PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Dec 31, 2007
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し




今日は休みの日には珍しく、早起きをしてなんと出社しました

仕事ではなく、ボランティアなのです


junhiroの会社が作っている製品で、世界中の人がリアルタイムに
まるで空間を共有できるように相手とアイコンタクトをしながら
話ができるという、正にスターウォーズやスタートレックの世界を
地で行く製品が世界中の拠点に配備されています


これをクリスマスから年末年始のホリデーシーズンに社員とその
家族に開放するというものです



姉夫婦にこのシステムを利用してサプライズで会わせたいとの事で
エスコートを頼まれました


大晦日の忙しい時ですし、依頼をした彼とは面識もなかったので
一瞬ためらいましたが、彼のお母さんと姉家族の嬉しそうな笑顔を
見たときに『やっぱり来て良かった』と思えました







さて、今年最後の日、2007年のゴルフを振り返ってみましょう


まず今年junhiroが掲げたゴルフのテーマは、スコアに拘るでも
技術を磨くでもなく『心の充足感を得る』というものでした


素敵な仲間とフェアウェイを歩き、コースの緑や花々を楽しみ、
風の匂いを嗅ぎながら、そこに横たわっているボールがどんな
状態でもあってもそれを受け入れて、そしてその状況を楽しむ



そして1日のプレーを終えて、ハンドルを握りながら家路に
つくときには『あぁ、今日は充実した良い1日だったなぁ』と
心から思えること





この目標は大方のラウンドで、達成できたのではないかと思います




また、今年も多くの海外でのラウンドを楽しむことができました




1月のフロリダで幕を開け西海岸に移ってハーフムーンベイ、
7月にはアイルランドのリンクス、そして9月にはLAと旧交を
温めたり、自分自身へのチャレンジを楽しんだり、、、


ゴルフ場があるところ、世界中を歩き回りたいと思っているjunhiroの
そんな気分のままこの1年が過ぎました





一方、ギアでは年始に酔った勢いでアイアンを購入、その後も
ユーティリティを買い、またドライバーもバーナーに替え、バッグの
ほとんどのクラブの顔が変わった1年でもありました


バーナーとの信頼関係を作るために、調子が良くても悪くてもこの
クラブを使い続けましたが実はこの事によって、平均のスコアをかなり
下げたのではないかとの想いが心のどこかにあります


どんなホールでもドライバーが打てる距離であれば、敢えてドライバーを
振った、そんな年でした



もちろんこの事は後悔していませんが、来年はもう少し自分のゴルフの
組み立てを意識したいと思っています






また今年はパットのショートが気になった1年でもありました

去年の平均パット34に対して今年は36近くと、これだけで2打も
悪くなっています  


自分の気持ちの中に、絶対にショートさせないぞ!  

という強い気持ちを持ち続けていないと簡単にショートしてしまう
ことが多々ありました



来年はAPと共にパッティングに臨む心持を改善することにしましょう








さてさて、2008年を目前にしてjunhiroの来年の目標は 

Play Smart、スマートにラウンドしよう!   です



誰ですか、体型がスマートでないからせめてもの望みをゴルフに
託したのか?  なんて陰口を叩いているのは?


Play Smartには色々な意味がありますが、それは折に触れお話して
いくことにしましょう




今年1年、様々な形でお付き合いいただきありがとうございました!


良い年をお迎えください♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 31, 2007 11:11:39 AM
コメント(32) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: