PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Jul 26, 2010
XML
カテゴリ: 日々のこと
といってもゴルフクラブではなくのお話しです


2005年にブログをはじめて、ゴルフ場の写真を
撮りたいと思い各社のカタログを比べては悩み
リコーのCaplio R2という500万画素のコンパクト
デジカメを購入しました


購入にあたって、下のポイントを全て満たしたのが
このモデルだったのです

1)広角レンズがあること


2)光学望遠の倍率が良いこと
 高倍率の光学望遠で遠くのものも大きく

3)充電池だけでなく乾電池が使えること
 旅先や不意な充電切れにも乾電池が使えれば安心

4)ゴルフのスイングが撮れること
 2秒間に16コマの連写機能と正にゴルフ向き!




最近は電源ボタンを押しても言うことを聞いてくれ
なかったり、ゴキゲン斜めなことも多いのですが
それでも騙し騙し使っていたのですが、、、


チビスケ1号が遠足にカメラをもって行きたいという
ので貸してやりました。 戻ってきたカメラを見ると

嫌な予感がしたのですが、案の定レンズに傷が





ということで新しいカメラを購入することに

今のカメラはとても気に入っていたので、その後継機を
買おうと思ったのですが、R2という機種はR10まで
続けてリリースをされた後に廃盤となり、今はCXという



で、リコーのCX3という機種をアマゾンで購入しました


前の機種では500万画素だったものが、今度はなんと
1000万画素、コンパクトデジカメでもそんな時代
なんですねぇ、、、


その上、HD規格の動画も撮れるのにお値段は23K



一方重さと大きさは以前のモデルよりもほんの少しずつ
重く、大きくなっているようで、サイズの割りには
スッシリ、シッカリの作りでそう簡単には壊れることなく
長い付き合いができそうな予感です



8月に入るとすぐにアメリカ出張があり、ついでに
ラウンドもできそうなのでコース写真を撮ってきます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 27, 2010 12:21:01 AM
コメント(14) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:New Weapon(07/26)  
Greengrass  さん
8月はアメリカ出張ですか?
また素敵なゴルフ場の写真、楽しみにしています。
junhiroさんの写真って情緒があって好きです。

この間、携帯を買い替えしたのですが、これについているカメラが1210万画素だそうで、形も携帯というよりデジカメみたいなんです。

それから、最近うちのだんなは一眼レフデジカメでなくて、スイングチェック用のでしか写真とらなくなっちゃったし・・
これで充分きれいだとか・・

なんだか時代は知らないうちにどんどん進んでいますね。

(Jul 27, 2010 06:38:28 AM)

Re:New Weapon(07/26)  
aome72  さん
アメリカ出張でのラウンド楽しみですね^^

仕事での渡米だけど楽しんで下さいね!

携帯でも500万画素が普通ですもんね~、凄い
早い速度で進化してるのにゴルフだけはそうならない
んですよね~(汗 だから面白いんですが^^; (Jul 27, 2010 07:02:59 AM)

Re:New Weapon(07/26)  
【アダモ】  さん

出張のついでにラウンドなのか、ラウンドに絡めての出張なのか、、、(笑

junさんの写真は雰囲気があって良いですよね。

GGさん同様あたしも好きです♪

(Jul 27, 2010 07:15:56 AM)

Re[1]:New Weapon(07/26)  
junhiro65  さん
Greengrassさん
>8月はアメリカ出張ですか?
>また素敵なゴルフ場の写真、楽しみにしています。
>junhiroさんの写真って情緒があって好きです。

ありがとうございます。
何度か取り上げたことがあるハーフムーンや、その他のいくつかのコースをラウンドしてこようと思っています。

>この間、携帯を買い替えしたのですが、これについているカメラが1210万画素だそうで、形も携帯というよりデジカメみたいなんです。

携帯で1200万画素もあるんですか? びっくり~

>それから、最近うちのだんなは一眼レフデジカメでなくて、スイングチェック用のでしか写真とらなくなっちゃったし・・
>これで充分きれいだとか・・

>なんだか時代は知らないうちにどんどん進んでいますね。

ほんと、凄い勢いで進化していますね~

でもカメラ専用のボディや多彩な機能は携帯のカメラにないんですよね???  と、思いたい自分がいたりします(苦笑


(Jul 27, 2010 07:59:42 PM)

Re[1]:New Weapon(07/26)  
junhiro65  さん
aome72さん
>アメリカ出張でのラウンド楽しみですね^^

>仕事での渡米だけど楽しんで下さいね!

はい、もちろん仕事が主ですから頑張ってきます エヘヘ

>携帯でも500万画素が普通ですもんね~、凄い
>早い速度で進化してるのにゴルフだけはそうならない
>んですよね~(汗 だから面白いんですが^^;

そう、だからゴルフは面白い。 と、同時にゴルフについては自分の進化にブレーキをかけていないかな?  なんて、思ってしまう時もあるのですが、どうも大いなる勘違いのようです(爆


(Jul 27, 2010 08:01:19 PM)

Re[1]:New Weapon(07/26)  
junhiro65  さん
【アダモ】さん
>出張のついでにラウンドなのか、ラウンドに絡めての出張なのか、、、(笑

そこは深く追求しないようにお願いしますね(笑

>junさんの写真は雰囲気があって良いですよね。

>GGさん同様あたしも好きです♪

ありがとうございます。 今度の出張に絡めてのラウンドは個人的に期待しているコースに行けそうなのでちょっと気合いが入っていたりします♪


(Jul 27, 2010 08:02:49 PM)

Re:New Weapon(07/26)  
ゴル さん
「あ~、この夕陽を撮りたい」「げぇー、こんな絶景が、、、」と思う時にカメラ持って来てなかったり、
「おっしゃ~、いい写真撮れた!」はずが、自分の腕のせいで平凡な景色にしか見えない写真ばかり、
Photographyでの加齢による衰えは、ひょっとしてGolfのそれより激しいのかも知れない。

junhiroさんは、もうプロ級の感性と構成力があるから、またの紀行Photoを楽しみにしています。

    (わたし、PC運にも見放され、現在飼い主のを借用中、、、 皆さんに失礼を致しておりますだ。)

(Jul 29, 2010 09:55:35 AM)

Re:New Weapon(07/26)  
みなとパパ  さん

楽しくブログするには、イメージどおりの色で撮れるカメラが欲しいですよね。
自分は、前に使っていたローテク・カメラの素朴な発色が大好きでした。
自然色をナチュラルに撮れるカメラが好きです。
でも、自分の目にもバイアスがかかっていると思いますし、スペック化できない性能かとも思います。
結局は、好みなんでしょうね。。(^^ゞ

(Jul 29, 2010 12:00:51 PM)

Re:New Weapon(07/26)  
KenP@UH  さん
僕もカメラほしいな~。同じの買っちゃおうかな・・・w

最近のカメラは、色々な機能がついていて、どうも性能を使いこなせない気はしているんですが・・・。
今は、何かの新年会で当たったのを使っているので、少し機能が少ないんですよね。

アメリカ出張気をつけて、楽しんで(?)、きてくださいね! (Jul 29, 2010 04:28:49 PM)

Re:New Weapon(07/26)  
YUKKO.NZ  さん
カメラのことは分かんないんけど、じゅんさんが良いカメラgetしたってことは、このブログでまた素敵な写真を見せてもらえるってことで、それは楽しみなわけで、良かった良かった(笑)

アメリカはどこでやるの?
私も秋にパームスプリングスに行く計画があるんですが、初めての西海岸なんで、分からないことがあったら教えてね。 (Aug 1, 2010 10:05:00 AM)

Re[1]:New Weapon(07/26)  
junhiro65  さん
ゴルさん
>「あ~、この夕陽を撮りたい」「げぇー、こんな絶景が、、、」と思う時にカメラ持って来てなかったり、
>「おっしゃ~、いい写真撮れた!」はずが、自分の腕のせいで平凡な景色にしか見えない写真ばかり、
>Photographyでの加齢による衰えは、ひょっとしてGolfのそれより激しいのかも知れない。

ゴルフと同じく、写真の世界も年齢とともに深みのある描写ができるようになるのではないかと期待していたのですが、、、(笑

>junhiroさんは、もうプロ級の感性と構成力があるから、またの紀行Photoを楽しみにしています。

>    (わたし、PC運にも見放され、現在飼い主のを借用中、、、 皆さんに失礼を致しておりますだ。)

それは大変ですね。 機械が変わっても大した影響はありませんが、データがなくなるのが何にも増してイタイですよね

(Aug 3, 2010 02:09:58 PM)

Re[1]:New Weapon(07/26)  
junhiro65  さん
みなとパパさん
>楽しくブログするには、イメージどおりの色で撮れるカメラが欲しいですよね。
>自分は、前に使っていたローテク・カメラの素朴な発色が大好きでした。
>自然色をナチュラルに撮れるカメラが好きです。
>でも、自分の目にもバイアスがかかっていると思いますし、スペック化できない性能かとも思います。
>結局は、好みなんでしょうね。。(^^ゞ

そう、結局は自己満足の世界なのだと思います

ちなみに新しいカメラで何枚か写真を撮ってみましたが思った以上に落ち着いた発色に???って感じです(苦笑

(Aug 3, 2010 02:11:18 PM)

Re[1]:New Weapon(07/26)  
junhiro65  さん
KenP@UHさん
>僕もカメラほしいな~。同じの買っちゃおうかな・・・w

>最近のカメラは、色々な機能がついていて、どうも性能を使いこなせない気はしているんですが・・・。
>今は、何かの新年会で当たったのを使っているので、少し機能が少ないんですよね。

機能が多くてもフルに使う事はなかなかないので、実際のところはそれくらいでちょうど良いのかもしれませんね

>アメリカ出張気をつけて、楽しんで(?)、きてくださいね!
-----
(Aug 3, 2010 02:12:13 PM)

Re[1]:New Weapon(07/26)  
junhiro65  さん
YUKKO.NZさん
>カメラのことは分かんないんけど、じゅんさんが良いカメラgetしたってことは、このブログでまた素敵な写真を見せてもらえるってことで、それは楽しみなわけで、良かった良かった(笑)

ドモです♪

>アメリカはどこでやるの?
>私も秋にパームスプリングスに行く計画があるんですが、初めての西海岸なんで、分からないことがあったら教えてね。

パームスプリングスには行ったことがないんですよ~ >_<

きっとカメちゃんが優しく手取り足取り教えてくれるかと、、、(笑


(Aug 3, 2010 02:13:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: