PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Jul 16, 2010
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
この1週間をギュギュッとまとめてアップデートします♪

日曜日:参宮橋のオリンピック記念のスポーツ施設で
障がいのある子供たちとのバスケットボール大会に
ボランティアで参加してきました

2時間という限られた時間でしたが、準備体操から
バスケの練習にゲームと終わった頃には超クタクタで
足がガクガク状態でした

翌日に嵐山でのGDOの競技を控えてピ~ンチ



月曜日:嵐山カントリークラブにてGDOの競技に参加して

ですが、プレーするための敷居が高くて、なかなかチャンスが
なかったので、GDOの競技が開催されるとの事で、超速攻で
申し込みをしました


2010-07-RanzanCC-01



コンディション、コースレイアウト共に申し分なく、自分の
腕の問題だけが浮き彫りになったラウンドでした


2010-07-RanzanCC-03

グリーン周りの"ふくらみ"がとても美しく、芝の刈り込みも
思わず撫でたくなるような仕上がりでした





コースのセッティングはフェアなもので、フェアウェイ、
1stカット、2ndカットそしてラフと、曲げ具合に応じて
ペナルティを払う仕組みになっていて、予想通り多くの
ストロークを献上してきました 



結果はカウントバックで予選落ちですが、期日までに
ブロック決勝にエントリーしない人が出るとチャンスが

ブロック決勝に参加できれば良いなぁ~



なかなかに厳しいセッティングだったので90前後が
カットラインと踏んで、午前はちょっとだけ貯金を持って
終わりましたが、歩きのラウンドと前日のバスケもあり
午後は下半身の粘りがゼロ、上半身は起き上がり、夏ラフに

してトリに陥ったりと、頭の悪いゴルフをしてしまいました


たとえば、、、
1)パー5でティショットをチョロして、4オンが確実な
状況の3打目、少しでもグリーンに近づけたいと思って
打った一打は2グリーンをセパレートする木のそばに
落ちて、仕方なく隙間を狙うもゴチョゴチョと打ってしまい
アウト

これも心のどこかで『あわよくばパーを取りたい』という
『ヨコシマン』になったのが敗因

素直に80-100Y手前に落として方向性が悪くても
木を十分に超えることができるポジションにセットアップして
おけば少なくともトリになることはなかったはずです


2)ラフに行ったティショット、たっぷり距離が残って
いたので手元にはFWウッドとユーティリティのみ

せめて6Iか7Iがあれば選択肢が広がったのでしょうが
キャディさんは既にフェアウェイの反対に歩いていて
呼び戻すこともできず、予想通りに20Y先のラフへ



そんな中、唯一の救いはパッティング
2m以下を外すことなく30パットほどで安定していました


2010-07-RanzanCC-02

立派な練習場もあったのですが、10番ホールの奥に
ひっそりとアプローチの練習場も鎮座していました
1番ホールからのスタートだったので気がつきませんでした





火曜日のハイライトはゴルさんの帰国歓迎パーティ

みんなでワイガヤできる料理が良いと思い、大学を出たばかりの
頃によく通っていた広尾のメキシコ料理やさんをみ「ら、」の
お仲間に紹介しようと思ったのですが、火曜が定休とのことで
六本木のメキシカンで会食


途中から皇子が乱入(すみません、呼び出しました!)して
くれて、7時からあっという間に12時近くに

この時点で終電はアウトなので、タクシー帰りを覚悟し
5人ほどでハードロックガンガンのパブへ

ケムちゃんはこの日のためにホテルの準備をしてくれて
いたのですが、ス~ッと見失ってしまいました

ゴメンなさい  


この日は飲めないjunhiroにしてはがんばって飲みました

コロナ、コロナ、ストロベリーフローズンマルガリータ、
レモンストロベリーマルガリータ、ウーロン茶で休憩*2、
ハードロックのパブに移動して、BaileysのIrish Creamを
2杯ほどロックいただきましたが、、、








水曜の朝は予想通り死亡

が、どうしても外せない会議が朝一であったので、這って
会社に行き、午後は得意客を集めてのセミナーの講師





木曜は朝から会議でやっぱり早起きを強いられ
夕方からは得意顧客のVIPを交えた懇親会に出席


それほど遅くはならなかったものの、忙しすぎて奇妙な
ハイ状態に突入で夜更かし






そして今日金曜日、、、


やはり朝から会社へ出向き、午後は品川で開かれた国立大学の
会合で講演で気持ち良く話をさせていただきました



その帰り道、梅雨が明けたのでしょうか、真夏の日差しに
まだ陽も高いというのにふらふらとアイリッシュパブに
入って、ギネスに他のビールをいただきながら、がんばった
今週の自分にちょっぴりご褒美






さて、明日からは3連休ですが、チビスケ2号が
長野は菅平でサッカーの合宿・大会に出かけますので
連休の中日の日曜日に応援に行こうと思っています



みなさまも、良い連休をお過ごしください♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 16, 2010 08:22:38 PM
コメント(12) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:怒涛の一週間(07/16)  
aome72  さん
junさん、お疲れ(^_^;)

junさん、ずるい~!

青目と飲んでもあんまり飲まなかったクセに(笑)

次回、機会があれば皇子兄に会わせて下され^^

嵐山も良いコースっぽいですね!!また行きたくなった
コースが一つ増えました。大利根も行きたいしよみうりC
もいつか行きたい。。。あ~、あと50年今のままゴルフ
出来ないかなぁ。。。(無理だって (Jul 16, 2010 08:08:09 PM)

Re:怒涛の一週間 ~ 嵐山カントリー(07/16)  
ケムちゃん  さん
あらぁ、あのあともハードなセッティングが待っていたのですね?
呼び出してくだされば、這ってでも行きましたのに(爆

幹事さん役、大変お疲れさまでした。
おかげで楽しいひと時を過ごせました。
次回は「U-100」での楽しいゴルフで遊びましょ♪
(Jul 16, 2010 11:28:26 PM)

Re:怒涛の一週間 ~ 嵐山カントリー(07/16)  
仕事に遊びにハードな一週間でしたね。
何となく、会議がなければ、朝から無理していかないというスタイルなのかな?と思ってしまいました(笑)

しかし、平日からとことん飲むのが東京じゃ当たり前ですよね? 
そういうことないなあ、最近。
いつか、シロクマも混ぜてほしいな。
(Jul 17, 2010 01:44:49 AM)

Re:怒涛の一週間 ~ 嵐山カントリー(07/16)  
booska3862  さん
コロナ、マルガリータ攻めですね~
私は モヒート×2 ラムトニック×2 だったかなぁ?
楽しかったですね。
多忙のなか、幹事さん、ご苦労様でした!

3連休で体力もアップデートしておくんなまし (^^ゞ
(Jul 17, 2010 11:50:55 AM)

Re:怒涛の一週間 ~ 嵐山カントリー(07/16)  
アビ♪  さん
お疲れ様でした。
いつも素敵なお店をセッティングして下さりありがとうございます。
junさんのお陰でとても楽しいひと時でした♪

雨に気を取られて、ご挨拶も早々に帰ってしまい失礼しました。
次は芝の上でお会いできますように~(*^_^*)


(Jul 18, 2010 06:35:19 PM)

Re:怒涛の一週間 ~ 嵐山カントリー(07/16)  
ゴル@怒涛の仙台 さん
すんまそん、Junhiroさんの水曜朝の死亡はひとえにわたくしめの責任でございます。
午前の会議と午後のセミナーはだいじょ~でしたか?
それトン、毎度の見事なコーディネーター振り、心から感謝しております。(←表現力ナイカラ)

さ~てと、
『あわよくば○×をとりたい』或いは『●△で済ませたい』は
ゴルファーとしての健全でもありカツ普遍的な心の動きではないでしょうか、
問題はその後のジャッジ(分別)と行動(振るマイ)と結果なんだな~

   、、、、 がんばろーネ!


   ≪ 改めて、、、  Millions of Thanks! ≫

(Jul 19, 2010 06:26:47 PM)

Re[1]:怒涛の一週間(07/16)  
junhiro65  さん
aome72さん
>junさん、お疲れ(^_^;)

>junさん、ずるい~!

スンマソ、、、あの日は翌日の予定でどうしても酔えない事情がありまして、、、

>青目と飲んでもあんまり飲まなかったクセに(笑)

>次回、機会があれば皇子兄に会わせて下され^^

ですね!  次回はぜひ皇子も呼んで楽しく飲みましょう♪

>嵐山も良いコースっぽいですね!!また行きたくなった
>コースが一つ増えました。大利根も行きたいしよみうりC
>もいつか行きたい。。。あ~、あと50年今のままゴルフ
>出来ないかなぁ。。。(無理だって

なせばなる! 思っていればきっと叶います。 でも、思っていなければ叶うことは難しいですよね、、、


(Jul 21, 2010 11:12:37 PM)

Re[1]:怒涛の一週間 ~ 嵐山カントリー(07/16)  
junhiro さん
ケムちゃんさん
>あらぁ、あのあともハードなセッティングが待っていたのですね?
>呼び出してくだされば、這ってでも行きましたのに(爆

すみません。 こちらもすっかり酔っ払っていて、そこまで頭が回りませんでした(笑

>幹事さん役、大変お疲れさまでした。
>おかげで楽しいひと時を過ごせました。
>次回は「U-100」での楽しいゴルフで遊びましょ♪

石岡でのラウンド、楽しみです♪


(Jul 21, 2010 11:23:29 PM)

Re[1]:怒涛の一週間 ~ 嵐山カントリー(07/16)  
junhiro65  さん
シロクマとーちゃんさん
>仕事に遊びにハードな一週間でしたね。
>何となく、会議がなければ、朝から無理していかないというスタイルなのかな?と思ってしまいました(笑)

あれっ、なんでバレたんだろう?(笑

>しかし、平日からとことん飲むのが東京じゃ当たり前ですよね? 
>そういうことないなあ、最近。
>いつか、シロクマも混ぜてほしいな。

いつでもウェルカムですよん♪



(Jul 21, 2010 11:24:26 PM)

Re[1]:怒涛の一週間 ~ 嵐山カントリー(07/16)  
junhiro65  さん
booska3862さん
>コロナ、マルガリータ攻めですね~
>私は モヒート×2 ラムトニック×2 だったかなぁ?
>楽しかったですね。
>多忙のなか、幹事さん、ご苦労様でした!

ご参加いただきありがとうございました!

>3連休で体力もアップデートしておくんなまし (^^ゞ

中日に菅平まで往復で400キロ超を運転したら体がボロボロになりました >_<

(Jul 21, 2010 11:25:30 PM)

Re[1]:怒涛の一週間 ~ 嵐山カントリー(07/16)  
junhiro65  さん
アビ♪さん
>お疲れ様でした。
>いつも素敵なお店をセッティングして下さりありがとうございます。
>junさんのお陰でとても楽しいひと時でした♪

こちらこそ参加いただきありがとうございました。 久しぶりにお会いできて嬉しかったです♪

>雨に気を取られて、ご挨拶も早々に帰ってしまい失礼しました。
>次は芝の上でお会いできますように~(*^_^*)

ですね。 早くゴルフに復帰しましょうね~


(Jul 21, 2010 11:26:27 PM)

Re[1]:怒涛の一週間 ~ 嵐山カントリー(07/16)  
junhiro65  さん
ゴル@怒涛の仙台さん
>すんまそん、Junhiroさんの水曜朝の死亡はひとえにわたくしめの責任でございます。
>午前の会議と午後のセミナーはだいじょ~でしたか?

午後のセミナーは存分に楽しみました
やっぱりちょっとハイになったくらいがいいようですよ(笑

>それトン、毎度の見事なコーディネーター振り、心から感謝しております。(←表現力ナイカラ)

いえいえ、皆さんが集まっていただいのが全てです。 ゴルさんの人徳ですね!

>さ~てと、
>『あわよくば○×をとりたい』或いは『●△で済ませたい』は
>ゴルファーとしての健全でもありカツ普遍的な心の動きではないでしょうか、
>問題はその後のジャッジ(分別)と行動(振るマイ)と結果なんだな~

>   、、、、 がんばろーネ!


>   ≪ 改めて、、、  Millions of Thanks! ≫

ドモッ!  はい、終りなき旅、がんばりますよ~♪

(Jul 21, 2010 11:28:30 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: