!
(Mar 28, 2006 01:02:48 PM)

Re[1]:志賀高原でスキー、スキー、スキー♪(03/27)  
junhiro65  さん
booska3862さん
>今はスキーやらなくなちゃったのですが、
>中学から大学まで毎年志賀高原がメインでした。

そうでしたか。 昔は志賀へのアクセスって本当に大変でしたよね~

>懐かしい~
>僕にとっても志賀は思い出の地。
>一之瀬のディスコとか… 笑!

そういえばスキー場のそういう施設って今でもあるのでしょうか・・・

野沢のバー(温泉街にバーってのもなんですが)でお酒を飲んだことを思い出しました・・・

(Mar 28, 2006 01:05:55 PM)

Re[1]:志賀高原でスキー、スキー、スキー♪(03/27)  
junhiro65  さん
aome72さん
>お疲れです

>いや~、懐かしい”私をスキーに・・・”

>スキー場には”原田知世”と同じ白い
>ウエアを着た女の子だらけ(笑)

はい、そんな時期がありましたね~
みんな可愛く見えるんですよね(笑)

>そう言えば、今年もスキー行かなかった(T^T)

雪に囲まれて(戦って?)生活していると、あえてスキーにっていうことは思わなくなるのかもしれませんね~

子供と一緒に行けるのもあと何年かわかりませんが、体力の続く限りはスキーを続けたいな~と思っています
(Mar 28, 2006 01:07:58 PM)

Re:志賀高原でスキー、スキー、スキー♪(03/27)  
shinma2  さん
志賀高原、懐かしい!
まさに青春って感じでした。(甘酸っぱい思い出も・・・)
確かにここの雪質は北海道出身のわたしも感激した覚えがあります。
(Mar 28, 2006 02:31:56 PM)

Re:志賀高原でスキー、スキー、スキー♪(03/27)  
NIMA  さん
な・つ・か・し 

志賀高原て単語を見ただけで  青春しちゃいそう・・

最近 スキーの単語を聞かないから 寂しい
昔 必修科目だったのになぁ

(Mar 28, 2006 05:05:54 PM)

Re[1]:志賀高原でスキー、スキー、スキー♪(03/27)  
junhiro65  さん
shinma2さん
>志賀高原、懐かしい!
>まさに青春って感じでした。(甘酸っぱい思い出も・・・)

ここにも甘い青春時代を志賀で過ごした人が!(笑)

>確かにここの雪質は北海道出身のわたしも感激した覚えがあります。

標高がたかいせいかと思いますが、湿雪ではなく乾いた雪が楽しめますよね!
(Mar 28, 2006 10:25:20 PM)

Re:志賀高原でスキー、スキー、スキー♪(03/27)  
BogeyGrandma  さん
チョット前、BGが10代後半だった頃の 思い出の場所です。
皆さんのコメントも多いですね、思い出の志賀高原。
もしかしたら、すれ違う位は あったのかしら? (笑)

初めて志賀高原に行ったとき、OGASAKAの板だらけで 驚いたっけ・・・
もう 何年行ってないのかしら・・・

って イケナイイケナイ チョット前 でした (爆)

(Mar 28, 2006 10:55:19 PM)

Re:志賀高原でスキー、スキー、スキー♪(03/27)  
ここ数年、スキーはとんとお預けなのですが、
また行ってみたいなぁと思わせてくれる絶景ですね。

信州もいいけど、北海道のスキー場が好きでした。
長時間ゴンドラとリフトに揺られて。

ず~~~~っと滑っておりるあの時間が最高!!
(Mar 28, 2006 10:55:51 PM)

Re[1]:志賀高原でスキー、スキー、スキー♪(03/27)  
junhiro65  さん
NIMAさん
>な・つ・か・し 

>志賀高原て単語を見ただけで  青春しちゃいそう・・

う~む、志賀の話題に食いついてきたのは比較的年齢の高い人ばかり(笑)

>最近 スキーの単語を聞かないから 寂しい
>昔 必修科目だったのになぁ

そうですね、いまはすっかり選択科目に追いやられてしまった感がありますね

でも志賀ではスノーボーダーではなく、スキーヤーが元気でしたよ!

(Mar 28, 2006 11:21:31 PM)

Re:志賀高原でスキー、スキー、スキー♪(03/27)  
KanaOtto  さん
マイドデス

横手山かあ、懐かしい。

学生時代はホームコースでした。
当時は、高速リフトなくて、天辺まで、リフト乗るだけで30分くらい、、、、

着いたら凍っていました。

山頂のパン、ボルシチ 懐かしいですね。

あと忘れてならない きのこ雲
で、白ワイン飲んでしまったりすると、、、、、

大変なことになって、第3リフト沿いのジャンボコースをほとんど直滑降でおりて、林に突っ込みそうになったりしていました。。。


しかし、、、、
確かに奥志賀から、横手に行く人は、まあそうはいないですね。。。。

まだ、志賀草津道路も開いていなかったですよね。。。。


乙でした。。 (Mar 28, 2006 11:25:08 PM)

Re[1]:志賀高原でスキー、スキー、スキー♪(03/27)  
junhiro65  さん
BogeyGrandmaさん
>チョット前、BGが10代後半だった頃の 思い出の場所です。
>皆さんのコメントも多いですね、思い出の志賀高原。

一定年齢以上の方にはウケがあるようです(笑)

>もしかしたら、すれ違う位は あったのかしら? (笑)

>初めて志賀高原に行ったとき、OGASAKAの板だらけで 驚いたっけ・・・

ユーイチ、ユージ、ユーゾウですよね
(Unity1、2、3の略称)

>もう 何年行ってないのかしら・・・

>って イケナイイケナイ チョット前 でした (爆)

そうそう、つい昨日のように思えるウン十年前のことですよ(爆)

(Mar 28, 2006 11:26:16 PM)

Re[1]:志賀高原でスキー、スキー、スキー♪(03/27)  
junhiro65  さん
yukky’s roomさん
>ここ数年、スキーはとんとお預けなのですが、
>また行ってみたいなぁと思わせてくれる絶景ですね。

>信州もいいけど、北海道のスキー場が好きでした。
>長時間ゴンドラとリフトに揺られて。

>ず~~~~っと滑っておりるあの時間が最高!!
-----
北海道もいいですね~

富良野とニセコに行ったことがあります

やはりロングクルージングに、パウダースノーは最高ですよね!
(Mar 28, 2006 11:27:21 PM)

Re[1]:志賀高原でスキー、スキー、スキー♪(03/27)  
junhiro65  さん
どもっ! KanaOttoさん
>マイドデス

>横手山かあ、懐かしい。

>学生時代はホームコースでした。
>当時は、高速リフトなくて、天辺まで、リフト乗るだけで30分くらい、、、、

>着いたら凍っていました。

はい、水分が凍って手すりにへばりついたり・・・
確か山頂行きのリフトは板を脱いで手に持って乗るんじゃなかったでしたっけ?

>山頂のパン、ボルシチ 懐かしいですね。

>あと忘れてならない きのこ雲
>で、白ワイン飲んでしまったりすると、、、、、

はい、カミさんはきのこ雲をいただきました♪

>大変なことになって、第3リフト沿いのジャンボコースをほとんど直滑降でおりて、林に突っ込みそうになったりしていました。。。


>しかし、、、、
>確かに奥志賀から、横手に行く人は、まあそうはいないですね。。。。

道は乾燥路だったのでラクチンでしたけどね・・・

>まだ、志賀草津道路も開いていなかったですよね。。。。

もちろんGWまでは閉鎖と思います
(Mar 28, 2006 11:30:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: