テレビで見てると華奢に見えますが、結構大きいらしいですね、中村選手。

アリゾナってのは田舎なんですか!?

あたしも久しぶりに東京見物にでも出かけようかしら^^;

(Oct 14, 2008 07:21:32 AM)

PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Oct 13, 2008
XML
カテゴリ: 旅の話し
先日の日記でLA在住のゴルさんに都内某所でバッタリと会った
お話しをアップしたばかりですが、なんとこんな方に都内の
某ホテルで鉢合わせしました












































ジャーン♪


中村俊輔


そう、ウズベキスタン戦を水曜日に控えて来日していたサッカー
日本代表の中村俊輔選手でした! 



アメリカから訪日している友人をピックアップするために都内某所の
ホテルに日曜の朝にお邪魔したら、黒のトレーニングウェアを着た
背の高い人が歩いていました


そしてホテルの人と何やら話しながらエレベーターに乗り込みこちらを




最近はすっかりサッカーを見る機会が増えたjunhiroは大コーフンで
カミさんに思わずメールしてしまいました



とっさのことだったので、声も掛けられず、サインを書いてもらうにも
紙もペンもなかったので、お手上げでしたがチビスケ2号からは
『いいなぁ~、パパだけ! どうしてサインもらってくれなかったの』と
責められてしまいました







アメリカから訪れている15年来の友人夫妻をピックアップして
まずは鎌倉に向かいました


ローカル線に揺られ、鎌倉駅へ着くと小町通りをそぞろ歩きながら
鶴岡八幡宮へと向かいました


2008-10-Kamakura-02

手水舎で手水をとり、心身を清める作法を簡単に教えると奥様が





2009-10-Kamakura-1

たくさんかかっている絵馬に興味を示し、早速2人も挑戦

ちなみに掛けた願は『この絵馬を見た人に幸多からんことを!』
と英語で書き、junhiroが下半分に日本語で通訳を入れました


行きは朝が早かったの歩きやすかった小町通りでしたが、帰りは
黒山のひとだかりで歩くのが大変でした






2008-10-Kamakura-02



ご主人のダンは若い頃に岩国に駐留していたことがあり、
30年ぶりの大仏との対面に感無量の様子でした








この夫妻がまだそれぞれ独身でシンガポールに住んでいた頃、
出張の口実を作っては仲間5人で集まって、食事に出かけたり
週末になるとマレーシアやタイ、インドネシアなどに遊びに
行ったのは、90年代の中ごろから終りにかけての事でした


ドンはその後アメリカに帰り、アリゾナに居を構え、コニーと
結婚し、2004年には彼らを訪ねてそのお宅に泊めてもらい
ました


Sedona-1

ドンの家から車で数時間北上したところにヒーリングや精神世界で
有名なセドナという町があり、ドライブがてら出かけたのは
楽しい思い出です


その数年後に癒しが大ブームになり、日本でもセドナの名が雑誌や
テレビで取り上げられるようになりました






鎌倉見物を終え、都内に戻るとそのまま原宿の竹下通りへ


ここも小町通りに負けず劣らずの大混雑でしたが、2人は道行く人の
ファッションを見ることが楽しくて仕方がないらしく、カメラだけでなく
ビデオまでずっと回していました


そうそう、竹下通りでは、以前junhiroの会社に勤めていたインド人の
青年にも偶然に出会いました




数年ぶりに休みの竹下通りを歩いていて思ったのは外国人の多さです

しかも日本に住んでいる風ではなく、明らかに観光で来ているとわかる、、、



日本のサブカルチャーが国外で注目されているとニュースで聞いて
いたことを実感した瞬間でした



この日本のサブカルチャーの話、9月の出張中にも二人の同僚からも
同様の話を聞かされました


1人はテキサスに住む2人のティーンエイジャーのお母さんで、
日本にすっかりカブれてしまったお嬢さん達との約束を果たすべく、
この夏に1週間ほど日本を訪れ、原宿に日参したと語っていました



もう1人はメキシコの東部に住む同僚で、高校生の息子さんが
日本の文化に興味を持ち、本棚には日本のマンガ本がたくさんあり、
大音量で日本の歌をかけながら、意味もわからずに歌っているとか


そして最近になって息子の部屋に入ると、部屋が和風に模様替え
されていてビックリしたと言っていました








原宿のピープルウォッチを終え、今度は渋谷の東急ハンズを
上から下まで歩くと目をキラキラさせながら、あちこちで渋滞を
引き起こします



さらにカメラが大好きなダンを渋谷のビックカメラに連れて行くと
これまた嬉しそうに、このボディとフラッシュの相性が良いとか、
次はこのレンズを買おうと思っているとか、次にオマエがカメラを
買うなら絶対にナイコン(Nikon)にしろといつまでも喋り続けて
いたのでした





興奮の東京見物を終え、ふと空腹になったことに気がついた
3人は渋谷の109前の交差点を見下ろすイタリアンで夕食を
いただきながら、昔話に話を咲かせたのでした


そしてダンは人がいっせいに動き出すスクランブル交差点の写真を
何枚も撮っては嬉しそうにしていました


ふだんはあまり人のいないアリゾナでの生活ですから、視界が人で
覆いつくされているのは興味深いのでしょうね



朝から晩まで歩き回り、さすがにくたびれましたが楽しい一日でした










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 13, 2008 11:44:09 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まだあった偶然の出会いと、鎌倉・原宿・渋谷の旅(10/13)  
ケムちゃん  さん
おはようさん

綺麗な奥さまですね(って、そこに反応するか?

東京の文化は興味を持たれて当然でしょうね。
ファッションショーを見ているようですもの。
(Oct 14, 2008 05:50:22 AM)

Re:まだあった偶然の出会いと、鎌倉・原宿・渋谷の旅(10/13)  
【アダモ】  さん

Re:まだあった偶然の出会いと、鎌倉・原宿・渋谷の旅(10/13)  
aome72  さん
ケムさんと同じでお清めしてる女性に
興味深々!奥様ですよね?^^

綺麗だなぁ(*^_^*)
ガッキーのオネーさんって感じで^^;

シュンスケ、小さくTVで見えますが180cm
近いんですよね、確か。 (Oct 14, 2008 07:45:51 AM)

Re:まだあった偶然の出会いと、鎌倉・原宿・渋谷の旅(10/13)  
YUKKO.NZ  さん
シュンスケ君にあったのね~~~~~

鎌倉も原宿も、人人人人~~~だよね。
観光ガイドさん、お疲れ様。
でも、なかなかそんな機会でもないと、近くに住んでても行かない所だもんね。 (Oct 14, 2008 10:31:15 AM)

Re:まだあった偶然の出会いと、鎌倉・原宿・渋谷の旅(10/13)  
*ゴンチ07*  さん
σ( ̄◇ ̄;)ワシ地方で試合を行った野球選手や
遊びに来た(?)プロゴルファーが、叔父さんの
お店で食事をすることが年に何度かあり、
王監督、秋山コーチ(?)、カープ時代の金本選手
ゴルフ殿堂入りのAさんには、直接サインを頂きました♪

んでも、偶然見かけるっちゅうのは
さすが大都会東京ですね~~( ̄▽ ̄;A


じゅんさんが友人たちとの思い出を大切にしているように
今回の来日は、彼らにとってかけがえのない思い出として
ずっと記憶に残ることでしょう。。。

σ( ̄◇ ̄;)ワシも30年前にお世話になった
カリフォルニアの知人に連絡を取りたいのですが
なにせ英語が全くダメですから・・・(T▽T)

いつの日か、じゅんさんが通訳してくれます??
(Oct 14, 2008 12:20:41 PM)

Re:まだあった偶然の出会いと、鎌倉・原宿・渋谷の旅(10/13)  
ゴル さん
ゲッ!
江ノ電で数駅行ったとこの写真、、、 オラの石像かと思うたで、、、ビックリした、腰抜かした!

セドナのパワーポイントも凄い。フェニックスからの途中にあるAthenCCというコースでは、パットが悉くこの方向に曲がるらしいよ。


   あのぅ~蛇足ですが、手水のモデルはシンガポール・オリジンの方ですよね? 
   Jun令夫人はもっともっとお綺麗な方と、、、、、、、、、、、、、     

(Oct 14, 2008 05:01:13 PM)

Re[1]:まだあった偶然の出会いと、鎌倉・原宿・渋谷の旅(10/13)  
junhiro65  さん
ケムちゃんさん
>おはようさん

>綺麗な奥さまですね(って、そこに反応するか?

そう、素敵な奥様なんですよ。 若い頃よりも、年を重ねて綺麗になった気がします

>東京の文化は興味を持たれて当然でしょうね。
>ファッションショーを見ているようですもの。

原宿界隈は本当に見ていて飽きないですよね~

(Oct 15, 2008 10:05:08 PM)

Re[1]:まだあった偶然の出会いと、鎌倉・原宿・渋谷の旅(10/13)  
junhiro65  さん
【アダモ】さん
>テレビで見てると華奢に見えますが、結構大きいらしいですね、中村選手。

彼のプロフをチェックしたら178センチってありました。 相変わらず横は細い感じですけど、あれで海外のリーグで当たり負けしないのですから大したモノですよね

>アリゾナってのは田舎なんですか!?

基本的にはあまり人に住むのに適した場所ではないように思います。 なんといっても水が少ないので、、、

>あたしも久しぶりに東京見物にでも出かけようかしら^^;

ぜひご家族連れでお越しくださいな!

(Oct 15, 2008 10:07:04 PM)

Re[1]:まだあった偶然の出会いと、鎌倉・原宿・渋谷の旅(10/13)  
junhiro65  さん
aome72さん
>ケムさんと同じでお清めしてる女性に
>興味深々!奥様ですよね?^^

>綺麗だなぁ(*^_^*)
>ガッキーのオネーさんって感じで^^;

やっぱり、そこに?(笑

>シュンスケ、小さくTVで見えますが180cm
>近いんですよね、確か。

そうなんですよ~、ネットでチェックしたら178センチってありました

170センチのjunhiroからすれば、やはり背が高いな~って感じでしたよ

(Oct 15, 2008 10:08:29 PM)

Re[1]:まだあった偶然の出会いと、鎌倉・原宿・渋谷の旅(10/13)  
junhiro65  さん
YUKKO.NZさん
>シュンスケ君にあったのね~~~~~

>鎌倉も原宿も、人人人人~~~だよね。
>観光ガイドさん、お疲れ様。
>でも、なかなかそんな機会でもないと、近くに住んでても行かない所だもんね。

意外と行かないですよね、こういうことでもないと

で、行って見ると楽しかったりして『今度は家族と一緒に』って思うんですけど、これがまた行かない、、、(笑

(Oct 15, 2008 10:10:48 PM)

Re[1]:まだあった偶然の出会いと、鎌倉・原宿・渋谷の旅(10/13)  
junhiro65  さん
*ゴンチ07*さん
>σ( ̄◇ ̄;)ワシ地方で試合を行った野球選手や
>遊びに来た(?)プロゴルファーが、叔父さんの
>お店で食事をすることが年に何度かあり、
>王監督、秋山コーチ(?)、カープ時代の金本選手
>ゴルフ殿堂入りのAさんには、直接サインを頂きました♪

やっぱりそっちの方が羨ましいっす、、、

>んでも、偶然見かけるっちゅうのは
>さすが大都会東京ですね~~( ̄▽ ̄;A


>じゅんさんが友人たちとの思い出を大切にしているように
>今回の来日は、彼らにとってかけがえのない思い出として
>ずっと記憶に残ることでしょう。。。

そう思ってくれると良いのですが、、、

>σ( ̄◇ ̄;)ワシも30年前にお世話になった
>カリフォルニアの知人に連絡を取りたいのですが
>なにせ英語が全くダメですから・・・(T▽T)

>いつの日か、じゅんさんが通訳してくれます??

飛行機代さえ出していただければ喜んで!

あっ、ついでにぺブルのラウンドフィもお願いできますか?(笑 (Oct 15, 2008 10:12:23 PM)

Re[1]:まだあった偶然の出会いと、鎌倉・原宿・渋谷の旅(10/13)  
junhiro65  さん
ゴルさん
>ゲッ!
>江ノ電で数駅行ったとこの写真、、、 オラの石像かと思うたで、、、ビックリした、腰抜かした!

このどっしりと構えているところがラシイのでしょうか?(笑

>セドナのパワーポイントも凄い。フェニックスからの途中にあるAthenCCというコースでは、パットが悉くこの方向に曲がるらしいよ。

セドナ、確かヒルトン系のホテルがあってそこにゴルフコースが併設されていましたが、回って見たかったです

>   あのぅ~蛇足ですが、手水のモデルはシンガポール・オリジンの方ですよね? 
>   Jun令夫人はもっともっとお綺麗な方と、、、、、、、、、、、、、     

彼女はご指摘のとおり、シンガポールの方ですよ

junhiroのカミさんは、、、、ご想像にお任せします、、、

(Oct 15, 2008 10:14:34 PM)

Re:まだあった偶然の出会いと、鎌倉・原宿・渋谷の旅(10/13)  
うちの職場の同僚の女の子も今度東京に初めて行くというので,原宿に行ってみたらと勧めておきました。
彼女、HARAJUKUのロゴ入りのT-シャツ着ていたことがあるからね。でも,実際に行ったらびっくりだろうと思います。

鎌倉もいいですね。こっちもお勧めしておこう。
(Oct 15, 2008 11:22:40 PM)

Re[1]:まだあった偶然の出会いと、鎌倉・原宿・渋谷の旅(10/13)  
junhiro65  さん
シロクマとーちゃんさん
>うちの職場の同僚の女の子も今度東京に初めて行くというので,原宿に行ってみたらと勧めておきました。
>彼女、HARAJUKUのロゴ入りのT-シャツ着ていたことがあるからね。でも,実際に行ったらびっくりだろうと思います。

なるほど、なるほど!  ところでPerfumeっていう女性3人のアイドルグループご存知ですか?

日本でブレイクしていて、YouTubeでは海外からのアクセスも結構あるようです。 我々の世代からすると懐かしいピコピコのテクノサウンドを今風にアレンジして、ちょっと面白いダンスが入ったグループで、日本のサブカルチャーの代表的なグループになるかもです

>鎌倉もいいですね。こっちもお勧めしておこう。

原宿と鎌倉、対照的な経験が出来る場所がこれほどコンパクトな位置関係にあるっていうのはいいかもしれませんね

でも、それを言うなら原宿と明治神宮かな?

(Oct 16, 2008 10:36:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: